「NHK放送センター」建て替え2期工事、延べ床面積「3割減」に見直し…資材・人件費高騰で

 NHK経営委員会は22日、現在1期工事が進むNHK放送センター(東京・渋谷)建て替えの基本計画の改定を議決した。  資材や人件費の高騰を受けた見直しで、2期工事では、2016年の当初計画で建設を予定していた2棟を1棟に集約し、延べ床面積を約13万平方メートルと約3割減らす。建設費は当初計画額と同じ1100億円。センター全体の整備完了は43年度となり、当初予定より約7年遅くなる。  1期工事では、ニュースセンターなどが入る情報棟が昨秋に完成している。

もっと
Recommendations

ガソリン価格1リットルあたり10円値下げ 5月22日から 石破総理が表明 重油・灯油は5円引き下げへ

石破総理は物価高対策として、来月22日からガソリン1リットルあたり10…

立憲民主党「食料品の消費税一時的にゼロに」その後「給付付き税額控除」を目指す意見が最多 「ネクストキャビネット」で協議へ

立憲民主党は会合を開き、消費税をめぐる考え方について議論しました…

広域的なETC障害は「速やかにゲート開放」…高速3社、6月めどに危機対応マニュアル

中日本高速道路管内の一部の料金所でETC(自動料金収受システム…

オランダ首相が防衛費目標に言及「GDP比で3%台を想定」

来日したオランダのディック・スホーフ首相は21日、東京都内で読…

英海軍の空母がインド太平洋へ出航 今年夏には日本寄港で自衛隊との演習も

日本にも寄港して自衛隊との訓練が予定されているイギリス海軍の空母…

土砂崩れで集落孤立から約10時間半 孤立状態は解消・けが人なし 埼玉・小鹿野町

きょう午前、埼玉県小鹿野町の県道で土砂崩れが発生し、先の集落に暮…

イランの外相が中国訪問へ 核開発めぐるアメリカとの協議の進捗など意見交換か

中国政府はイランのアラグチ外相が23日に中国を訪問すると発表しまし…

埼玉県小鹿野町の県道で土砂崩れ 一時20人が孤立状態も約10時間半ぶりに解消

埼玉県小鹿野町の県道で土砂崩れがあり、一時14世帯20人が孤立状態…

大阪メトロ中央線が一時運転見合わせ、大阪港駅で車両故障…万博最寄りの夢洲駅は帰宅客らで混雑

大阪メトロによると、22日午後9時30分頃、大阪市港区築港の中…

大阪メトロの中央線で運転見合わせ、大阪港駅で車両故障…万博の最寄り駅・夢洲駅は帰宅客らで混雑

大阪メトロによると、22日午後9時30分頃、大阪市港区築港の中…

loading...