皇族数確保策「とりまとめ案」、夏の参院選までに提示へ…額賀衆院議長が各党・会派に伝達

 額賀衆院議長は17日、皇族数の確保策を巡り、衆参両院の正副議長によるとりまとめ案を夏の参院選までに提示する考えを各党・会派に伝えた。  各党・会派がおおむね賛同している「女性皇族が結婚後も皇族の身分を保持」する案が軸になるとみられるが、配偶者と子どもの身分について各党の意見は割れている。  各党・会派の代表者らが参加する与野党協議で額賀氏が表明した。この日の協議では、結婚後も皇族の身分を保持するかどうかを女性皇族が選べるようにすることに賛同する意見が大勢で、内親王(天皇の子・孫)に限らず、女王(ひ孫以降)も対象とすることに異論は出なかったという。  配偶者と子どもも皇族とするかどうかや、養子縁組による旧宮家の男系男子の皇族復帰案については、各党で一致点は見えていない。ただ、玄葉光一郎衆院副議長は協議後の記者会見で「意見は出尽くした。(議論の)繰り返しになり、単に時間が過ぎるのは避けたい」と語った。  協議では、旧宮家のうち、久邇(くに)、東久邇(ひがしくに)、賀陽(かや)、竹田の4家に未婚の男系男子がいるという有識者の資料が政府の有識者会議で配られていたことが明らかになった。

もっと
Recommendations

立憲民主党が経済対策発表 コメ価格引き下げなど

物価高などを受けて、立憲民主党が経済対策を発表しました。立憲民…

「舐めてんのかと思った」と投稿も 物議醸す大阪・関西万博のトイレ問題

開幕前から日本中のメディアが指摘した「大阪万博のトイレが高すぎ…

旧統一教会が解散しても、清算の具体的手続きは現時点で定められていない…文科省が検討会設置へ

文部科学省は18日、財産監視の強化対象となる「指定宗教法人」が…

梅村みずほ氏が維新に離党届、公認選ぶ「予備選」で敗北…「現職いるのに実施」に不満漏らす

日本維新の会の梅村みずほ参院議員(大阪選挙区)が離党届を提出し…

トランプ氏「米国車輸入せよ」 米側 牛肉・コメの輸出に関心

先日の日米の関税交渉で、アメリカ側が自動車の安全基準や牛肉の検…

関税協議 赤沢経済再生相「テーマはつかめた感じ」

石破首相は関税協議を終えてアメリカから帰国した赤沢経済再生担当相…

「子育てしながらスキルアップ…」石破首相の発言に子育て世代から批判

4月13日に石破茂内閣総理大臣が、兵庫県を訪問。神戸市で米国関税措…

立憲「食料品への消費税0%」求める声相次ぐ 参院選公約に反映か検討へ

立憲民主党は物価高などの対応策として、党内では食料品の消費税率…

「食料品の消費税0%」立憲で求める声が相次ぐ 参院選公約に反映か検討へ

立憲民主党は物価高などの対応策として、党内では食料品の消費税率…

石破総理 2回目の交渉へ政府内の検討加速を指示 赤沢大臣の報告受け

トランプ関税を巡り、石破総理大臣はアメリカから帰国した赤沢経済…

loading...