仁王像と目が合って始まった謎解き 本土最古級の「石橋」を発掘

 鹿児島県日置市立中学校の敷地で「本土最古級」とされる石橋が確認された。  約440年前のもので、上部以外は埋もれていた。市教育委員会の職員がふとしたきっかけで調査を始めて行方を探し、中学校の協力も得て貴重な発見をもたらした。 【写真】九州に集中する「アーチ石橋」 阿蘇の恵みと江戸の技術  職員は文化係主査の下小牧潤さん(32)。今年2月の駅伝大会で沿道警備をしたときのことだ。3年続けて同じ区域を担当し、今年も道ばたに首だけの仁王石像があるのが目に入った。「仁王像と目が合って、調べないといけない気になった」  文献などで由来を調べると、戦国武将として有名な島津義久、義弘らの母・雪窓妙安の菩提(ぼだい)寺・雪窓院(1567年建立)にあったものらしかった。文献には、雪窓院の小川には石橋が架かり、その石には「天正八年宗的寄進」と刻まれたことが記されていた。  下小牧さんは、石橋の行方に興味を持った。しかし雪窓院は廃仏毀釈(きしゃく)で明治初期に廃寺となり、跡地の正確な場所がわからない。  同僚の示唆で郷土史の本にあたると、雪窓院にあった石橋の一つが伊集院中学校の校碑に転用されたと記されていた。  さっそく同中の卒業生を探すと、市教育長らが卒業生だった。卒業アルバムを見せてもらうと、1966年のアルバムには校碑の建設中らしき様子が、68年には現在とほぼ同じ形の碑が写っていた。  この碑は、伊集院中の正門から入って真っ正面の所に立っている。土台の石に、校訓の「美(うるわ)しき魂」と刻んだ石が接着されている。この碑を取り巻く植え込みには二つの石材が土砂に埋まり、上部だけが見えていた。  発掘調査をすることにし、学校の了承を得た。生徒に発掘調査を体験してもらおうと、希望者を募った。  14人の生徒が手を挙げた。事前に考古学の入門書を読み、基本的な知識を学んで3月の発掘に臨んだ。  移植ごてなどを使って二つの石材を覆っている土砂を取り除いた。すると長さ約220センチ、幅約70センチのアーチ状の石材の側面に「宗的寄進」「天正八年庚辰(かのえたつ)三月吉日」の文字が。1580年の完成とみられる。本土最古の石橋の一つとされる長崎市の「長崎眼鏡橋」(1634年)よりも古い。  本土と異なる石造文化が発達した沖縄には「天女橋」(1502年)があることから、実物が残る石橋としては「本土最古級」と評価した。3月末に東京であった日本情報考古学会の大会でポスター発表をした。

もっと
Recommendations

都議会自民党 不記載都議「問題点を認識せず継続」会計管理の“見える化”を検討

都議会自民党の政治資金パーティー収入の不記載問題を受けて東京都議…

義理の娘の性的動画をチャットで共有、SNSグループ管理の男に有罪判決…自宅浴室などにカメラ設置

少女の性的動画を撮影し、SNSのグループチャットで共有したとし…

手頃な「輸入米ブレンド」が店頭に 国産米から乗り換える?“コメどころ”新潟県の記者が食べ比べ【Nスタ解説】

コメの価格高騰で、今、注目されているのが手頃な輸入米と国産米との…

大屋根リング「ゆがんでいる」…万博めぐりSNSでデマや不正確な情報、実際は梁も斜めになるよう設計

大阪・関西万博を巡り、SNSでデマや不正確な情報が拡散している…

急逝の和歌山・岸本知事、通夜に関係者らが参列 県が記帳所設置へ

15日に急逝した岸本周平知事の通夜が16日、和歌山市吹上2丁目の「吹…

法規制のない有機フッ素化合物の濃度上昇 熊本県が企業に聞き取り原因調査と対応検討へ

熊本市北区の河川で、法規制はないものの有機フッ素化合物の濃度が高…

寺島しのぶ、全く同じものを注文する“うっかりミス”明かす「自分が非常に情けなかった」

女優の寺島しのぶ(52)、吉柳咲良(20)が16日、東京・渋谷区の紀伊…

寺島しのぶ、“きつい母親”役に「演じていてものすごくつらい」実生活で重なる部分は…

女優の寺島しのぶ(52)、吉柳咲良(20)が16日、東京・渋谷区の紀伊…

【エンタメ取材現場】寺島しのぶ、吉柳咲良、松尾貴史 舞台「リンス・リピート—そして、再び繰り返す—」ゲネプロ

フォトセッション開始前、寺島は吉柳の肩を抱き寄せながら「真ん中の…

【魔裟斗】 「家の隣りの駐車場を購入したので綺麗にしました!」 重機を投入→「新品」の駐車場が完成 「男の夢叶えて 最高に憧れの男ですね!」 反響続々

格闘技「K-1」のレジェンドで元キックボクサー・タレントの魔裟斗さん…

loading...