中国「開放的で安全な国だ」日本外務省の修学旅行注意喚起に“強烈な不満”

日本の外務省が中国への修学旅行に関して安全確認の注意喚起を始めたことに対し、中国外務省の報道官は日本側に「強烈な不満」と「断固たる反対」を表明しました。 日本の外務省は、中国各地で刃物で一般市民が襲われるなどの重大事件が発生しているとして、中国への修学旅行などを検討している学校関係者らに対し、安全情報を確認した上で渡航の是非を判断するよう、今月、ウェブサイトで注意喚起を始めました。 これに対し、中国は。 中国外務省 郭嘉昆 報道官 「日本側のいわゆる“安全注意喚起”は中国の安全リスクを悪意を持って誇張していて、政治的に操作する意図が明らかだ」 中国外務省の郭嘉昆報道官は22日の記者会見で、「中国は開放的で安全な国だ」と強調し、日本側に「強烈な不満」と「断固たる反対」を表明し、厳正な申し入れを行ったことを明らかにしました。 また、日本側に対し「誤った措置を直ちに是正し、中日間の人的交流に良好な雰囲気をつくり出すよう」求めました。 一方、在日中国大使館は17日、日本で無差別殺人事件や集団食中毒などが相次いでいるとして、日本を訪れる中国人に対し安全対策の強化をウェブサイト上で呼びかけました。 郭報道官は、この点について「日本には安全リスクに関する報道が多く存在する」として、「中国政府には日本に滞在する中国人に安全への注意喚起をする責任と義務がある」と主張しています。

もっと
Recommendations

ガソリン価格1リットルあたり10円値下げ 5月22日から 石破総理が表明 重油・灯油は5円引き下げへ

石破総理は物価高対策として、来月22日からガソリン1リットルあたり10…

立憲民主党「食料品の消費税一時的にゼロに」その後「給付付き税額控除」を目指す意見が最多 「ネクストキャビネット」で協議へ

立憲民主党は会合を開き、消費税をめぐる考え方について議論しました…

広域的なETC障害は「速やかにゲート開放」…高速3社、6月めどに危機対応マニュアル

中日本高速道路管内の一部の料金所でETC(自動料金収受システム…

オランダ首相が防衛費目標に言及「GDP比で3%台を想定」

来日したオランダのディック・スホーフ首相は21日、東京都内で読…

英海軍の空母がインド太平洋へ出航 今年夏には日本寄港で自衛隊との演習も

日本にも寄港して自衛隊との訓練が予定されているイギリス海軍の空母…

土砂崩れで集落孤立から約10時間半 孤立状態は解消・けが人なし 埼玉・小鹿野町

きょう午前、埼玉県小鹿野町の県道で土砂崩れが発生し、先の集落に暮…

イランの外相が中国訪問へ 核開発めぐるアメリカとの協議の進捗など意見交換か

中国政府はイランのアラグチ外相が23日に中国を訪問すると発表しまし…

埼玉県小鹿野町の県道で土砂崩れ 一時20人が孤立状態も約10時間半ぶりに解消

埼玉県小鹿野町の県道で土砂崩れがあり、一時14世帯20人が孤立状態…

大阪メトロ中央線が一時運転見合わせ、大阪港駅で車両故障…万博最寄りの夢洲駅は帰宅客らで混雑

大阪メトロによると、22日午後9時30分頃、大阪市港区築港の中…

大阪メトロの中央線で運転見合わせ、大阪港駅で車両故障…万博の最寄り駅・夢洲駅は帰宅客らで混雑

大阪メトロによると、22日午後9時30分頃、大阪市港区築港の中…

loading...