今年は昭和100年!あなたは何個答えられる!?Nスタ「昭和クイズ」【Nスタ解説】

まもなく迎える「昭和の日」。 2025年は“昭和100年”に。懐かしの映像で振り返ります。 【写真で見る】1970年に生産、3万8000円の"まあ〜るいテレビ" 昭和の文化を伝えるミュージアムがお台場にオープン! “謎の球体”の正体は? きょう4月25日、東京・お台場に「お台場レトロミュージアム」がオープンしました。“昭和の文化”を次世代に伝えることを目的とした施設です。 中に入ってみると、“じゃらじゃら”の先にあったのはミラーボールが回っている「スナックエリア」。 他にも交番や銭湯など、どこか懐かしい昭和の町並みが再現されています。 お客さん(50代) 「懐かしいですね。昭和に実際使っていたものですからね昔」 スナックエリアには“謎の球体”があり、その正体はテレビです。昭和45年(1970年)に生産されたテレビで、価格は3万8000円。現在の物価に換算すると、約10万円ほどです(日銀の企業物価指数と消費者物価指数を基に試算)。 また、TBSに残されている懐かしの映像には、ある生き物が映っていました。「エリマキトカゲ」です。昭和58年(1983年)の動物番組「わくわく動物ランド」で紹介され、走る姿が面白いということで大人気になりました。 さらに昭和の“痛勤電車”の様子を見ると、乗客がホームにあふれています。電車がやってきても乗れない人が続出。 そこで、どうにかお客さんを乗せようと頑張る人たちがおり、「押し屋」または「尻押し部隊」と呼ばれていました。ちなみに、乗り切れない乗客を引きずり下ろす「はぎとり屋」もいたそうです。 昭和が100周年に…ゲームボーイの発売は昭和・平成どっち? 南波雅俊キャスター: 4月29日は「昭和の日」ですが、ことし2025年で、なんと昭和100周年になります。昭和は1926年の4月29日から始まりました。 さて、今からご紹介するものが昭和と平成、どちらの時代に登場したのかみていきましょう。 まずはゲーム機です。6月5日には任天堂が新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」を発売予定で、約220万人が抽選販売に申し込んだといいます。 そんな任天堂の小型ゲーム機「ゲームボーイ」が発売されたのは、平成元年(1989年)4月でした。ゲームボーイシリーズは、累計1億1800万台も売れたということです。 森田正光 気象予報士: ゲームボーイは、子どもが生まれたときに買ってあげたことがあります。 南波キャスター: また、最近はコメの価格が上がり続けているなかで、パックごはんの需要が高まっています。「サトウのごはん」が発売されたのは、昭和63年(1988年)でした。 森田正光 気象予報士: 「玄関開けたら2分でごはん」というCMには耳馴染みがあり、覚えています。 南波キャスター: 続いて、30年ほど前はルーズソックスにミニスカートが女子高校生のトレンドで、渋谷の街はいわゆる「コギャル」だらけでしたよね。 そうしたファッションの聖地でもある「渋谷109」が開業したのは、昭和54年(1979年)です。当時は「ファッションコミュニティ109」という名称でした。4月28日の“渋谷の日”にオープンしたそうです。 昭和のこれ知ってる? マクドナルドの「○○○○○セット」 南波キャスター: 昭和30〜40年代にたくさんいた暴走族の元祖は、「カミナリ族」と呼ばれていました。大きなエンジン音が雷のようだ、ということで名付けられたそうです。足を後ろに伸ばす“水平乗り”などが行われていたといいます。 そこから昭和50〜60年代になると、今度は暴走族が増えてきて、次のような“あて字”が実際に使われていたそうです。 ●愛羅武勇 → あいらぶゆー ●阿離我拓 → ありがとう ●仏恥義理 → ぶっちぎり ●魔苦怒奈流怒 → まくどなるど マクドナルドといえば昭和46年(1971年)、東京・銀座に1号店が開店しました。そして昭和62年(1987年)、“あるセット”が新語・流行語大賞の「大衆賞」を受賞しています。 日比麻音子キャスター: 今もあるセットですか?ハッピーセットしか浮かびません。 南波キャスター: 正解は「サンキューセット」です。もともと520円で売られていたハンバーガー、ポテトのSサイズ、ドリンクのセットが390円で食べられました。 当時、プラザ合意をきっかけに円相場が1ドル250円から140円台になり、一気に値下がりしたという時代背景があったようです。

もっと
Recommendations

プーチン大統領 米特使と会談 ロシアとウクライナの直接交渉再開の可能性を協議

ウクライナの和平交渉をめぐり、アメリカ・トランプ政権のウィットコ…

「水や空気のような存在」観光の町で“パンダ・ロス” 国内から“消える”可能性も?

中国への返還が決まった4頭のパンダ。【画像】「水や空気のような存在…

ロシア軍幹部死亡 トランプ政権のウィットコフ特使モスクワ入りのタイミングで車が爆発 ロシア側「テロ」と非難【news23】

アメリカのウィットコフ特使がモスクワ入りしたタイミングで、ロシア…

天皇皇后両陛下、来日中のデンマーク国王と夕食

天皇皇后両陛下は、大阪・関西万博のため来日中のデンマーク国王を御…

もう全部明かします! 令和米騒動の真因は農水省の生産調整と統計誤差にあった

近ごろ、テレビやネット上で「米不足」や「価格高騰」に関する報道を…

「裁判手続きのデジタル化を着実に」名古屋地裁の新所長に筒井健夫氏が着任

今月17日付で名古屋地方裁判所に筒井健夫所長が着任しました。 筒井…

有機フッ素化合物「PFAS」が国内の242地点で暫定目標値超 濃度最高は大阪府摂津市の地下水 国の目標値の520倍

有機フッ素化合物「PFAS」が国内の242地点で、国の暫定目標値を超えて…

神戸港発−神戸港着?深刻なホテル不足に“フェリー泊”も登場 GW+万博で大混雑に

26日から最大11連休となるゴールデンウィークが始まりますが、期間中…

新生児取り違え 小池都知事「控訴しない」 生みの親調査へ 67歳の男性「真実の両親に会いたい」

67歳の男性が生まれた直後に別の新生児と取り違えられ、東京地裁が都…

モスクワ郊外で乗用車が爆発 ロシア軍参謀本部の幹部死亡 「ウクライナ関与」主張

ロシアのモスクワ郊外で車が爆発し、ロシア軍参謀本部の幹部が死亡し…

loading...