兵庫・神戸の土産といえば… 定番は「瓦せんべい」? 最近は「スルメ」がキテるってホント?  

 生まれも育ちも神戸市中央区でサブカル郷土史家の佐々木孝昌(神戸史談会、神戸史学会・会員)が、北区出身で落語家の桂天吾と、神戸のあれこれについてポッドキャストで語る『神戸放談』連載シリーズ。今回のテーマは「神戸のお土産」です。 = = = = =  地方へ行く時など、手土産にする神戸名物といえば何だろうか。いつも悩むのだが、僕の場合は、明治初期からの神戸名物「瓦せんべい」である。主に、元祖である神戸元町の「亀井堂総本店」(1873年創業)の瓦せんべいを持って行く。 神戸名物といえば瓦せんべい(「亀井堂総本店」提供)  商品名を聞くとその街が思い浮かぶものとしては、例えば、長崎ならカステラ、大阪なら粟おこし、京都なら八ツ橋などがあるだろう。これらは、複数の店が作っている同一商品で、代表的銘菓・名物になっている。そういった意味では、神戸なら瓦せんべいである。 長崎のお土産スイーツ代表といえばカステラ(イメージ)  しかし、近年は銘菓も多種多様化しているし、ジェネレーションギャップもあり、瓦せんべいと言ってもイコール神戸にはならないかもしれない。大阪の粟おこしなども然り。  僕の配偶者には、古臭いと言われる始末……。  地元である神戸市北区出身で、現在28歳の落語家・桂天吾君は「瓦せんべいですかぁ?」と、神戸名物としていまいちピンと来ていないではないか。  では、天吾君は神戸名物として何を手土産に持って行くのかを聞くと、例えば、「伍魚福」のいかなごのくぎ煮。食べ切れる量で日持ちもするからと。確かに、神戸らしさがある。 いかなごのくぎ煮(イメージ)  そのほか、神戸市兵庫区の東山商店街にある「おかやん」のスルメだとか。  天吾君の師匠である桂南天氏がラジオで紹介したことがきっかけで、最近は行列の出来る店になっている。僕も近所なので幼少の頃から知っているが、今、神戸の新名物としてブレイクしているのには驚きである。 「ユーハイム」のバウムクーヘンや「モロゾフ」のプリンなど、その店オリジナルの商品で全国的に神戸名物と認知されているものは多々あるだろう。だが、僕は瓦せんべいも推したい。  以前、取材したときに聞いたのだが、瓦せんべいを考案した「亀井堂総本店」の創業者・松井佐助氏は、瓦せんべいが広く神戸の名物となるよう、あえて商標登録などはせず、他の菓子店でも自由に作ることができるようにしたという。 亀井堂総本店の戦前の瓦せんべいチラシ(筆者のコレクションより)  また、卵や砂糖など当時としては高価な食材を使い西洋風の味わいがする瓦せんべいは、神戸の洋菓子のルーツともいえるのでは。  今でも記念品やノベルティなどに、オリジナルの焼き印を押した瓦せんべいは広く使われている。  あれ? 天吾君の所属する米朝事務所では、米朝氏直筆の筆文字と一門の紋を焼き入れた「米朝瓦せんべい」を販売しているではないか。神戸三宮の「亀の井 亀井堂本家」製である。  これから天吾君も、神戸名物の手土産は「米朝瓦せんべい」やね。 ※ラジオ関西Podcast『神戸放談』#4「ジェネレーションギャップ? 令和の神戸土産事情」より

もっと
Recommendations

無人機製造工場で中国人が働いており、ロシアが中国の技術を窃取か

ロイター通信によると、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー…

「親が子どもを…悲しい」 現場では鑑識作業続く 現場付近には衝撃広がる…長男を殺害 札幌

札幌市手稲区で、10歳の長男の首を絞めるなどして殺害したとして、…

福島第一原発2号機で2回目のデブリ取り出し成功…東京電力、3グラム以下を複数個

東京電力は23日、福島第一原子力発電所2号機で溶け落ちた核燃料…

バードウォッチングを楽しむ「三つのコツ」と「三種の神器」とは…5月10〜16日は「愛鳥週間」

小鳥の愛らしい姿を街でもよく見かける春。気候もよいのでもう少し…

【認知症の父に寛容な医師】食事も服薬も不規則な父。私が注意しても聞かないのに医師には忠実で…老々介護の父と娘【第61話まんが】

95歳、男やもめの頑固な父を、67歳の一人娘が介護する…笑って泣ける…

“おにぎりリヤカー”ピンチ コメ高騰27歳女性奮闘も 毎朝7時間かけて150個手作り

コメの高騰が続き、リヤカーでおにぎりを販売する女性がピンチを迎…

自民党 西村康稔元経産大臣を兵庫9区の支部長に選任 3日に処分期間満了

自民党は、派閥の裏金事件による処分期間が終了した西村康稔元経済産…

【将棋】女流最高位「白玲」5期で棋士編入へ 賞金4000万円にアップ 特別賞1000万円も

日本将棋連盟の羽生善治会長は、女流タイトルの最高位「白玲」を通…

「ノースサファリサッポロ」に札幌市が立ち入り調査…飼育環境や廃業に向けた状況確認

市街化調整区域での無許可開発など法令違反が発覚し、9月末までに…

「“SM系のお店”に偽名で通っていた」 覚醒剤所持で逮捕「金田中」社長の乱れた生活 「ノリノリで現れて奇声を発することも」

古くは吉田茂、直近では石破茂首相(68)が訪れたばかり。「金田中…

loading...