輪島市「我が事のように尽力」 東京都の復興支援に感謝

石川県輪島市の坂口茂市長が22日午後、東京都の小池知事と都庁で面会し、「都の技術者の皆様には我が事のように上下水道の復旧にご尽力いただいた」と、能登半島地震での都の支援について感謝の気持ちを伝えました。 小池知事は、「輪島塗をはじめとする産業を持続可能なものにしていかなければならない」として、都内で開く特産品の販売イベントなどを通して支援を続けていくと述べました。 東京都は去年1月1日の能登半島地震発生以降、これまでに、石川県や輪島市に復旧・復興支援のため都職員をのべ1738人派遣し、現在も輪島市に10人派遣しています。 また、去年7月、小池知事は輪島市を訪れ、仮設住宅を視察した際、建物の見た目が同じで入居している被災者が自分の家だとわかりにくいことから、子どもたちが描いた絵を仮設住宅の外壁に設置して目印にすることを坂口市長に提案しました。 その後、都内の小学生が制作した切り絵を輪島市に贈呈し、現在、仮設住宅に飾られています。 また、石川県によりますと今月13日、輪島市内の避難所を最後に、県内すべての避難所が閉鎖されたということです。

もっと
Recommendations

英海軍の空母がインド太平洋へ出航 今年夏には日本寄港で自衛隊との演習も

日本にも寄港して自衛隊との訓練が予定されているイギリス海軍の空母…

土砂崩れで集落孤立から約10時間半 孤立状態は解消・けが人なし 埼玉・小鹿野町

きょう午前、埼玉県小鹿野町の県道で土砂崩れが発生し、先の集落に暮…

イランの外相が中国訪問へ 核開発めぐるアメリカとの協議の進捗など意見交換か

中国政府はイランのアラグチ外相が23日に中国を訪問すると発表しまし…

埼玉県小鹿野町の県道で土砂崩れ 一時20人が孤立状態も約10時間半ぶりに解消

埼玉県小鹿野町の県道で土砂崩れがあり、一時14世帯20人が孤立状態…

大阪メトロの中央線で運転見合わせ、大阪港駅で車両故障…万博の最寄り駅・夢洲駅は帰宅客らで混雑

大阪メトロによると、22日午後9時30分頃、大阪市港区築港の中…

塾に“無断侵入”全裸男を逮捕 強盗や死亡ひき逃げなど少なくとも5つの事件に関与か

埼玉県草加市の学習塾に無断で侵入したとして、全裸の男が逮捕されま…

「NHK放送センター」建て替え2期工事、延べ床面積「3割減」に見直し…資材・人件費高騰で

NHK経営委員会は22日、現在1期工事が進むNHK放送センター…

中国「開放的で安全な国だ」日本外務省の修学旅行注意喚起に“強烈な不満”

日本の外務省が中国への修学旅行に関して安全確認の注意喚起を始めた…

「もう一度会いたい」涙の別れ 中山美穂さんお別れの会で妹・忍さんが最愛の姉を追悼 小泉今日子さんは涙の弔辞

2024年12月、54歳の若さで亡くなった中山美穂さんのお別れの会が22日…

立憲・小川淳也幹事長 AIエンジニア安野氏と「りっけんAI井戸端会議(仮称)」立ち上げへ

立憲民主党の小川淳也幹事長は22日に国会内で開いた会見で、同党…

loading...