今年のGWは飛び石連休 注目の「ラーケーション」とは? 全国各地の学校で広がる

 26日から始まったゴールデンウィーク。今年は間に平日を挟んだ“飛び石連休”となり、遠出を避ける動きもでてきている。そんななか、全国各地で広がりを見せているという「ラーケーション」とは? 【画像】愛知発の「ラーケーション」 少なくとも12の自治体が同様の制度を導入 ■今年のGW 平日を挟んだ飛び石連休30代 「あしたから、おばあちゃん家に大阪に行って万博に行こうかなと思います」80代 「毎日がゴールデンウィーク!だから休みって気にしてない」30代 「飛び石なので全然遠出とかは考えてなくて。実家に帰省して初節句のお祝いをしようかなと思っています」  今年のゴールデンウィークは最大11連休。しかし、間に平日を挟んだ飛び石連休となり、過ごし方も難しい様子。 ■「ラーケーション」全国各地の学校で広がる  小学生の子どもを持つお父さん(40代)は、「(子どもが)学校があると休めないので、まとまった休みが取れないというので遠出はできない」という悩みが…。  そんななか今、全国各地の学校で広がりを見せているのが「ラーケーション」だ。  ラーケーションとは、「子どもの学び=ラーニング」と「保護者の休暇=バケーション」を組み合わせた造語。子どもが平日に保護者とともに、学校外で体験活動などを行う場合は「欠席」扱いにならず、休むことができるという制度だ。  2023年に愛知県で初めて導入され、番組で調べたところによると、同様の制度が少なくとも12の自治体に広がっている。  21日に公開されたアンケート調査では、旅行などで学校を休むことについて、保護者の8割が「賛成」と回答したという。  今、広がりをみせるラーケーションについて、先ほどのお父さんは? 小学生の子どもを持つ40代 「保育園の時は、親の都合で結構出かけたりしていたのですが、小学校に入ると、休みづらいなというところもあって。やっぱりラーケーションがあるとありがたいなと思います」20代 「(自分が小学校の時)土曜日とかは親がお仕事だったので、一人でお家で待っていることが多かったので、こういうの(ラーケーション)があると結構いいなと思います」大学院生 「学業も大切なんですけども、親御さんと一緒に地方で過ごす時間っていうのもすごく違った勉強になると思うので、すごく大切かなと思います」  一方で、こんな声も聞かれた。 70代 「私は学校休ませて(お出かけに)行かすのは好きじゃないですね。やっぱり昔の人間だから。子どもの休みの時に親が合わせて(お出かけに)行くとかしないと。やっぱり学業のほうが大事だから」 (「ワイド!スクランブル サタデー」2025年4月26日放送分より)

もっと
Recommendations

「海の公園」潮干狩りを楽しむ人でにぎわう 横浜市

ゴールデンウイークの初日、横浜市の海の公園では潮干狩りを楽しむ親…

岐阜市の新たな観光スポット “岐阜城楽市”がオープン! かつて織田信長が手がけた“楽市楽座”を岐阜城のふもとで実現

岐阜市の新たな商業施設「岐阜城楽市」が26日オープンしました…

ロシア大統領府 クルスク州の完全奪還発表 プーチン大統領にゲラシモフ参謀総長が報告 ウクライナ軍が去年8月から越境攻撃

ロシア大統領府は26日、ロシア西部クルスク州をウクライナ軍から完全…

「風来坊です」渡辺謙、活動拠点は「どこでもいい」

俳優の渡辺謙(65)が、自身の人生を振り返った。現在は「ベースは日…

ローマ教皇フランシスコ氏の葬儀 一般信徒含め約20万人が参列

【バチカン市国=倉茂由美子】世界のカトリック信徒約14億人を束…

壊した間仕切りの修繕費請求され「刺したいくらい恨んでる」…名大職員を職務強要の疑いで再逮捕

愛知県警瀬戸署は26日、同県瀬戸市、名古屋大職員の容疑者の男(…

【グルメ特集】こんなところに!? “ポツンとグルメ”① 田んぼの中でお店を発見 絶品の田舎料理《新潟》

田んぼの真ん中にポツン。住宅地の奥に進むとポツン。県内各地にポツ…

日本人得点王・佐藤淑乃がチームトップ16得点も久光に敗戦 「苦しい試合がないと優勝はできない」【SVリーグ女子】

■大同生命SV.LEAGUE チャンピオンシップ 準決勝 第2戦(26日、川崎市…

群馬県で最大震度1の地震 群馬県・桐生市

26日午後8時2分ごろ、群馬県で最大震度1を観測する地震がありました。…

石破総理が東大で生成AIを体験 5大臣とともに“石破総理っぽい”演説原稿を出力

石破総理が、東京大学で生成AIの体験講座に臨みました。石破総理と城…

loading...