“超ロングノーズ”の日産「高級“2人乗り”クーペ」がスゴイ! 590馬力超えの「V6」ユニット搭載の「スポーツカー」に熱望の声! 豪華「ルイ・ヴィトン」トランクもイイ「インフィニティ エッセンス」が話題に

超ロングノーズの日産「高級“2人乗り”クーペ」に熱望の声  インフィニティは、2009年にスイスで開催された「ジュネーブモーターショー2009」にて、「インフィニティ エッセンス」というコンセプトカーを出展しました。    このクルマは翌年2010年にも日本で行われた東京コンクール・デレガンスにも出展されましたが、現在でも様々な反響が出ています。 スタイリングが美しい!  インフィニティ エッセンスは、日産が海外で展開している高級車ブランド・インフィニティが開発したクーペです。 【画像】超カッコイイ! 日産「高級“2人乗り”クーペ」を画像で見る(27枚)  2009年はインフィニティの設立20周年を迎えた年であり、インフィニティ エッセンスは20周年を記念して、高級ブランド「ルイ・ヴィトン」とコラボレーションし、ラグジュアリー・ハイブリッドスポーツカーとして作られました。  ボディサイズは、全長4720mm×全幅1960mm×全高1310mm、ホイールベースは2800mm、乗車定員は2人。  エクステリアは、「Dynamic Adeyaka(艶やか)」をテーマとし、書道の太い筆づかいを意識したボディラインや、フロントとリアのホイールアーチ(ホイールの周りの半円状の切り欠き)の間に描かれた波の輪郭など、人間界と自然界の両方からインスピレーションを得てデザインされています。  インテリアは、シート間の大きく湾曲したコンソールで運転席と助手席のエリアを分け、運転席側は黒を、助手席側は赤を基調とした、左右非対称のデザインが特徴的です。  ルイ・ヴィトンとのコラボレーションによって、インフィニティ エッセンスのトランクにちょうど収まるスーツケースを積載していました。  ルイ・ヴィトンは1908年に初めての自動車業界とのコラボレーションとして、コーチビルダーとして有名なケルナー社と協力し、当時の高級リムジンに特注のカーゴセットを搭載したという歴史があり、インフィニティがその伝統を再現した形です。  パワートレインは、3.7リッターV型6気筒ツインターボエンジン「VQ37型」に、新たな「3D型」モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。システム全体で最高出力592馬力を発生します。  出展から約16年が経過した現在も市販化こそされていないものの、デザインの考えかたは2016年に発売されたインフィニティ「Q60(キュー・シックスティ)」2代目モデルに引き継がれました。  このような特徴を持つインフィニティ エッセンスに対し、現在日本国内で出ている反響は、「アテーサ載せてこのまま出せば良かったのに…」「昔の日産の系譜が正常進化してたらこういうのが日本市場にも出とったんやろな」「インフィニティ エッセンスのようなラグジュアリー・ハイブリッドスポーツカー『2ドアクーペ・スカイライン』の国内復活が『日産の復活』だと思うのは私だけだろうか?」というもの。  アテーサは日産が開発した電子制御の4輪駆動システムのことで、どのユーザーにも共通しているのは、このまま市販化するか、コンセプトを継承した別車種でもいいから市販化してほしい、と望んでいることです。  インフィニティブランド自体は日本国内では展開していないため、仮に市販化されるとしたら日産ブランドでの別車種になると思われますが、現在経営難に苦しんでいるといわれる日産の復活に貢献するのではないかと考えるユーザーも見られます。

もっと
Recommendations

首都高「日本橋地下トンネル」ついに工事本格化 現場で見えてきた「世紀の難工事」とは 八重洲線休止後の現状

5日に八重洲線が閉鎖し、長期間の休止となっていた

トヨタ新「“最上級”FFセダン」発表! 超豪華「真っ白」内装&斬新「大口顔」採用! 黒感UP×赤キャリパーが良すぎる「アバロンURBAN CONCEPT」中国に登場

豪華白内装がスゴイ! 斬新大口顔の「FFセダン」!2025年4月23日よ…

スバル新型「フォレスター」人気すぎて注文殺到! 低燃費&高性能な「ストロングハイブリッド」初搭載で好発進! 納車は1年先の「2026年春」!?

3日からは先行受注が開始されたが、受注が好調となっているという

三菱の「4WDスーパーカー」イベントで公開 大排気量「V6」×高性能4WD搭載

三菱ブースでは、四輪制御技術や運転支援技術を搭載した先行研究車両を展示

トヨタの新型「和製スーパーカー」まもなく登場!? 超ロングノーズ&「“V8”ハイブリッド」採用!?な「GR GT3」に反響多数! テスト車両目撃で話題に

ロングノーズ、ショートデッキ、スポーツカーらしいシルエットが特徴

右直事故が無くなる!? 新アイデア「反転交差点」に反響多数「まさに逆転の発想」「やる価値はある」の声も!? 日本導入に向け研究進行中

十字路において、本線を交差点内でクロスさせる構造

新車約100万円! トヨタ“新”「軽トラック」に反響多数! MT&4WD仕様に「未舗装路でもグングン走る」「アウトドア映えする」の声も! “趣味車”としても注目される「ピクシストラック」とは

安全機能の向上が大きなポイントで、外観はアウトドア映えするとの声も

174万円!? トヨタ最新「ルーミー」の“最廉価モデル”とは? 「最上級」とは一体何が違うのか

ルーミーの最廉価モデルとはトヨタは、2024年12月に「ルーミー」の…

“超ロングノーズ”の日産「高級“2人乗り”クーペ」がスゴイ! 590馬力超えの「V6」ユニット搭載の「スポーツカー」に熱望の声! 豪華「ルイ・ヴィトン」トランクもイイ「インフィニティ エッセンス」が話題に

超ロングノーズの日産「高級“2人乗り”クーペ」に熱望の声インフィ…

レクサス新型「ES」世界初公開! 最速で「徹底解説!」 開発キーマン2人に直撃! デザイン・パワトレ、そして走り… 次世代セダンの開発秘話とは

レクサス新型「ES」世界初公開! 世界最速でチーフエンジニア&チーフ…

loading...