レクサス「新型SUV」発表に反響多数! 「かっこいい」「気になる」 “MT風”8速×凄い「斬新ハンドル」初採用! 全長4.8m級「スピンドルボディ」の「新型RZ」欧州で発表

初の「異型ハンドル」採用に関心高し  レクサスは2025年3月12日、新型バッテリーEV「RZ」をベルギーで世界初公開しました。各地域で2025年秋以降の順次発売を予定しています。    SNSなどには多くの反響が寄せられています。 レクサス新型「RZ550e “F SPORT”」  RZは2022年4月に登場しました。レクサス初のバッテリーEV(BEV)専用車で、日本では2023年3月に発売されています。 【画像】超カッコイイ! これが新型RZの「斬新ハンドル」です! 画像で見る(62枚)  レクサスらしいデザインに電動化技術による高い走行性能を組み合わせ、レクサスブランドをEV軸へと変革させる起点のモデルだといいます。  プラットフォームにはEV専用の「e-TNGA」を採用。バッテリーやモーターの最適配置や高剛性ボディにより、高い基本性能を実現しました。  デザインは、従来のデザインテーマ「スピンドルグリル」を昇華させた「スピンドルボディ」を採用。インテリアはサスティナブルの観点から、従来のような素材や装飾を用いない新たな上質さを演出します。  ボディサイズは全長4805mm×全幅1895mm×全高1635mm、ホイールベース2850mmです。  今回登場した新型は、BEVシステムの全面刷新など、登場から3年を経て大幅なアップデートを実施した改良型です。  BEVシステムは、バッテリーセルの改良とともに搭載セル数を増やした、新開発の大容量リチウムイオンバッテリーを新たに採用。  これに高出力モーターとインバーターの効率が向上した、新たなeアクスルを前後に搭載します。  さらにバッテリーパック構造の最適化なども実施し、AWD(4WD)モデルでは従来比約14%、FWD(FF)モデルでは約20%、航続距離を伸長。充電時間の短縮も実現しました。  走行性能では、レクサス初採用となる「ステアバイワイヤシステム」を搭載。  これは通常の真円のステアリングではなく、航空機の操縦桿のような異型で、ステアリングを大きく回転させることなく運転できるものです。  駐車時など低速の取り回しだけでなく、高速道路での安定性向上やワインディングでの軽快な走行も可能になっています。  また、8速の仮想有段ギア「インタラクティブマニュアルドライブ」もレクサス初採用しました。  パドルシフトで擬似シフトアップ/ダウンができる機能で、エンジンサウンド演出にもこだわり、マニュアルトランスミッションのようにクルマとの対話を楽しめるものだといいます。  このほか、四輪駆動力システム「DIRECT4」の駆動力配分制御の変更や、前後サスペンションのチューニング変更による走行性能・安定性向上、ボディの接合強化やブレース追加などのボディ剛性向上、静粛性の改善なども図っています。  ラインナップはシステム最高出力224馬力のFWDモデル「RZ350e」、381馬力のAWDモデル「RZ500e」、システム最高出力408馬力で、専用ショックアブソーバーやホイール、エアロパーツなどを備えるハイパフォーマンスモデル「RZ550e “F SPORT”」を設定。  SNSなどではさっそく関心を寄せる人も多いようで、「早く実車を見てみたい!」「気になる」といった声や「かっこいい」「パンダみたいな配色!」など、デザインや独特のカラーリングに注目する意見も。  また、レクサス初のステアバイワイヤシステムについては、「次世代型のワイヤシステムも体験したいなぁ」「ステアバイワイヤは乗ってみたい」と、新時代を予感させる技術ということもあり、興味を持つ人が多いようです。  なお価格などは発売予定時期が近づいたタイミングで発表されるものとみられます。

もっと
Recommendations

約272万円! ホンダ「“4人乗り”フリード」がスゴい! 後席2座&独立キャプテンシートの「快適ミニバン」初設定!「謎のビズグレード」どんなモデル?

「フリード」初のビジネス向けグレードとは?ホンダ「フリード」は…

車中泊可能 「クラウンエステート」はどんなモデル?特徴&魅力を解説

特徴は「ステーションワゴンとSUVの融合」だと説明

ホンダエンジン搭載! 全長3.4m級の「2人乗り“スーパーマシン”」登場! 1464万円で落ちたガチガチマシン!? アリエル「ノマド・タクティカル」国外のオークションで落札

ホンダエンジン搭載!イギリスに本拠地をもつ自動車メーカー「アリ…

ビームスとコラボ、日産の特別仕様車の反響続々 デザインに高評価の声

コラボが話題沸騰の「お洒落な軽」に反響集まる!日産は2024年12月1…

レクサス「新型ES」世界初公開へ「2段ライト×横一文字ライト」採用か

トヨタの最新かつ最良の技術が投入されるはずだと筆者は予想

スズキの「超“極小”ミニバン」がスゴい! 全長3.7m級ボディで「3列・7人乗り」を実現!? “ゴージャス”マスクもカッコいい「エブリイランディ」とは

ほぼ軽自動車サイズでありながら、7人乗りを実現した画期的なモデル

【史上最大規模のF1デモラン】ホンダ・ゼロSUVも日本初登場!レッドブル・ショーラン&ファンイベント開催

街中の特設コースをF1マシンが走行『Red Bull Showrun×Powered by Ho…

新車当時「約90万円」! ラリーの魂宿る「スバルの軽トラ」がスゴかった! “真っ青ボディ”がめちゃスポーティ! 商用車らしくない「サンバー WRブルーリミテッド」とは?

最後の自社生産モデルとなった6代目に、誕生から50年を記念した特別仕様車

【暗黒の美学】大胆不敵なる最強のBEVロールス・ロイス、『ブラックバッジ・スペクター』を日本で展開

ブラックバッジ・スペクターを日本導入ロールス・ロイスは4月18日、ロ…

ホンダ最新「デカいSUV」がスゴイ! 「100万円以上」オトクな“税額控除”も魅力! シンプルデザイン×「Hondaロゴ」採用! “出力&航続距離”も進化した「プロローグ」米国で人気集まる!

電気自動車「プロローグ」が9561台を記録し、注目を集めている

loading...