トヨタが「新型“クーペ”セダン」世界初公開! 美しすぎる「クーペ流麗フォルム」の高級モデルが登場!? 新型「プラチナ7」を上海ショーでお披露目へ

「広州ショー2024」で発表の「bZ7 コンセプト」市販版か  2025年4月17日、トヨタは中国・上海で開催される第21回「上海国際モーターショー」において、「TOYOTA bZ(ビーズィー)」シリーズの新型「プラチナ7」を世界初公開することを明らかにしました。 新たな中国向けBEVセダン「プラチナ7」とは!?  TOYOTA bZは、トヨタの電動車フルラインナップ化の一環として新たに設定されたBEV(バッテリーEV:電気自動車)シリーズの名称です。 【画像】超カッコいい! これがトヨタが「新型“クーペ”セダン」です! 画像で見る(30枚以上)  中国や欧州、北米などのBEV需要が多い地域に向けて、EV専用プラットフォームを用いたラインナップが展開されます。  2021年4月に発表されたクロスオーバータイプの「bZ4X」を皮切りに、2022年10月には中国向け4ドアセダン「bZ3」、さらに2024年には中国向けクロスオーバータイプの「bZ3C」と、同じく中国向けファミリーSUV「bZ3X」を相次いで発表しています。  トヨタは2021年の時点で、2025年までにbZシリーズを7車種展開するとしており、今後もさらなる新モデルが期待されているところです。  そんななか今回の上海国際モーターショーにおいて、すでに発売されているbZシリーズを出展するとともに、新型モデルのプラチナ7を世界初公開します。  先行公開されたティザー画像では、4ドアクーペ風の流麗なボディサイドのシルエットが公開されています。  その詳細についてはまだ明らかにされていませんが、2024年11月に中国・広州で行われた「広州モーターショー2024」において、トヨタは4ドアクーペフォルムのコンセプトモデル「bZ7 コンセプト」を発表しており、新型プラチナ7はこの市販版モデルとみられます。  bZ7 コンセプトは、先行発売のbZ3CとbZ3Xに次ぐ中国専売BEVで、中国・広州汽車との合弁会社「広汽トヨタ」が製造・販売を担当すると発表されていました。  ドライバーズカーでありながら広々としたキャビンを持ち、後席でもくつろげるショーファーカー(お抱え運転手に運転を任せオーナーは主に後席に乗る高級車)としても使える設計としています。  なおトヨタは新型プラチナ7について、「トヨタの最新の現地研究開発の成果を体現した新型モデル」だと説明します。  bZシリーズは、世界各国のユーザーニーズにあわせたさまざまなBEVの導入はトヨタだけでは難しいとし、パートナー企業との共同開発を宣言しています。  bZ3とbZ3Cはトヨタと中国・BYD、現地法人の一汽トヨタによる3社連携で、bZ3Xはトヨタと中国・広州汽車、広汽トヨタなどによる共同開発がそれぞれおこわれています。  今回の新型プラチナ7についても、同様の取り組みがなされているものとみられます。 ※ ※ ※  第21回 上海国際モーターショーは、2025年4月23日から5月2日まで開催される予定です。

もっと
Recommendations

【史上最大規模のF1デモラン】ホンダ・ゼロSUVも日本初登場!レッドブル・ショーラン&ファンイベント開催

街中の特設コースをF1マシンが走行『Red Bull Showrun×Powered by Ho…

新車当時「約90万円」! ラリーの魂宿る「スバルの軽トラ」がスゴかった! “真っ青ボディ”がめちゃスポーティ! 商用車らしくない「サンバー WRブルーリミテッド」とは?

最後の自社生産モデルとなった6代目に、誕生から50年を記念した特別仕様車

【暗黒の美学】大胆不敵なる最強のBEVロールス・ロイス、『ブラックバッジ・スペクター』を日本で展開

ブラックバッジ・スペクターを日本導入ロールス・ロイスは4月18日、ロ…

ホンダ最新「デカいSUV」がスゴイ! 「100万円以上」オトクな“税額控除”も魅力! シンプルデザイン×「Hondaロゴ」採用! “出力&航続距離”も進化した「プロローグ」米国で人気集まる!

電気自動車「プロローグ」が9561台を記録し、注目を集めている

たった2000円で「足を伸ばして寝られる」の最高! 高速SAの「“斬新”就寝スペース」に「バイク乗りにはありがたい」「全国のSAで展開して!」反響多数!

2000円から利用できる「寝ころびマットレススペース」とは?三重県…

カルロス・サインツ親子が「ハケット ロンドン」の新アンバサダーに就任

英国を代表するメンズウェアブランド「ハケット ロンドン」が、2025年…

99万円から! トヨタ最新「軽セダン」がスゴイ! “高級感&渋さ”アップの「レトロ仕様」な豪華内装! 漂う“昭和感”サイコーな「ピクシス エポック」の組み合わせとは?

昭和時代を彷彿とさせるクラシカルな雰囲気の純正アクセサリー

【1970年代にファンが熱狂】幕張メッセに『6輪タイレル』降臨!タミヤとF1名門チームの親密な関係

実車をスケールモデルとともに展示さる4月11〜13日にかけ千葉の幕張メ…

200万円超えも!? ホンダ「N-BOX」が新しくなって発売! 見た目が“より高級化”で反響は? メッキ&フォグを一部に標準!? 販売店に寄せられた声とは

メッキ加飾をプラスして精悍に2025年4月18日にホンダは、軽乗用車「…

高速代が安くなるのに…「ETC 2.0」なぜ普及せず? 「普通のETC」より“良いこと”たくさん! それでもメリットを感じない人が多い意外な理由とは?

「ETC 2.0」って何がイイ?高速道路の料金所を通過できるシステムと…

loading...