スバル斬新「観音開きクーペ」に大反響! 「“400馬力”の水平対向は運転楽しそう」「グリルデザインが先進的」「乗り降りがラクそう」の声も! スイスで公開された「B11S」に再注目!

スバルの技術が詰まった「水平対向スポーツカー」に反響集まる!  世界各地のモーターショーでは、自動車メーカーや関連企業が集まり、未来志向のコンセプトカーや最新市販車を披露します。    このイベントは、単なる車両展示の場を超え、次世代モビリティ社会を築くための技術やビジョンを共有する重要な機会です。    そのなかでスバルもこれまで、独自の技術とデザインで注目を集めるコンセプトカーを数多く発表してきました。    その代表例が、2003年のジュネーブモーターショーで初公開された「B11S」です。    この4ドアクーペは、水平対向エンジンを搭載し、スバルらしい個性と洗練された美しさを融合させた1台で、いまだにネット上では反響が見受けられます。 スバルの400馬力「水平対向スポーツクーペ」に反響集まる!  B11Sは、スバルのデザインの未来像を示すために開発されました。 【画像】超カッコいい! スバル「“400馬力”の水平対向スポーツカー」です!(17枚)  プロジェクトには、当時の社長・竹中恭二氏がコンセプト立案に参加し、デザイン部門出身の杉本清氏が開発を牽引。 「個性、革新、勇気」をテーマに、流麗な曲線とエレガントなシルエットが特徴です。  特に、逆三角形の「スプレッドウイングスグリル」は、航空機のエアインテークと翼をイメージし、スバルの航空機製造のルーツを反映。 「このグリル先進的だったよね」と、SNSで称賛する声も見られます。  B11Sの外観は、観音開きのサイドドアを採用し、後部座席へのアクセスを容易にしました。 「広い開口部で乗り降りが楽そう!」と、ネットでも実用性が評価されています。  また、スモークガラス製のグラスルーフは、自然光を取り込み、スバルブルーのインテリアを際立たせます。 「あのブルーの内装、めっちゃ高級感あった」と、ファンの間で話題に。  パワートレインは、水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力400psを誇ります。  5速ATと「シンメトリカルAWD」を組み合わせ、優れた走行安定性と操縦性を実現。 「400馬力の水平対向エンジンは運転楽しそう」「スバルのAWDは信頼感抜群!」と、技術面への評価も高いです。  残念ながらB11Sは市販化されませんでしたが、水平対向エンジンやAWD技術は現在のスバル車に受け継がれ、ブランドの強みとなっています。 ※ ※ ※  2025年10月30日から11月9日(プレスデー:10月29日、30日)にかけて、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「JAPAN MOBILITY SHOW 2025」が開催される予定です。  同イベントでは、スバルのようなメーカーが過去の挑戦を踏まえ、未来のモビリティをどう描くのかが注目されます。  ネット上では、「スバルは電動化コンセプトを見せてほしい」「B11Sみたいな大胆なデザインをまた!」と、期待の声が続々。 「環境性能とスバルらしい走りを両立してほしい」と、電動化やハイブリッド技術への関心も高いです。  一方で、「水平対向エンジンの音は残してほしい」と、伝統を愛するファンの声も見られます。  過去のB11Sのような挑戦が、未来のモビリティにどう繋がるのか、その片鱗を見られるかもしれません。

もっと
Recommendations

斬新すぎる「2人乗り“スポーツカー”」実車公開! 縦・横ドアの「キャノピーボディ」に2.2リッターターボ×高性能4WD搭載! 日本で“市販化”&公道走行OKな「アズテック」とは

公道走行か可能!? な未来志向の「元コンセプトカー」新旧モデルが集…

“超スポーティ”な日産「ノート」初公開! “迫力エアロ”の豪華な「オーラ」に大変身! 「ダイナミックな走り」予感させるインパル「オーラFE13エアロダイナミクスシステム」登場

超スポーティな日産『ノートオーラ』!チューニングパーツメーカー…

スバル斬新「観音開きクーペ」に大反響! 「“400馬力”の水平対向は運転楽しそう」「グリルデザインが先進的」「乗り降りがラクそう」の声も! スイスで公開された「B11S」に再注目!

スバルの技術が詰まった「水平対向スポーツカー」に反響集まる!世…

【新型ESだけでなく初代LSも展示】上海モーターショーのレクサス・ブースに注目!

日本での発売は2026年春頃を予定レクサスは4月23日、5月2日まで開催さ…

【新型ESだけでなく初代LSも展示】上海モータショーのレクサス・ブースに注目!

日本での発売は2026年春頃を予定レクサスは4月23日、5月2日まで開催さ…

VW初「レンジエクステンダーEV」登場 7人乗りで航続1000km 中国向けラインナップ拡大へ

新エネルギー車(NEV)3車種一挙公開フォルクスワーゲンは、4月23日…

ダイハツ斬新「スポーツカー」に注目! “1.5Lエンジン”&「屋根なしワイドボディ」採用! “豪華内装×旧車デザイン”も魅力の大きな「コペンZZ」とは?

コペンなのに軽規格超えの「ZZ」とは?ダイハツが2002年から製造・…

BMW、革新的な高性能EVプロトタイプ公開 次期『M3』の実験車両

中心は『ハート・オブ・ジョイ』BMWは高性能EVのコンセプトモデル『ビ…

マツダ「新マツダ2」発表に反響多数! 約230万円な「エッセンシャル」の「セダン」に「欲しい」の声も! 全長4m級&ディーゼルエンジンも用意の「コンパクトカー」泰国に登場し話題に

エッセンシャル登場!マツダのタイ法人は2025年3月24日、「マツダ2…

三菱の超ド迫力「2階建て“キング”」が引退へ! 新車7200万円超え「国内最大級・3軸ボディ」×420馬力“直6”搭載! マニア大興奮の「エアロキング」 JR東海バスで26日卒業

3軸×2階建てのド迫力スタイルも、この春「卒業」ジェイアール東海…

loading...