日本の防衛装備品の無償供与、ベトナム側が積極的に検討表明…両首脳が中国の海洋進出念頭に

 【ハノイ=山口真史】石破首相は28日、ベトナム・ハノイの首相府でファム・ミン・チン首相と約1時間50分会談した。  覇権主義的な動きを見せる中国を念頭に、外務・防衛当局の次官級協議(2プラス2)の創設など、安全保障分野での協力を推進することで合意した。米国の関税措置についても意見交換し、多角的自由貿易体制の維持・強化に向けて連携することを確認した。  両氏は会談で、国際経済や東シナ海、南シナ海情勢について、両国間で緊密に意思疎通を図る考えで一致した。石破首相は会談後の共同記者発表で、米国の関税措置や中国の海洋進出を念頭に、「法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の強化に向けて協力する」と強調した。チン氏は「両国の協力を深化させ、地域の安定に寄与することを確認した」と語った。  安保分野では、日本が価値観を共有する国に防衛装備品の無償供与などを行う「政府安全保障能力強化支援(OSA)」に関し、ベトナム側が積極的に検討することを表明した。このほか、南シナ海のパラセル(西沙)諸島への進出を進める中国を念頭に、ベトナムの海上保安機関の能力向上に向けた協力も確認した。パラセル諸島は、中国やベトナムなどが領有権を主張している。  経済分野では、両国で協力して半導体人材の育成を推進するほか、日本提唱の「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」を通じ、脱炭素化と経済成長の両立に取り組む必要性で一致した。人工知能(AI)や量子技術の分野で協力を進めることも申し合わせた。

もっと
Recommendations

日本・フィリピン首脳会談始まる…安保協力の強化を確認見通し

フィリピンを訪れている石破首相と同国のフェルディナンド・マルコ…

超党派訪中団、「新たなパンダ貸与」「水産物の輸入再開」要望…共産党序列3位と会談

【北京=鷹尾洋樹】超党派でつくる日中友好議員連盟の訪中団は29…

石破首相がフィリピン到着、トランプ関税など巡りマルコス大統領と意見交換へ

石破首相は29日午後(日本時間同)、政府専用機でフィリピンの首…

トランプ関税の安保への影響懸念

アメリカ・ワシントンでシンクタンクのイベントに参加した自民党の…

石破総理 フィリピンで首脳会談へ

石破総理大臣はまもなくフィリピンに到着し、マルコス大統領と海洋…

石破首相、フィリピンに向けベトナムを出発…午後にマルコス大統領と会談へ

ベトナムを訪れていた石破首相は29日午前(日本時間同)、政府専…

「偽名で不倫」国民民主党の平岩征樹衆議院議員が離党届

28日、国民民主党の平岩征樹衆議院議員(45)が離党届を提出したこ…

事故発生…大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」に疑問の声噴出

4月26日、大阪・関西万博でデモンストレーション飛行をしていた『空…

春の叙勲 菅直人元総理や映画字幕翻訳を手掛けた戸田奈津子さんらが受章

政府は春の叙勲の受章者を発表し、桐花大綬章には菅直人元総理大臣…

輸入車の「簡略審査枠」、政府が倍増検討…非関税障壁を主張するトランプ氏へアピール

政府は、米国との関税交渉で、輸入自動車の安全審査に関する手続き…

loading...