中心部のほとんどが禁止区域 放置自転車の撤去始まる 駐輪場整備で放置台数減少 札幌市

札幌市中心部では4月21日から放置自転車の撤去作業が始まりました。 ここ数年で市による駐輪場の整備などが進み、放置自転車の数も減ってきているようです。 (阿部記者)「トラックの上に続々と自転車が載せられていきます」 札幌市中心部で21日から始まったのが、禁止区域に止められた自転車の撤去作業です。 中心部に放置された自転車の多くは「即時撤去」の対象です。 午前中の作業で29台が撤去されました。 (札幌市自転車対策担当課 坂本新太郎課長)「(放置自転車は)だいぶ減ってきている印象はあります。市民のみなさんに(ルールが)浸透してきたという所があると思います」 これまで札幌市中心部では禁止区域への自転車の駐輪が問題となって、2015年には過去最大の8972台の放置自転車が見つかりました。 その後、市では対策を進め、現在は中心部のほとんどが放置禁止区域となっています。 並行して進めてきたのが自転車駐輪場の整備で、およそ7900台分が確保され、放置台数も2024年は453台にまで減少しています。 (札幌市自転車対策担当課 坂本新太郎課長)「ベビーカーや車いすの通行の支障になる場合もあるので、公共の駐輪場を利用してもらうようお願いします」 市によると、撤去された自転車は市内4か所の保管場所に2ヶ月ほど保管され、3000円の支払いで本人が引き取ることが出来るということです。 春の訪れとともに現れる放置自転車。 利用者のマナー向上や駐輪場の利用促進が呼びかけられています。

もっと
Recommendations

大谷翔平選手が活用したメジャーリーグの「産休制度」 ドラゴンズ選手に聞いてみた 制度づくりに前向きな声も

ドジャースの大谷翔平選手と真美子夫人の間に第1子となる女の子…

冗談も好きで親しみやすい教皇、教会を現代に合うよう改革…教皇フランシスコ死去

バチカン(ローマ教皇庁)は21日、世界のカトリック信徒約13億…

石破茂首相 日米関税協議にトランプ氏出席について「世の中、何が起こっても不思議ではない」

石破茂首相は21日に開かれた参議院の集中審議に出席。トランプ政…

【あすの天気】季節外れの暑さ、日中は半袖活躍 西日本では夜は傘が必要に

【ポイント】・西日本の天気は下り坂。22日(火)の夜は傘が必要に。…

「行くからにはB1目指して」熊本ヴォルターズB2プレーオフ進出へ

りそなグループB2リーグの熊本ヴォルターズは、プ…

看護助手の女(44)は夫に何を飲ませたのか?殺人未遂容疑で逮捕

看護師の妻は夫に何を飲ませたのか。殺人未遂の疑いで44歳の妻が逮…

救急車の中にカギ置いたまま…“インロック” 通報から病院到着まで44分 スペアキーの届けミスも 愛知・犬山市

愛知県犬山市で救助活動中、救急車の鍵が車内にある状態でロックがか…

宇多田ヒカル3年ぶりにアメリカ・コーチェラ・フェスにサプライズ出演

歌手の宇多田ヒカル(42)が21日、アメリカ・カリフォルニア州インデ…

トランプ政権による関税政策の影響を学ぶセミナー 「実際の関税率は?」「景気の先行きは?」 名古屋

トランプ政権による関税政策が日本に及ぼす影響について学ぼうという…

中日新聞社員(40)を現行犯逮捕 自転車を投げつけ暴行か 「酒に酔って覚えていない」容疑を否認 横浜市

車に自転車を投げつけ男性に暴行を加えたとして、中日新聞の社員が逮…

loading...