維新「ガバナンス不全」指摘に反論 党内予備選に敗れた梅村みずほ参院議員の離党届は「粛々と」受理

 日本維新の会の岩谷良平幹事長(44)が27日、大阪市内の党本部での常任役員会後、記者団の取材に応じ、梅村みずほ参院議員(46)から出ていた離党届について「規約に基づき、先ほど役員会に諮りまして、離党について承認ということになりました」と、同日付で受理したことを明らかにした。 【写真】かつては代表選にも出馬した梅村みずほ参院議員  岩谷氏は「受理についての議論というものはありませんでした。一般論として、離党届を出される時に、その扱いについては受理であったりあるいは不受理、受理せずに処分等々いろいろありますが、梅村さんに関しては粛々と受理をし、するべきだという意見があったりしました」と説明した。  梅村氏と電話で話したという岩谷氏は「最終的に様々なお話をしましたが、今回離党というところで意志が固いということですかとお聞きしたら『その通りです』ということでありましたので、本日上程をさせていただいた」と経緯を語った。  8日に投開票された参院選大阪選挙区(改選数4)の公認候補者(男女1人ずつ)を決める党内予備選に敗れた梅村氏は、16日に前原誠司共同代表(62)に離党届を提出。21日、自身のX(旧ツイッター)で、9日に岩谷氏が国会内で行った定例会見の発言が離党を決めた引き金になったとし、党のガバナンス不全が理由とした。党内予備選の結果とは、無関係としている。  岩谷氏は、梅村氏の「党のガバナンス不全」との指摘に「日本維新の会の方で決定し、制度決定について大阪維新の会の方で制度設計した。決定と執行、しっかりと役割分担の下でやってきた。ガバナンス不全ということはないと考えている」と反論した。  梅村氏はXで「たった1回で終わる選挙であれば、その妥当性は疑われて然るべきものです」と批判したが、岩谷氏は参院大阪選挙区での党内予備選について「今回限りという発言を切り取られてネット等に流れているところがありますが、4月9日の記者会見では『現時点では今回限りである』と。それは、参議院であるとかあるいは他の各級選挙についても併せてのご質問でありましたから、現時点では今回限りというお話をした」と釈明した。  さらに「同時に、同じ記者会見の中で『検証し大きな課題がなければ、あるいは課題が解決されれば3年後の参議院大阪選挙区でもやらなければおかしいという話になる、と私は思う』ということを申し上げておりますので、その点について理由とされていることについては、誤解があるのではないかという風に考えています」と強調した。 (よろず~ニュース・杉田 康人)

もっと
Recommendations

米・ベッセント財務長官「中国側とやりとり」も“関税は協議せず”

「トランプ関税」をめぐるアメリカと中国のにらみ合いが続くなか、ベ…

イランの港で大爆発 800人以上が死傷 爆発原因は不明も「ミサイルの燃料」の可能性も

イラン南部の港で大規模な爆発があり、これまでに40人が死亡、800人以…

山形県で最大震度1の地震 山形県・酒田市

28日午前2時47分ごろ、山形県で最大震度1を観測する地震がありました…

横須賀市の路上で横須賀基地所属の米兵が交通事故 オートバイに乗っていた男性は死亡

きのう、神奈川県横須賀市の交差点で右折しようとしたアメリカ軍兵士…

東北道に“白い逆走車” 追い越し車線で正面衝突 事故渋滞の列にトラック追突も 複数の事故で3人死亡、10人重軽傷 栃木・那須塩原市

栃木県の東北自動車道で、逆走した車が他の車と正面衝突するなど複数…

カナダ・バンクーバーで群衆に車が突っ込み9人が死亡 地元警察“テロの可能性はない”

カナダのバンクーバーで群衆に車が突っ込み、これまでに9人が死亡しま…

カナダ・バンクーバーで群衆に車が突っ込み11人が死亡 地元警察“テロの可能性はない”

カナダのバンクーバーで群衆に車が突っ込み、これまでに11人が死亡し…

10万円超の痛バッグと推し活に沸く現代GW最新事情

上空から撮影した東京近郊の観光地の様子。今年は“飛び石連休”とは…

【独自】東北道逆走“巻き込まれ被害者”語る「ブレーキ踏んだ時には目の前に追突車」

26日夜、栃木県の東北自動車道で42歳の男性が運転する車が逆走し、3人…

韓国拉致被害者家族団体が北朝鮮に向けてビラを散布 横田めぐみさんの写真も

韓国の拉致被害者家族でつくる団体は27日未明、北朝鮮との軍事境界線…

loading...