197万円から! トヨタ最新「スターレット」に注目! “全長4m以下”の「5ドアハッチボディ」&“5速MT”あり! かつて人気の「懐かしいモデル」が南アフリカで復活していた!

まさかの復活していた「スターレット」! 最新モデルの仕様とは?  かつて日本市場で約26年間、5代にわたり販売されたトヨタ「スターレット」。    高性能なターボエンジン搭載モデルも登場し、日常使いだけでなく、走り屋から愛されるホットハッチとしても支持を得ていました。    現在、日本では販売されていないスターレットですが、海外でその車名が復活し、2020年から南アフリカで販売されています。    一体どのようなクルマなのでしょうか。 21年ぶりにこっそり復活していた! 最新「スターレット」ってどんなクルマ?  スターレットは、1973年から1999年まで販売されたコンパクトハッチバック。 【画像】超カッコイイ! これがトヨタ最新「スターレット」です!(30枚以上)  初代は「パブリカスターレット」の名で登場しました。  1984年に登場した3代目は、駆動方式をFR(後輪駆動)からFF(前輪駆動)に変更。 「かっとびスターレット」のキャッチコピーや、俊敏な走りを実現するターボモデルが注目を集めました。  5代目スターレットのモデル末期である1999年に、実質的な後継車種にあたる「ヴィッツ」が登場。  その初代ヴィッツとバトンタッチする形でスターレットの販売は終了しました。  そして、2020年に6代目スターレットが復活。  スズキの子会社「マルチ・スズキ・インディア」がインドで生産する「バレーノ」のOEMモデルとして、南アフリカで販売を開始しました。  バレーノは、スイフトと同クラスのコンパクトカーで、2015年から2020年まで日本でも販売されていました。  日本では販売目標の5分の1にも満たない成績で大きな存在感を示せませんでしたが、生産国のインドでは「ワゴンR」や「スイフト」と並ぶスズキの主力車種として活躍しています。  このバレーノをベースにした6代目スターレットのボディサイズは全長3990mm×全幅1745mm×全高1500mm、ホイールベースは2520mm。  日本で展開されているヤリス(全長3950mm×全幅1695mm×全高1495mm-1510mm)と比べるとやや大きめです。  外観はバレーノのデザインを踏襲した5ドアハッチバックスタイルで、エントリーモデルには15インチスチールホイール+ホイールキャップ、上級モデルには16インチアルミホイールやLEDフォグランプが装備されています。  内装は2列シート5人乗りのレイアウトとし、ブラックのファブリックシートを採用。  コックピット周りについて、安価なグレードはウレタンステアリング、最上級グレードは本革巻きステアリングを装備しています。  全車にオートエアコン、パワーウインドウ、Android AutoやApple CarPlay、Bluetooth対応のディスプレイオーディオ、電動格納式ドアミラーを標準装備。  最上級グレードにはオートライト、プッシュスタートシステム、バックビューカメラ、カラーマルチインフォメーションディスプレイなどが備わり、日本で販売されるトヨタ車に近い装備水準といえます。  ただし、安全装備は必要最低限にとどまり、緊急ブレーキやアダプティブクルーズコントロール(ACC)などの先進技術は搭載されていません。  エンジンは、最高出力77kW(104PS)・最大トルク138Nmを発揮する1.5リッター直列4気筒ガソリンエンジンで、駆動方式はFFを採用。  トランスミッションは4速ATまたは5速MTが選べます。  グレードは価格の安い順に「Xi(MT)」「Xs(AT/MT)」「XR(AT/MT)」の3種類。  なお価格は、25万8000南アフリカランド(約197万円)から34万700南アフリカランド(約260万円)で展開されています。

もっと
Recommendations

スバル新型「“2列5人乗り”SUV」発表! 専用「ブロンズ仕立て」&“水平対向ターボ”採用! “ブラック×ブラウン”のインテリアも魅力の「フォレスター」最安モデルとは?

新型フォレスター“最安モデル”の魅力とは?2023年11月に北米で6代…

「ウインカー」左右どっちが正解? 迷う「斜め合流」の合図…「左ウインカーだと本線側から見えない」の声も!? 実際どうなのか

実際どっちなの?側道からの合流など、浅い角度の道路から別の道路…

日産の「小さな“高級”SUV」まもなく登場? 精悍マスク&全長4.4m級の「ちょうどイイサイズ」! 高性能e-POWER搭載の「新型キックス」JMSでのお披露目に期待

さらなる「買い得価格」の設定が「成功のカギ」か日産のコンパクトS…

新車262万円! トヨタ「“新”ヤリス SUV」発表に反響殺到!? 「好み」「締まってる」 精悍「専用ブラック」仕様×斬新2トーン採用! 満足感ある「ヤリスクロス URBANO」とは

精悍さが引き立つ、スタイリッシュなものに仕上がっているという

【セブンといえばクラムシェルフェンダー】伝統的ハンドリング特性が魅力!ケータハム・スーパーセブン600は『らしさ』全開

初期のスーパーセブンをイメージこれまで、フルフェイスヘルメットを…

スバル新型「SUV」発表! “7年ぶり全面刷新”の「大人気SUV」は斬新「ゴツゴツ」仕様も超カッコイイ! タフ仕上げの「フォレスター アドベンチャースタイルパッケージ」とは

タフ顔なアドベンチャースタイル!スバルは、2025年4月17日に6代目…

青信号でいいよね? 謎の矢印信号「←↑→」がある「納得の理由」とは 「あえて矢印にしてます」専門家が語るすごい意味

「安心して曲がっていい」というニュアンスの「全方向の矢印信号」を提案

謎の矢印信号 納得の理由「あえて矢印にしてます」専門家が語るすごい意味

「安心して曲がっていい」というニュアンスの「全方向の矢印信号」を提案

トヨタ新「SUV」公開! 専用マットホイール&鮮烈オレンジキャリパーがイイ! “全長5m級”の精悍ボディがカッコイイ「ハイランダー ACTIVE コンセプト」中国に登場

足回りではマットブラック仕上げのホイールを採用し、オレンジ色に塗装

「逆走事故」GWは特に注意か「逆走、目撃したら」どうする?対策はいかに

GWは交通量が増えるので、運転や道路に慣れない人が多くなりがち202…

loading...