高知・室戸へ行ったら「キンメ丼」…新鮮な朱色、SNSで「映える」と大人気です

高知支局長 米井吾一  四国の南東端に位置する高知県室戸市は、かつて日本有数の遠洋マグロ漁業の基地として栄えた。  大正時代の創業から100年という「料亭花月」は、往時の活気を伝える店の一つだが、令和に訪れる客の目当ては、意外にもキンメダイだ。  キンメダイは、水深200メートル以上の海に生息する深海魚。室戸は、沖合約2キロから急に深くなる珍しい地形を持つため、沿岸近くでキンメダイが取れ、新鮮なまま水揚げされる。「昔からキンメはたくさん取れて安かったが、地元の人は見向きもしなかった。金魚みたいって」と店の3代目の山村邦夫さん(59)は笑う。 上品な甘みがあり、調理法も多彩  しかし、時代は流れ、遠洋漁業は衰退。過疎化が進む室戸に人を呼び込みたいと、飲食店主らが着目したのが、キンメダイだった。上品な甘みがあり、調理法も多彩だ。試行錯誤を繰り返し、照り焼きがどんぶり飯に合うとわかった。2012年、約10店舗でキンメダイの照り焼きをのせた「室戸キンメ丼」を売り出した。現在も市内三つの飲食店で提供している。  注文した「キンメ丼」(2000円)が届いた。フライパンで蒸し焼きにした身は甘辛く、皮は香ばしい。隣に並んだ地魚のブリやハガツオの刺し身も堪能し、締めは、キンメダイのだしをかけた茶漬け。味わうことを忘れてかきこんだ。  今では、山村さんの店だけで1日平均100人の客がやってくる。金魚みたいと言われた朱色が、逆にSNSで「映(ば)える」と人気を呼んだ。近年は水揚げが減り、価格の見直しが避けられないというが、山村さんは「ここでしか味わえない新鮮なキンメを食べてもらうため工夫したい」と言う。 こちらもオススメ…浜あざみの天ぷら  春季限定の「浜あざみの天ぷら」(1000円)もおすすめ。ハマアザミは、室戸の海岸に自生するキク科の野草だ。潮風が育んだ苦みとうまみが口の中に広がる。  ※税込み。記事中の値段などは紙面掲載時のものです。 ◇  国内外の総支局長が、日頃通っている店のおすすめメニューなど、地域の自慢の味を紹介します。 料亭花月  高知県室戸市室津2586  平日午前11時〜午後2時  (土日祝は午前10時半から)  不定休(営業日はホームページで確認できる)

もっと
Recommendations

【エンタメ取材現場】高山みなみ、山田孝之、山下美月ら 劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」公開記念舞台挨拶

ゲスト声優を務めた山田と山下。舞台挨拶の最後には、コナンの決め台…

山田孝之、今年の目標は相撲挑戦「関取を土俵際まで詰めることに憧れ」

俳優の山田孝之(41)、山下美月(25)らが19日、都内で行われた劇場…

東京湾北部の地震 「海山」の沈み込みで活発化か

東京湾北部の地震について、太平洋の底にある山の沈み込みが原因で…

【速報】群馬・館林で30℃到達 関東で今年初の真夏日 熱中症に注意

19日午後、群馬県の館林で30℃に到達して関東で今年初めての真夏日…

首都高で車3台が絡む事故 親子3人ケガ、2歳男児が意識不明の重体 東京・板橋区

19日午前、首都高5号池袋線で、トラックや乗用車計3台が絡む玉突き事…

赤沢大臣が帰国 トランプ大統領の会談出席は「パジャマ姿で知った」 トランプ氏は在日米軍の駐留費への不満を会談で 日米関税交渉の舞台裏と話し合いの中身は【news23】

日米の関税交渉に臨んだ赤沢大臣が帰国し、トランプ氏の出席は“寝耳…

元NGT48でタレントの荻野由佳が妊娠を発表! 今年2月に結婚を明らかにしていた

元NGT48でタレントの荻野由佳(26)が19日、X(旧ツイッター)で妊娠…

今月廃止の高速道路「KK線」でウォーキングイベント 東京

今月廃止となった東京・銀座などを通る高速道路「KK線」。今後、歩行…

愛知・一宮市死体遺棄 2年ほど前にSNSで知り合ったか

愛知県一宮市で、19歳の女性とみられる遺体が見つかり、死体遺棄の疑…

高齢女性が車にはねられ死亡、ひき逃げ疑いの75歳男を逮捕 熊本・八代市

18日、熊本県八代市で、高齢の女性が車にはねられ死亡しました。ひき…

loading...