阪神・藤川球児監督、坂本誠志郎への頭部死球に激怒...OB田尾安志氏は疑問視「監督があそこまで怒るか?」「見ていて寂しくなった」

プロ野球阪神のOBで野球解説者の田尾安志氏(71)が2025年4月20日にユーチューブを更新し、阪神・藤川球児監督(44)の行動を疑問視した。 「わざと当てたボールではないなと。これはすぐに思いました」 阪神は20日に甲子園球場で広島と対戦し、8−1で快勝した。 田尾氏が指摘したのは、8回の阪神攻撃のワンシーンだ。 阪神5点リードで迎えた1死1、2塁の場面。広島5番手・岡本駿投手(22)が投じたカットボールがすっぽ抜け、坂本誠志郎捕手(31)の頭部を直撃した。 坂本は自力で立ち上がり、大事には至らなかったが、危険球に激怒した藤川監督はベンチを飛び出して広島サイドに猛抗議した。 ヒートアップする藤川監督は、広島ベンチと一触即発の状態。球場が騒然となる中、藤川監督は、死球を受けた坂本をはじめ、コーチ陣になだめられベンチに戻った。 死球を与えた岡本は、危険球退場となり、警告試合が宣告された。岡本は24年ドラフト会議で広島に3位指名されて入団したルーキーで、この日がプロ6試合目の登板だった。 動画で広島戦を解説した田尾氏は、坂本の死球の場面を「アクシデントと言っていいと思う」と指摘し、次のように振り返った。 「若いピッチャーの岡本が、坂本に対して危険球となった。ヘルメットのあたりに(球が)当たった。これに対して藤川監督がえらい怒っていました。怒ってベンチから出てきた監督を、逆に当てられた坂本がなだめようとしていた。このへん、坂本選手は冷静でしたね。僕も見ていて、わざと当てたボールではないなと。これはすぐに思いました」 「今は『狙え』なんて言う指導者は失格」 そして、「故意」でなかった理由を、こう説明した。 「相手チームの監督は新井(貴浩)監督ですよ。ヘッドコーチが藤井(彰人)コーチですよ(ともに阪神でプレーした経験を持つ)。この2人がお世話になったタイガースの選手を相手に『(死球を)狙え』ということはないです。今は『狙え』なんて言う指導者は失格。これは若い岡本投手が、コントロールミスをしただけのことだと思います」 坂本への死球は、インターネット上で大きな話題を集め、「頭部死球」「藤川監督」「警告試合」などの関連ワードがトレンド入りした。 田尾氏は、動画の最後に改めて騒動を振り返りながら、「監督があの場面で、あそこまで怒るのかな?僕は見ていてちょっと寂しくなりました。もう少し冷静な態度で接しても良かったのではないかと思いました」と述べた。 スポーツ紙の報道によると、藤川監督は試合後、8回の行動について「投げちゃダメだよっていうところです。危ないですからね。投げてはダメですよというところをお伝えしているだけです」と語ったという。

もっと
Recommendations

梅村みずほ参院議員 維新離党は予備選敗北ではなく「ガバナンスの不全」 今後は白紙

日本維新の会に離党届を提出した梅村みずほ参院議員が21日、Xを…

中森明菜、野外フェスに2日間出演!5カ月ぶりにX更新し…

歌手の中森明菜(59)が20日、約5カ月ぶりにX(旧ツイッター)を更新…

“春の熱中症”急増 のどを痛めている人も…対策の「3本柱」を医師が解説【ひるおび】

夏日が続き、各地で熱中症の報告が続いています。“春の熱中症”の特…

【のん】 「時間が永遠ならば」 「幸せー」 宮本信子さんと笑顔ショット 「アキちゃんと夏ばっぱ」「ふたりとも変わらず元気でいてくれて嬉しい」 ファン反響

俳優・アーティストの、のんさんが自身のインスタグラムを更新。NHKの…

80代女性が頭部から出血 バックしてきた軽ワゴン車の下敷きに 病院の駐車場 北海道岩見沢市

北海道岩見沢市の病院の駐車場で、80代の女性がバックしてきた軽ワ…

札幌市電の停留場 副名称のネーミングライツを募集 駅名標やアナウンスに「〇〇前」 北海道

札幌市電を運営する札幌市交通事業振興公社は2025年4月21日、停留場の…

中心部のほとんどが禁止区域 放置自転車の撤去始まる 駐輪場整備で放置台数減少 札幌市

札幌市中心部では4月21日から放置自転車の撤去作業が始まりました…

桜前線ついに北海道上陸! 道内開花時期を独自に予想 平年より早い傾向 GW前に春の便り

桜前線がついに北海道に上陸です。道南の松前町では4月20日に町独…

不明の女性になりすましてメッセージを送付し偽装工作か 路上駐車の車から遺体が見つかった事件 愛知・一宮市

逮捕された男が偽装工作を図ったのか。遺体で見つかった女性のSNSアカ…

不正鉄筋に加え「エレベーターの構造欠陥」も ミャンマー地震で崩壊したタイ・バンコクの高層ビル 中国企業の幹部を逮捕

先月の地震で崩壊したタイ・バンコクの高層ビルをめぐり、工事を手が…

loading...