マツダの「小さな高級車」は超豪華! コンパクトな“全長4m”ボディに「本革シート」標準装備! ワンクラス上の“プレミアム仕様”実現した「ベリーサ」に大注目!

マツダの「小さな高級車」は超豪華!  マツダには、かつて「ベリーサ」という一風変わった個性的なクルマが存在しました。    一体どのようなクルマなのか、概要を紹介します。 マツダの「小さな高級車」は超豪華!  ベリーサは、マツダが製造・販売していたコンパクトカー。 【画像】超カッコイイ! これがマツダの「小さな高級車」です!(42枚)  発売されたのは2004年で、本革シートのオプション採用や、当時はまだ珍しかったアドバンスドキーの標準装備、遮音材を増やした静粛性の高い車内空間など、国産コンパクトカーでありながらも高級路線のモデルとなっていました。  その独自性もあって、発売された2004年には日本カー・オブ・ザ・イヤーのベストバリュー賞を獲得。自動車ジャーナリストからも高く評価がされたクルマでした。  しかし完全な新規モデルゆえ、知名度の低さを痛感する場面も多く、ベリーサの販売台数はマツダの想定したほどは伸びません。  そこには、同じマツダ内に競合モデルとして「デミオ」が存在したことが原因に挙げられます。デミオも走りから品質まで良質なクルマだったことから、そちらを選ぶユーザーも少なくありませんでした。  マツダはベリーサの魅力を増して訴求力を高めようと、当初オプション設定だった本革シートを標準装備に切り替えるなど贅沢なマイナーチェンジを積極的に繰り返しますが、残念ながら2016年には後継モデルもなく1代限りで販売終了となってしまったのです。  ボディサイズは、全長3975mm×全幅1695mm×全高1530mm、ホイールベースは2490mm。  エクステリアは、「シック、モダン、ハイクオリティ」をキーワードとし、クリアレンズの大型4灯式/プロジェクタヘッドランプを取り入れ、周りがリング状に発光するポジションランプを採用することで上質な個性を際立たせました。  リア部分は、上記のフロントデザインと呼応するリアコンビ/アンダーグリルで個性を強調しています。  インテリアは、文字のフォントにまでこだわったブラックアウトメーターを採用し、読みやすさとシックな雰囲気を実現。  ゆったりとした快適な座り心地と確かなホールド性、造りこみへのこだわりを感じさせる仕立てのいいシートにより、洗練された上質な雰囲気を演出しているのも特徴的です。  パワートレインは、1.5リッター直列4気筒DOHCエンジンを搭載。4速ATと組み合わせ、最高出力113馬力/6000rpm・最大トルク140Nm/4000rpmを発揮します、駆動方式はFF(前輪駆動)と4WD(後輪駆動)から選択可能でした。  安全装備としては、EBD(電子制御制動力配分システム)付きABSなどの機能を装備。  ボディカラーは全10色から選択可能で、価格は153万円から192万円で販売されていました。 ※ ※ ※  当時の国産コンパクトカーとしては珍しい、高級路線のモデルとして誕生したベリーサ。  購入したユーザーからの評価は高く、先見性もあったものの、幅広いユーザーに受け入れられることは叶わず、販売台数という数値に表れる結果を出すことはできませんでした。  オーナーの満足度が高くとも必ず売れるとは限らない、クルマという商品の難しさを身をもって示したような存在だったといえるでしょう。

もっと
Recommendations

スバル新型「“2列5人乗り”SUV」発表! 専用「ブロンズ仕立て」&“水平対向ターボ”採用! “ブラック×ブラウン”のインテリアも魅力の「フォレスター」最安モデルとは?

新型フォレスター“最安モデル”の魅力とは?2023年11月に北米で6代…

「ウインカー」左右どっちが正解? 迷う「斜め合流」の合図…「左ウインカーだと本線側から見えない」の声も!? 実際どうなのか

実際どっちなの?側道からの合流など、浅い角度の道路から別の道路…

日産の「小さな“高級”SUV」まもなく登場? 精悍マスク&全長4.4m級の「ちょうどイイサイズ」! 高性能e-POWER搭載の「新型キックス」JMSでのお披露目に期待

さらなる「買い得価格」の設定が「成功のカギ」か日産のコンパクトS…

新車262万円! トヨタ「“新”ヤリス SUV」発表に反響殺到!? 「好み」「締まってる」 精悍「専用ブラック」仕様×斬新2トーン採用! 満足感ある「ヤリスクロス URBANO」とは

精悍さが引き立つ、スタイリッシュなものに仕上がっているという

【セブンといえばクラムシェルフェンダー】伝統的ハンドリング特性が魅力!ケータハム・スーパーセブン600は『らしさ』全開

初期のスーパーセブンをイメージこれまで、フルフェイスヘルメットを…

スバル新型「SUV」発表! “7年ぶり全面刷新”の「大人気SUV」は斬新「ゴツゴツ」仕様も超カッコイイ! タフ仕上げの「フォレスター アドベンチャースタイルパッケージ」とは

タフ顔なアドベンチャースタイル!スバルは、2025年4月17日に6代目…

青信号でいいよね? 謎の矢印信号「←↑→」がある「納得の理由」とは 「あえて矢印にしてます」専門家が語るすごい意味

「安心して曲がっていい」というニュアンスの「全方向の矢印信号」を提案

謎の矢印信号 納得の理由「あえて矢印にしてます」専門家が語るすごい意味

「安心して曲がっていい」というニュアンスの「全方向の矢印信号」を提案

トヨタ新「SUV」公開! 専用マットホイール&鮮烈オレンジキャリパーがイイ! “全長5m級”の精悍ボディがカッコイイ「ハイランダー ACTIVE コンセプト」中国に登場

足回りではマットブラック仕上げのホイールを採用し、オレンジ色に塗装

「逆走事故」GWは特に注意か「逆走、目撃したら」どうする?対策はいかに

GWは交通量が増えるので、運転や道路に慣れない人が多くなりがち202…

loading...