新発田市に新たな観光スポット誕生 “発酵エンターテインメント”を体現 日本酒の酒蔵が手掛ける 背景にある現状が 《新潟》

新発田市にカフェやショップを備えた新たな観光スポットが誕生します。施設のテーマは「発酵エンターテインメント」。手掛けたのは日本酒の酒蔵です。背景には日本酒をめぐる現状がありました。 そそがれる搾りたての日本酒。酒粕を使ったスイーツ。「発酵」文化を五感で味わえる空間が広がります。 新発田市にある菊水酒造。4月29日に新たな施設「KIKUSUI蔵GARDEN」がオープンします。 こちらは「心にも体にも優しい」をテーマにしたカフェ。和の風情が広がる庭園を臨みながらゆったりとしたひとときを過ごせます。 カフェでは塩麹や甘酒などを使ったランチやスイーツを提供。すべてのメニューに発酵食品が使われています。 (リポート) 「ベーグルいただきます!このベーグルの生地がふわふわ、もちもちです。さらにしっとり感もありますね。この生地に酒粕が使われているということなので、ほんのり酒粕の甘さも感じますね」 日本家屋の梁や柱が目を引くこちらはショップです。サーバーから注がれているのは日本酒。生原酒をその場で瓶詰めし、フレッシュな味わいを提供します。さらに、酒粕を使ったマドレーヌやオリジナルの酒器などここでしか買うことができない商品がずらり。併設されたラボではワークショップや酒造りなど、「発酵」に触れる体験ができます。 約150年の歴史がある酒蔵が新たな施設をオープンさせる理由。それは日本酒を取り巻く厳しい現状があります。日本酒の国内出荷量は年々減少。一時は年間の出荷量が170万キロリットルを超えていましたがおととしは約39万キロリットル。ピーク時の4割程度まで減少している状況です。 酒づくりと密接に関わる発酵を入り口に日本酒に親しむ機会を提供したい。施設のテーマである「発酵エンターテインメント」にはそんな思いが込められています。 〈菊水酒造 髙澤大介社長〉 「発酵っていうものの力を使って実は世の中色々なものができている。清酒もいうまでもなく発酵の 力でできているものですから、発酵にスポットをあててお客様にその面白さや深さをお伝えしていきたいという思い」 私たちの生活のそばにある「発酵」。その文化や魅力を発信するこちらの施設は4月29日にグランドオープンします。

もっと
Recommendations

【天気】関東と東海は広く晴れ 北日本、午後ほど雨の範囲が広がる

◎全国の天気関東と東海は広く晴れるでしょう。西日本も晴れ間はあり…

米南部の大学で銃撃2人死亡 容疑者含む7人負傷

アメリカ南部のフロリダ州立大学で銃撃事件があり、2人が死亡したほか…

大分県で最大震度1の地震 大分県・別府市

18日午前7時21分ごろ、大分県で最大震度1を観測する地震がありました…

東京都多摩市の酷暑対策 エアコン購入費を10万円上限に低所得世帯へ補助

東京都多摩市は16日、気候変動による酷暑対策として、市内の低所…

雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調

天皇皇后両陛下は4月7日、硫黄島をご訪問された。戦後80年の今年、…

「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか

4月18日発売の「週刊ポスト」は、いよいよキナ臭くなってきた政界の…

《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情

秋篠宮家の長男、悠仁さま(18)の入学で注目が集まる筑波大学。4月…

「寝たきりの老後」になりたくない…驚くほど「簡単な方法」で危険度をチェック!

ミドル〜シニア層の日本人にとって、真に有効な健康習慣とは?あな…

日本海側で大気不安定 急な強い雨や落雷に注意

きょうは北海道や東北日本海側、北陸で天気が下り坂、いっぽう九州南…

よく聞く「筋トレをすれば痩せる」は本当なのか…?「最新医学」が明かす「基礎代謝のしくみ」

ミドル〜シニア層の日本人にとって、真に有効な健康習慣とは?あな…

loading...