大阪万博、自然光を透過する特殊フィルム内で「ととのう」…サウナ施設「太陽のつぼみ」が人気

 大阪・関西万博で、サウナ施設「太陽のつぼみ」が人気を集めている。  自然光を透過する特殊フィルムに覆われた空間で、心身がリラックスした「ととのう」状態を体験できる。完全予約制で、抽選の倍率が30倍を超える日もあるという。  サウナ施設は、東京ドームなどの屋根に使われる大型膜のメーカーで、大屋根リングの膜も手がける「太陽工業」(大阪市)などが設計・施工した。  最も西側の「フューチャーライフゾーン」にあり、サウナと水風呂、休憩スペースの3棟に分かれている。特殊フィルムで空気を閉じ込めた三角すいを組み合わせ、太陽に向かって伸びていくつぼみのような構造に仕上げた。サウナ棟は高さ約8メートルで、三角すいを10個組み合わせて建築した。  利用者は水着姿で3棟を行き来する。ガイドの案内に従い、目を閉じて深呼吸をしたり、音楽を聞きながら寝転んだりする。3棟をつなぐデッキに立つと大阪湾が見え、時間帯によっては海に沈む夕日が楽しめる。  体験は無料で90分間。定員は1回あたり14人程度で、1日5回の入れ替え制だ。会期中に約1万5000人の利用を見込む。同社の担当者は「多くの人に、心と体を解放して『ととのう』体験をしてほしい」と話している。

もっと
Recommendations

Uターンで反対車線の車に衝突…そのまま逃走 当て逃げなどの疑いで男(24)を逮捕 札幌市

札幌・中央警察署は2025年4月18日、過失運転致傷及び道路交通法違反(…

ドラム缶に入った遺体は成人とみられる女性 埼玉・吉川市

18日、埼玉県吉川市にあるリサイクル会社の敷地内で、ドラム缶に入っ…

トランプ政権が人事規則を改定 人事に関わる幹部らを解雇しやすい対象に

【ワシントン=阿部真司】米国のトランプ政権は18日、連邦政府職…

都内の医療機器会社の営業社員が無資格で医療機関のX線装置を操作

医療機器メーカーの営業担当者が複数の病院の手術に立ち会い、無資…

全国一の産地、和歌山県で梅のひょう被害47億円…過去10年で最大「がっかりだ」

和歌山県は、6〜15日にかけて降った雹(ひょう)により梅の実が…

大西卓哉飛行士がISS船長に就任…若田光一さん、星出彰彦さんに続き日本人3人目

【ワシントン=中根圭一】国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中…

《新潟》外国籍スノーボーダーの男性が遭難 山頂付近で死亡確認

18日、湯沢町で遭難した外国籍スノーボーダーの男…

4月分の奨学金振り込み、佐賀大学で1か月遅れる…職員が操作ミス

佐賀大で日本学生支援機構から貸与奨学金を受給している学生への4…

「下から上に突き上げる揺れ」長野で震度5弱 停電も発生 在来線1時間以上ストップ

18日、長野県北部を震源とする最大震度5弱の地震が起きました。在来…

【SDGs】土の健康診断で未来の農業を救う

土の健康状態を診断し、農作物を安定的に生産できる環境づくりを行っ…

loading...