【新型ESだけでなく初代LSも展示】上海モータショーのレクサス・ブースに注目!

日本での発売は2026年春頃を予定 レクサスは4月23日、5月2日まで開催されている『上海モータショー2025』で、フルモデルチェンジを果たした新型『レクサスES』を発表した。 【画像】上海モータショー2025のレクサス・ブースをチェック! 全200枚 1989年に初代が発売されたESは、トヨタ・カムリ・プロミネントをベースとし、レクサスLS(=トヨタ・セルシオ)と共に、北米などで発売された。現在日本で発売されているのは7代目で、今回、8代目が登場した形だ。日本での発売は2026年春頃を予定している。 上海モータショー2025のレクサス・ブースに展示された初代LS400。 レクサス レクサスが標榜する新型ESのハイライトは以下のとおりだ。 ・HEVとバッテリーEV(BEV)を併せ持つ、レクサスの次世代電動車ラインアップの先陣を切るモデル ・ゆとりある後席を実現するパッケージと最新技術が、すべての乗員に上質で快適な室内体験を提供 ・次世代BEVコンセプト『LF-ZC』に着想を得た、レクサスの新しいデザインを体現 ・クルマの素性を鍛え上げ、電動化技術で静粛性や乗り心地のさらなる進化を追求 ラインナップは、HEV(ハイブリッド)の『ES300h』と『ES350h』(いずれもFWD、AWDあり)、BEVの『ES350e』(FWD)と『ES550e』(AWD)となる。 プロトタイプ値ながらボディサイズは全長5140mm(先代比プラス165mm)、全幅1920mm(同55mm)、全高2950mm(同80mm)とかなり大きくなった。 なお上海モータショー会場には、『ES350e』、『ES550e』はもちろんのこと、初代となる『LS400』も展示。ブース規模も大きく、来場者の注目を集めているようだ。その様子は写真でご確認いただきたい。

もっと
Recommendations

斬新すぎる「2人乗り“スポーツカー”」実車公開! 縦・横ドアの「キャノピーボディ」に2.2リッターターボ×高性能4WD搭載! 日本で“市販化”&公道走行OKな「アズテック」とは

公道走行か可能!? な未来志向の「元コンセプトカー」新旧モデルが集…

“超スポーティ”な日産「ノート」初公開! “迫力エアロ”の豪華な「オーラ」に大変身! 「ダイナミックな走り」予感させるインパル「オーラFE13エアロダイナミクスシステム」登場

超スポーティな日産『ノートオーラ』!チューニングパーツメーカー…

スバル斬新「観音開きクーペ」に大反響! 「“400馬力”の水平対向は運転楽しそう」「グリルデザインが先進的」「乗り降りがラクそう」の声も! スイスで公開された「B11S」に再注目!

スバルの技術が詰まった「水平対向スポーツカー」に反響集まる!世…

【新型ESだけでなく初代LSも展示】上海モータショーのレクサス・ブースに注目!

日本での発売は2026年春頃を予定レクサスは4月23日、5月2日まで開催さ…

VW初「レンジエクステンダーEV」登場 7人乗りで航続1000km 中国向けラインナップ拡大へ

新エネルギー車(NEV)3車種一挙公開フォルクスワーゲンは、4月23日…

ダイハツ斬新「スポーツカー」に注目! “1.5Lエンジン”&「屋根なしワイドボディ」採用! “豪華内装×旧車デザイン”も魅力の大きな「コペンZZ」とは?

コペンなのに軽規格超えの「ZZ」とは?ダイハツが2002年から製造・…

BMW、革新的な高性能EVプロトタイプ公開 次期『M3』の実験車両

中心は『ハート・オブ・ジョイ』BMWは高性能EVのコンセプトモデル『ビ…

マツダ「新マツダ2」発表に反響多数! 約230万円な「エッセンシャル」の「セダン」に「欲しい」の声も! 全長4m級&ディーゼルエンジンも用意の「コンパクトカー」泰国に登場し話題に

エッセンシャル登場!マツダのタイ法人は2025年3月24日、「マツダ2…

三菱の超ド迫力「2階建て“キング”」が引退へ! 新車7200万円超え「国内最大級・3軸ボディ」×420馬力“直6”搭載! マニア大興奮の「エアロキング」 JR東海バスで26日卒業

3軸×2階建てのド迫力スタイルも、この春「卒業」ジェイアール東海…

660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「マジで軽のセルシオ!」「パワフルな加速が気持ちいい」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“高品質インテリア”実現した「ソニカ」に大注目!

2006年に発売されたが、SNSなどでは性能の高さに称賛の声が上がっている

loading...