「本物のお金持ち」になる人は違いがわかる…成功する考え方の癖・成功しない考え方の癖

億万長者と呼ばれる人と平均的な人たち、一体どこが違うのか? 「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」で、総合グランプリ2位と経済・マネー部門賞を受賞した話題作、『となりの億万長者が17時になったらやっていること』の著者で、実業家・投資家・映画プロデューサーなどさまざまな分野で活躍する嶋村吉洋氏が、億万長者と平均的な人たちの「決定的な違い」を指摘する。 お金なんてなくてもかまわない? 「お金持ちになる」という意欲を持つ人が、最近では少なくなってきたと言われています。 確かにお金がなくても幸せになれるかもしれません。 今はスマホが1台あれば無料の娯楽があり、コンビニで美味しいご飯が食べられます。高級車だって、大きな家だって、なければないで、特に不便はありません。 ただ、少しだけ視野を広げてみてください。 世界中の行きたいところに、行きたい仲間と、行きたい期間行くことができればとても楽しいだろうし、最高級レストラン・高級車・豪邸が安全で快適である可能性は高いでしょう。 億万長者と平均的な人の違いとは なにも私は、高級なものだけが良いと言っているわけではありません。 億万長者と平均的な人の違いは、「選択肢をどれだけ持っているか」だと思うのです。 億万長者の人の選択肢はとても多く、平均的な人の選択肢はとても少ない。では、選択肢が多い・少ないという結果は、どこから生まれてくるのでしょうか? それは、「考え方の癖」だと私は思います。 あなたは鉛筆を右手で持ちますか? それとも左手で持ちますか? 長年生きてきた中で、あなたには身体の癖があるはずです。 それと同じで、あなたの考え方にも癖があります。 それは成功する考え方の癖と、成功しない考え方の癖です。右利きと左利きに優劣や良い悪いがないように、考え方の癖にも優劣や良い悪いはありません。 ただ、あなたが求めているものに対して効果があるかどうかです。 人生はもっと可能性にあふれている この考え方の癖を長年にわたって変えてきた私は、気づいたら映画製作を行なえるようになりました。 映画製作の話を平均的な人たちにすると、 「そんなの無理だよ」 と言われます。 しかし、億万長者の人たちに同じ話をすると、 「どうやったらそれを実現できるか考えてみよう」 などと言われます。 コミュニティや環境を変えれば、考え方の癖が変わり、自分の限界も変わる。 ビジネスも、人生で起こることも、本当はこんなふうに、もっと想定外で、たくさんの可能性に溢れたものであるはずです。 貧乏な人とはここが大違い! 金持ちが絶対にやらない3つのこと

もっと
Recommendations

神奈川県警、登山客に「遭難事故防止」を呼びかけ

ゴールデンウイークに入り、登山客の増加が予想される中、神奈川県警…

ミャンマー大地震から1か月、日本の支援団体が訴え「被災地への関心持ち続けて」

ミャンマーの大地震から、きょう28日で1か月。現地で医療活動を行った…

「副鼻腔炎」黄砂や花粉も原因に…受診の目安や予防法は【ひるおび】

副鼻腔炎の患者が増えています。いとう王子神谷内科外科クリニックの…

【 北斗晶 】 夫・佐々木健介と 「30回目の出逢った記念日」をお祝い 出会いのきっかけであるアントニオ猪木へ感謝の思い

元女子プロレスラーの北斗晶さんが26日、夫の佐々木健介さんとの̶…

全日本柔道選手権は体重制限なし 無差別級の戦い…小柄な選手たちはなぜ挑む?

日本の柔道界はこの時期、最も盛り上がります。なぜならば女子、男…

【筧美和子】 「JJ創刊50周年の発表イベントに参加させていただきました」 最新ショットに反響 「ブラックドレスがとてもきれい」

俳優でモデルの筧美和子さんが、自身のインスタグラムを更新。最新シ…

【エンタメ写真ニュース】映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」公開記念舞台挨拶

作品にかけて自身のチャームポイント聞かれた河合優実は「しっかりし…

国内最高齢 岐阜・土岐市の115歳女性が死去 新たな最高齢は愛知・幸田町の114歳女性

厚生労働省、愛知県などはきょう、4月26日(土)に国内最高齢だった岐…

東北道逆走で衝突相次ぎ3人死亡 被害者語る恐怖 ICに変則交差点…誤進入気づかず?

交通量が増えるゴールデンウィーク初日に、東北自動車道の上り線で…

東北道の逆走死亡事故、逆走車は左折禁止場所から進入か…黒磯板室ICの監視カメラに酷似した車

栃木県那須塩原市の東北自動車道上り線で26日夜に発生した逆走多…

loading...