経営不振にあえぐ日産 昨年度の最終損失が最大7500億円と過去最も大きな赤字になる見込みと発表

経営不振にあえぐ日産は、昨年度の最終損失が最大7500億円と、過去最も大きな赤字になる見込みだと発表しました。 日産自動車は昨年度の業績見通しを修正し、売上高は当初見込みの12兆5000億円から微増の12兆6000億円としました。一方で、最終損失の見通しは800億円の赤字から最大7500億円の赤字へと大きく引き下げました。過去最大の赤字額です。 北米や中国で販売不振に陥いるなか、設備の価値を見直した「減損」や構造改革の費用を計上したと説明しています。 日産は今月、新社長が就任しましたが、再建に向けて厳しい道のりが続きそうです。

もっと
Recommendations

岩手県、宮城県で最大震度2の地震 岩手県・一関市、宮城県・石巻市

25日午前1時15分ごろ、岩手県、宮城県で最大震度2を観測する地震があ…

「お菓子だ」下級生に水酸化ナトリウム食べさせる 中学校が保護者説明会 

新潟県五泉市の中学校で3年生の生徒が理科の実験で使った水酸化ナトリ…

被害女児の父親「判決軽すぎる」違法改造車に法律の壁“改造車”脱輪事故 被告に判決

札幌市でおととし、改造された車のタイヤが外れて女の子を直撃し、重…

東武東上線が運転再開…ときわ台駅で人身事故

24日午後11時53分頃、東武東上線のときわ台駅で人身事故が発…

東武東上線、池袋—成増間で運転見合わせ…ときわ台駅で人身事故

24日午後11時53分頃、東武東上線のときわ台駅で人身事故が発…

スマホなどの“ながら運転”は「1万2000円」…自転車での「青切符」反則金額

スマホの“ながら運転”に1万2000円。自転車の「青切符」の反則金額が…

「重喫煙者」は年1回低線量CT検査を…国立がん研究センター、肺がん検診の指針改訂

国立がん研究センターは肺がん検診のガイドライン(指針)を改訂し…

日銀 追加利上げ見送りへ トランプ政権の関税政策による経済の下押し圧力の影響見極め

日本銀行は来週、金融政策を決める会合を開きますが、アメリカ・トラ…

和歌山「アドベンチャーワールド」のパンダ4頭すべて、6月末ごろに中国に返還

和歌山県にあるレジャー施設「アドベンチャーワールド」は、母親パン…

「ゼレンスキーの扇動的な発言がこの戦争の解決を難しくしている」停滞するウクライナの和平交渉 トランプ大統領は苛立ち隠せず

ウクライナのゼレンスキー大統領の姿勢に、トランプ大統領が苛立ちを…

loading...