「重喫煙者」は年1回低線量CT検査を…国立がん研究センター、肺がん検診の指針改訂

 国立がん研究センターは肺がん検診のガイドライン(指針)を改訂した。  たばこをたくさん吸ってきた50〜74歳に年1回、放射線の被曝(ひばく)量を抑えた低線量CT(コンピューター断層撮影)検査を受けることを新たに勧めた。がんの早期発見で死亡リスクを減らす効果が確認できたためとしている。厚生労働省は市町村が行うがん検診の指針に反映するかを検討する。  CT検査の対象は、50〜74歳のうち、1日に吸うたばこの平均本数に喫煙年数をかけた値が600以上となる「重喫煙者」となる。禁煙してから15年以内の人も含まれる。2006年度にまとめた従来の指針では年1回、胸部エックス線検査と痰(たん)を調べる検査の併用が推奨されていた。  指針を見直した専門家らのチームは、重喫煙者への低線量CT検査は、胸部エックス線検査と比べ、肺がんによる死亡リスクを16%下げるとする米国の研究など複数のデータを踏まえた。  一方、検査の被曝によりがんになるリスクは高まらないと判断した。

もっと
Recommendations

埼玉・八潮市陥没事故からまもなく3か月 早ければ来週にも捜索活動再開へ 男性運転手の安否は今も分からず

まもなく発生から3か月となる埼玉県八潮市の道路陥没事故について、早…

堤防道路から転落し水門に車が衝突 4人全員の死亡確認 長野・飯田市

長野県飯田市できのう、車が水門に衝突して学生3人が死亡、1人が重体…

ゼレンスキー大統領「憲法違反には合意しない」 領土の譲歩に反発 首都へのミサイル攻撃で南アフリカ訪問を短縮し帰国

ロシアによるウクライナ侵攻をめぐる和平交渉でアメリカ側との隔たり…

トランプ政権の関税措置受け 政府がきょう緊急対応パッケージ決定へ

政府はアメリカによる関税措置を受け、雇用の維持や企業への資金繰り…

ロシアとウクライナの和平交渉には「期限がある」 トランプ大統領 両国に対し速やかな合意を強く促す

アメリカのトランプ大統領はロシアとウクライナの和平交渉について、…

“わずか1分”の犯行…男は逃走中 ブランド買取店“強奪”東京・広尾

東京・広尾にあるブランド品買取り販売店で23日に起きた強盗事件。被…

「寂しいですね」30年のプロジェクト終え…和歌山 パンダ4頭すべて返還へ

和歌山県のアドベンチャーワールドで飼育されている4頭のジャイアント…

九州新幹線で運転見合わせ、車両の下部付近に「血痕」見つかる

24日午後11時20分頃、鹿児島中央発博多行きの九州新幹線「さ…

トランプ大統領 関税めぐり「中国とけさ話した」と発言 出席者は「言えない」 中国外務省は「協議や交渉は行っていない」と強く否定

アメリカのトランプ大統領は24日、アメリカと中国が関税をめぐって、…

岩手県、宮城県で最大震度2の地震 岩手県・一関市、宮城県・石巻市

25日午前1時15分ごろ、岩手県、宮城県で最大震度2を観測する地震があ…

loading...