マツダ最新「コンパクトSUV」がスゴイ! ちょうどいい“5人乗り”×レトロな「豪華内装」採用! 「リッター約20キロ」走るディーゼルも魅力の「CX-30 レトロスポーツエディション」とは?

スポーティ×レトロな「コンパクトSUV」  マツダは2023年9月、コンパクトSUV「CX-30」に特別な魅力を加えた新モデルを投入しました。    このモデルは、時代を超えるデザインと現代的な機能性を融合させた1台で、今なおマツダのラインナップのなかで独特の個性を放っています。    一体どのようなクルマなのでしょうか。 豪華な内装が魅力! レトロでスポーティな「CX-30」の特別仕様車とは?  その名は「CX-30 レトロスポーツエディション」です。 【画像】超カッコいい! これが“レトロ”なマツダ最新「コンパクトSUV」です! 画像を見る(24枚)  CX-30は、2019年に「人生の幅や世界観を広げるクロスオーバー」をコンセプトにデビュー。  都市部で扱いやすいボディサイズと、心地よい移動時間を提供する上質な室内空間を両立しています。  洗練されたインテリア、優れた静粛性、充実した安全装備により、幅広いユーザーから支持を集めています。  特に特別仕様車の「レトロスポーツエディション」は、「ツーリング」グレードをベースに、若い世代には新鮮で、年配の世代には懐かしさを感じさせるデザインを随所に採用。  レトロとスポーティさを融合したタイムレスな魅力で、世代を超えて愛されるクルマを目指しています。  ボディサイズは全長4395mm×全幅1795mm×全高1540mmと、都市部の狭い道でも取り回しが容易。  最低地上高175mmを確保しつつ、前後席の乗降性にも配慮し、大人4人がゆったり過ごせる室内空間を実現しています。  外装は、ドアミラー、ホイール、シグネチャーウィングをブラックで統一し、精悍でスポーティな印象を強調。  ボディカラーは全9色で、なかでも「ジルコンサンドメタリック」は鋳造の砂型をイメージしたレトロな色調が特徴です。  インテリアは、テラコッタとブラックの2トーンカラーでレトロな雰囲気とスポーティさを両立。  合成皮革(テラコッタ)とスエード調のレガーヌ(ブラック)を使用したシートは、高級感と快適な触り心地を提供します。  安全装備では、2024年7月の改良で、新たに後席の乗員や荷物の置き忘れを防ぐための警告システム「リアシートアラート」を搭載。  さらに、全車速追従機能付き「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)」や「レーンキープ・アシスト・システム(LAS)」が標準装備され、長距離ドライブも快適にサポートします。  パワートレインはガソリンハイブリッドモデルとディーゼルモデルの2種類を設定。  ガソリンハイブリッドモデルの「20S」は、最高出力156ps・最大トルク199Nmの2.0リッターエンジン「e-SKYACTIV G」にマイルドハイブリッド「M HYBRID」を組み合わせ、燃費(WLTCモード)は2WDで16.2km/L、4WDで15.5km/Lを記録します。  ディーゼルモデルの「XD」は、最高出力130ps・最大トルク270Nmの1.8リッターエンジン「SKYACTIV-D」で、燃費は2WDで19.5km/L、4WDで18.7km/Lと優れた環境性能を発揮。  両モデルともトランスミッションは6速AT「SKYACTIV-DRIVE」を採用しています。  なお価格(消費税込み)は、20S 2WDが317万3500円、4WDが341万円、XD 2WDが344万8500円、4WDが368万5000円。  若い世代には新鮮で、年配世代には懐かしさを感じさせるレトロスポーツエディションは、流行に左右されない価値観を持つクルマ愛好家や、マツダの走りのDNAと上質さを求める方に、個性溢れる魅力的な1台といえるでしょう。

もっと
Recommendations

後輪駆動車の限界ギリギリ フェラーリ新型『296スペチアーレ』発表 出力と空力を大幅強化

徹底的に鍛え上げた高性能モデルフェラーリが新型『296スペチアーレ(…

【50psアップ&60kg軽量】フェラーリ296GTB&GTSのハイスペック版!296スペチアーレ&スペチアーレA登場

注目の車名はスペチアーレを採用フェラーリは4月29日、296シリーズの…

マツダ最新「コンパクトSUV」がスゴイ! ちょうどいい“5人乗り”×レトロな「豪華内装」採用! 「リッター約20キロ」走るディーゼルも魅力の「CX-30 レトロスポーツエディション」とは?

時代を超えるデザインと現代的な機能性を融合させた1台

日産「500SX!?」CGに反響多数! 「ロマンある」「昭和っぽい」 パカッと開くリトラライト×ワイドフェンダー採用! 新時代デザインの“スポーツカー”「180SX後継」予想が凄い

“もし”180SXが復活したら…?日産がかつて販売していた「180SX」…

知らない人多すぎ!? 「タイヤの謎の模様」に隠された意味とは? 間違えると事故に繋がる可能性も…「トレッドパターン」の種類と“最適な環境”って?

タイヤの溝「トレッド」が果たす重要な役割とは?原材料費や人件費…

タイヤの謎の模様に隠された意味とは? 間違えると事故に繋がる可能性も

タイヤの溝「トレッド」が果たす重要な役割とは?原材料費や人件費…

シトロエン新型『C5エアクロス』発表 初のEVモデル導入、全長4.6mへ 快適性向上

空力重視のデザインへシトロエンは、第2世代となる新型SUV『C5エアク…

トヨタ新「プラド」初公開! 無骨な“樹脂バンパー”×オレンジアクセントの「ランクル」!青内装もイイ「ACTIVE CONCEPT」中国で登場

青内装もイイ…斬新な新モデルを披露トヨタは、2025年4月23日より開…

スズキ「新スイフト“SUV”」初公開! “車高”高めた4WD仕様「オールグリップFX」! 黒感強調×ベージュが超カッコイイ「クロスオーバーモデル」蘭国に登場

オフロード走行も楽しめるよう、オランダ法人が独自にカスタムしたもの

知らないと免許返納レベル?道路にある謎の「青い斜めライン」の正体

意外と知らない標識の意味クルマの運転中には、道端に立っている「…

loading...