東京で「夏日」続く予報…いまが最適?「エアコンの試運転」に適した条件とは【Nスタ解説】

今週後半、東京などでは連日「夏日」となる見込みです。冷房の出番も近そうですが、故障を避けるためには、「エアコンの試運転」が重要ですが試運転に適した条件があるようです。 【写真を見る】エアコン試運転の時期がわかる「指数」と「ポイント」 エアコンの試運転 今が最適 井上貴博キャスター: 気象庁は4月12日〜5月11日までの1か月予報を発表しました。平均気温は北日本や東日本を中心に気温が高くなるとみられています。 河津真人気象予報士は「関東内陸は今週にも30℃に達する可能性がある。“夏のウォーミングアップ”はもう始まっていて、例年よりエアコンの出番が早まりそう」といいます。 そろそろエアコンの試運転を実施しないといけないようです。空調メーカーのダイキン工業では試運転を行うのに適した気温やタイミングを分かりやすく把握できる目安として、「夏のエアコン試運転指数」を発表しています。 【夏のエアコン試運転指数(ダイキン工業より)】 ・26℃以上:急いで実施 →熱中症が心配される室内環境になる可能性 ・23〜25℃:最適な時期 ・21〜22℃:適した時期 ・20℃以下:不向き →冷房が作動しなかったり、すぐに止まってしまう 18日の全国の予想最高気温をみると、すでに試運転に適した時期に入っている地域があります。 【4月18日(金)予想最高気温】 ・東京:27℃ ・福岡:26℃ ・新潟:25℃ ・大阪:25℃ ・仙台:22℃ スポーツ心理学者(博士) 田中ウルヴェ京さん: 3月下旬ごろ、すごく暑かったので冷房をつけました。ウォーミングアップなしでつけたので結果的に試運転になりましたね。 山形純菜キャスター: 今まで試運転をしたことがなく、去年エアコンをつけたときに水が出てきたので今年はしっかり試運転をしようと思います。 井上キャスター: 室外機から水が出るのは問題ないのですが、“室内機”から水が出るのは故障の可能性があるので注意をしてください。 最近まで暖房使ってたのに…試運転なぜ必要? 試運転の際の確認ポイントです。 【冷房の試運転 最低温度(16〜18℃)に設定】 1)10分間「冷風が出ているか」「見慣れないランプ点滅ないか」 2)その後、30分間「結露による水が外に出ているか」「不快なニオイ、異音ないか」 ところで、最近まで暖房を使っていたのに冷房の試運転がなぜ必要なのでしょうか。 ダイキン工業の森重雄己さんによりますと「暖房と冷房で仕組みが違う。しっかりと冷風が出るか確認して欲しい」といいます。 同じエアコンであっても仕組みが異なり、暖房は『外の空気から熱を集めて室内を暖める』 冷房は『部屋の熱を外に出して室内を涼しくする』ため、試運転をしないと うまく作動しない場合もあるのです。 さらに夏になるとエアコンに関する相談件数が集中します。パナソニック「エオリア」の調査によりますと、7月は4月に比べ相談件数が4.3倍(2021〜2024年の平均)に増加するというのです。 さらに世界的な半導体不足で、去年は夏(6〜8月)に修理を依頼しても2週間以上待った「エアコン待機者」が32%になったということです。 今年は半導体へのトランプ関税の影響などはあるのでしょうか。 経済評論家の加谷珪一さんは「エアコンなど白物家電に使われている半導体は国内生産の比率が高い。すぐに値上げや品薄につながる可能性は低い」といいます。 iPhoneなどに関しては、海外生産が多いので、トランプ関税の影響をもろに受けますが、白物家電についてはその影響はあまりないようです。 ただエアコンの試運転は早めに行ったほうがいいですね。 高柳光希キャスター: 私は2022年の夏にエアコンが故障してしまい、夜は背中に保冷剤を敷いて寝ました。とても苦しい思いをしたので次の年からは毎回試運転をするようになりました。 井上キャスター: さらに冷房を稼働する前にフィルター掃除をすることで節約につながります。 ダイキン工業によりますと1年分のほこりを溜めたままにすると、消費電力が約25%もUPするとういう試算もあるということです。 ================ <プロフィール> 田中ウルヴェ 京さん スポーツ心理学者(博士) 五輪メダリスト 慶應義塾大学特任准教授

もっと
Recommendations

くらやみ祭「粗暴行為」根絶へ罰則など明文化…府中・大国魂神社、「神輿渡御」乱入で昨年けが人

大国魂神社(東京都府中市)の例大祭「くらやみ祭」について、同神…

iPS細胞で「ドーパミン」が……“パーキンソン病”にも効果、実用化は? 患者の家族「いい光が見えた」「早く全員に」

体の様々な細胞に変化できる「iPS細胞」(人工多能性幹細胞)を使った…

中国がロシアに武器供給か 「ついに情報入手」ゼレンスキー大統領

ウクライナのゼレンスキー大統領は「中国がロシアに武器を供給してい…

食べる桜「桜漬け」の材料 八重桜の収穫が最盛期

神奈川県秦野市の農家では、春の風物詩でもある食用八重桜の収穫が…

桜の名所、クマ出没で閉鎖…岩手・紫波町の城山公園「残念だが…」

桜の名所として知られる岩手県紫波町の「城山公園」付近でクマが相…

【傷害容疑】幼娘の頭髪つかむなど暴行けがさせた疑い 30代の母親を逮捕…児相に連絡あり発覚(静岡・磐田市)

静岡・磐田市内の自宅で娘に暴行を加えけがをさせたとして、30代の母親…

米グーグル 収益の柱である広告サービスにも独占禁止法違反

アメリカ連邦地裁は、IT大手「グーグル」のインターネット広告技術の…

いま注目の7人組「SAY MY NAME」とは?

去年、韓国でデビューした注目のガールズグループ「SAY MY NAME」に武…

山菜採りで行方不明の85歳男性の捜索を再開 警察と消防など約40人体制 北海道木古内町

道南の木古内町で山菜採りのため山に入ったとみられる85歳の男性が行…

温泉の街・草津、小中学生が平日に休める新制度…旅館や飲食店で働く保護者と過ごす時間確保へ

群馬県草津町は今年度、町内の小中学生が保護者の休暇に合わせて平…

loading...