菊池雄星 6回途中1失点も自責は0、背面キャッチの美技も移籍初白星遠い…チームは9回3点差を大逆転サヨナラ勝ち

■MLB エンゼルス 5×ー4 ジャイアンツ(日本時間21日、エンゼル・スタジアム) エンゼルスの菊池雄星(33)が本拠地でのジャイアンツ戦に今季5度目の先発に臨み、5回1/3(102球)を投げて5安打1失点(自責点0)6奪三振、4四球の粘投も、勝敗付かず。移籍後初勝利はまたもお預けとなった。 ア・リーグ西地区3位のエンゼルスはナ・リーグ西地区、14勝7敗で貯金7で3位、好調のジャイアンツと対戦。菊池は4度の先発で6回3失点のQS(1試合で6イニング以上を投げ、自責点を3点以内に抑える事)は3度、しかし、勝ち星に恵まれず0勝3敗、防御率は4.13。この日は昨季、ともにアストロズで戦っていたサイヤング賞3度獲得した“レジェンド”J.バーランダー(42)との投げ合い。 菊池は1回、先頭打者にヒットを許したが、昨季32本塁打の2番・W.アダメズ(29)をチェンジアップで空振り三振、好調の3番・イ ジョンフ(26)をセンターフライに打ち取るなどと走者を許したが落ち着いたピッチングを見せた。 2回にも先頭打者にセンター方向へ弾き返されるが、ショートのZ.ネト(24)が好フィールディングでボールを裁きアウトを奪い菊池を助けた。 3回には1死一、二塁とピンチを迎えたが、2番・アダメズをレフトフライ、3番・イ ジョンフをファーストゴロと2巡目に入ってもジャイアンツ上位打線を抑えた。4回には2死一、三塁とまたも得点圏に走者を背負ったが、8番・D.ビラー(28)のピッチャーライナーを背面キャッチ。好プレーでピンチをしのぎベンチに戻る際には笑顔を見せた。 0対0で迎えた4回、エンゼルスは2死満塁と先制のチャンスを迎えたが6番・L.オホッピー(25)が空振り三振、バーランダーから得点が奪えず、菊池を援護できなかった。 5回には1死走者なしから1番・E.ラモス(25)に左中間を破るツーベースを打たれると、センターのJ.アデル(26)が中継への返球を悪送球。エラーで進塁を許し、1死三塁となった。続く2番・アダメズにレフト前に弾き返され、味方のミスから先制点を奪われた。 それでもその裏、7番・ネトがバーランダーを捉えて、左中間スタンドへ今季1号の同点ソロ、守備に打撃にとネトが菊池を助けた。追いついてもらった菊池だったが、6回1死からこの試合4つ目の四球を出したところで、降板となった。菊池の後を受けたB.バーク(28)が9番・S.ハフ(27)に今季1号2ランを浴びて、再びリードされた。菊池は5回1/3、102球を投げて、被安打5、奪三振6、四死球4、失点1(自責点0)。 ゲームはエンゼルスが1対4とリードされた9回、1死満塁からネトが押し出し死球で2対4、そして、アデルがレフト線へ走者一掃のツーベースで逆転サヨナラ勝ち、菊池に勝敗は付かなかった。

もっと
Recommendations

GWを前に バイク運転手へ事故防止呼びかけ

ゴールデンウイークを前に、都内ではバイクの運転手へ交通事故防止の…

アメリカ国防省「不要な大使館など閉鎖検討か」NYタイムズ報じる 国務長官は「フェイクニュース」と否定

アメリカの国務省がアフリカに関する事業を大幅に削減し、各国の大使…

お金の貸し借り「半数は返らず」注意 中高生の親“5割が禁止”ルール

新年度が始まりましたが、中高生の親が子どもと気を付けていること…

非関税障壁の具体例に「日本のボウリング球テスト」 トランプ大統領 自動車の厳しい安全基準に不満か

アメリカのトランプ大統領は貿易の妨げになる「非関税障壁」について…

女子高校生殺害…“容疑者”か 事件発生4時間前の新映像を分析【バンキシャ!】

さいたま市のマンション前で15歳の女子高校生を殺害したとして、25歳…

【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「ALSは着実に進行」「自発呼吸が弱くなってきています」 「呼吸器が外せなくなって来たので 乗せられる車椅子の導入を考えています」

NHKの「ニャンちゅうワールド放送局」の「ニャンちゅう」役などを…

【速報】日米関税交渉 石破総理「各論の議論を想定しなかったし議論したと承知していない」

石破総理は21日、先週、行われた日米関税交渉について、「各論に議論…

岩井明愛 米ツアー初Vに1打及ばず 最終日5バーディ2ボギー「69」 最終18番で痛恨のボギー【JMイーグルLA選手権】

■米女子ゴルフJMイーグルLA選手権・最終日(日本時間21日、カリフ…

【速報】石破総理「ウィンウィンの関係を築ける」世界に先駆けトランプ政権と関税交渉開始 世界のモデル目指す

石破総理は21日、参議院・予算委員会に出席し、アメリカのトランプ政…

【速報】「再審制度」見直しに向け法制審議会で議論始まる 証拠開示のあり方など論点

刑事裁判をやり直す「再審制度」を見直すための議論が先ほど、法務大…

loading...