約254万円から! トヨタの「新型クーペSUV」発表に反響殺到!? 「いい価格」「売れる」 全長4.8mサイズ「流麗ボディ」×斬新“サメ顔”採用! 若者向けモデル「bZ5」中国で登場

手頃な価格が魅力  トヨタは2025年4月23日に開幕した「上海モーターショー2025」で、新型BEV(バッテリーEV)「bZ5」を発表しました。    SNSなどにはさまざまなコメントが寄せられています。 トヨタ新型「bZ5」  トヨタは現在、純電動のBEVシリーズとして「bZ」シリーズを展開しており、グローバルにおいて順次セダンからSUVまでさまざまなモデルを投入しています。 【画像】超カッコイイ! これがトヨタの「新クーペSUV」です! 画像で見る(33枚)  このうち「bZ3C」は、2024年4月に開催の「北京国際モーターショー」で世界初公開されました。「Reboot」をコンセプトに、アクティブで象徴的なスタイリングを採用したクロスオーバーモデルだといいます。  開発は、中国BYDとの合弁会社「BYD TOYOTA EV TECHNOLOGY(BTET)」、トヨタの中国合弁会社 一汽トヨタ、中国のトヨタ知能電動車研究開発センターが共同で行い、製造と販売は一汽トヨタが担当しています。  当初、2025年上半期の発売がアナウンスされていましたが、今回の上海モーターショー2025の発表の場で「bZ5」に名称を変更するとともに、同日予約受付を開始しました。  ボディサイズは全長4780mm×全幅1866mm×全高1510mm、ホイールベース2880mm。  SUVとファストバックを融合させた、独自のシルエットを持つ5ドアSUVで、ロー&ワイドなプロポーションがスポーティさを際立たせています。  エクステリアは、トヨタ最新の共通デザイン「ハンマーヘッド」を採用。他のbZシリーズなどと同様、「コの字型」としたデイライトを左右で連続させ、未来感を表現しました。  インテリアは大人5名でも長距離を快適に過ごせるような広々とした空間で、非常にシンプルなインパネに、操作系統は中央の大型インフォテイメントディスプレイに集約。ターゲットとなるZ世代向けに、実に先進的なものとなっています。  パワートレインは最大出力200kW・最大トルク330Nmを発揮するフロントモーター(FF)にBYD製リン酸鉄リチウムイオン電池を組み合わせ、航続可能距離は通常モデルで550km、上位モデルで630km(CLTCモード)をマークします。  先進機能では、上位モデルで中国の自動運転ベンチャー「momenta」と共同開発した「レベル2+」の高度運転支援機能を搭載。市街地でのUターンや高速道路での走行のほか、自動駐車機能なども搭載。さらに、OTAで機能のアップデートも可能です。  予約価格は、通常モデルが13万元(約254万円)、上位モデルが16万元(約313万円)。  すでに発売されている「bZ3X」と同様の価格帯で、トヨタの高品質を中国メーカーとの共同により、低価格での提供となっています。  この新型bZ5については、日本でも早速さまざまなコメントが寄せられており、関心を持つ人が多いようです。  特に、「良い価格帯だと思う」「中国での戦略モデルかな。この価格、性能、ブランド力があれば、かなり売れそう」「なんとお値段13万元からみたい!」など、現地価格の安さに驚く人が多いようです。  また、「クラウンと見分けがつかない…」「C-HRっぽいです」「リアデザインがいいですな」など、トヨタの最新モデルとの共通性を見出すコメントも。  さらに、「日本で売ったら売れるんじゃないかなぁ」「早く日本で出してよ」「日本で出してくれ定期」など、国内投入を求める意見も寄せられています。  なお、現在のところ日本国内での発売についてはアナウンスはありませんが、新車価格が高騰したなか、こうした手頃なモデルが登場すれば、人気を獲得する可能性もありそうです。

もっと
Recommendations

ホンダ新型「すんげぇ4ドアセダン」世界初公開に大反響! スポーティな“斬新デザイン”に「カッコイイ」の声! 先進技術満載の“フラッグシップモデル”「イエGT」中国に登場!

空力性能を意識したフォルムとスポーティなスタンスが融合したデザイン

車のヘッドライトはなぜ黄ばむ?削り落とすと再発する可能性も

ライトが黄ばむことでさまざまな「悪影響」が!少し古いクルマで、…

”西海岸風”レトロ仕様のハイエースやライズ、ジムニーの実車確認ができる! アルパインスタイル 東京新店舗がオープン

カスタマイズカー「Cals Motor」のカリフォルニア西海岸風の世界観を演出

“軽”サイズの「ミニNSX!?」登場! “130万円”でパカッと開かない方式で「リトラ」も完全再現! ホンダ「S660」のカスタムモデル「WONDER miNiSX660」が市販化間近

軽サイズのNSXがサーキットに登場2025年1月に開催された「東京オー…

「こだわりスギでしょ!」 1台1台バラツキなく…驚愕の「GRファクトリー」の内部に潜入! オーナーも見学出来る!?

「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を掲げている同社

【オーナー限定特別体験】GRファクトリー見学が始動。“走りへのこだわり”を間近で感じられる

トヨタのモータースポーツ部門であるGAZOO Racing…

1700万円超え「レクサス・パトカー」実車展示! さらに「GT-R」&「NSX」などの高性能パトカーも登場! GWのもてぎで「働くクルマ大集合」が開催!

話題になった1700万円超えのレクサス「LC500パトカー」も登場!ホン…

マツダ新型SUV「新型クーペSUV」世界初公開に反響多数!?「爆売れ間違いなし」「航続距離1000km!すげー」の声も “新世代デザイン”投入の“超・高性能スポーティSUV“「EZ-60」上海で発表

中国向けに展開されるSUVタイプの電動車で、航続距離はBEVモデルが約600km

“2000GT”後継機! トヨタ「4500GT」公開! 4.5リッター「V8」×軽量ボディの「“4人乗り”スーパーカー」! 全長4.3m級の「ツルツルモデル」登場

トヨタブースでは、コンセプトカー「4500GT」が実車公開された

【日本は世界で4番目の市場】マセラティの販売を伸ばすためには?木村代表が語る「日本人の好みに合っているブランド」

『フォルゴレ』導入は急がないマセラティ ジャパンは10回目を迎えるオ…

loading...