女性限定ではない「あきた観光レディー」、20年以上男性の応募なし…「性別不問」と別名称に

 秋田市の秋田観光コンベンション協会は、1994年から活動する「あきた観光レディー」の名称を、今年から「あきた観光アンバサダー」に変更して募集している。  20年以上前から条件に性別の規定はなかったが、「レディー」が女性限定と誤解されるためだ。  同協会によると、あきた観光レディーは、県内外のイベントや行事などで、秋田の魅力をPRする活動をしてきた。当初の応募条件は「18〜25歳の女性」と限定していたが、2003年に性別の規定を外し、年齢の上限もなくした。  しかし、名称は女性限定と捉えられる「レディー」のままで、これまでに男性の応募はなかったという。同協会は、今年から募集要項に「性別不問」の言葉も明記し、広く応募を呼びかけている。同協会の担当者は「秋田市を愛している方にアンバサダーになってもらいたい」と話した。  募集人数は3人で、期限は22日。同市内や近郊の居住で、平日休日問わず活動できることなどが条件。任期は5月から2年間。秋田市観光・イベント情報総合サイト「アキタッチ+(プラス)」などで受け付ける。問い合わせは同協会(018・824・1211)。

もっと
Recommendations

【速報】林官房長官「新たな状況に対する準備をした」 総理と林長官らが深夜の会談 日米関税交渉にトランプ大統領出席で

アメリカの関税措置をめぐり、17日におこなわれる赤沢経済再生担当大…

【速報】赤沢大臣「大変ありがたい」 トランプ大統領らと協議へ

トランプ関税の交渉のため、さきほどアメリカ・ワシントンに到着した…

肝臓機能備えた「ミニ臓器」の作製成功、創薬研究に活用へ…慶応大チーム発表

慶応大の研究チームが、肝臓が持つ主要な機能を備えた細胞の塊「肝…

iPS細胞でパーキンソン病改善 治験で7人の脳に移植、4人で確認

iPS細胞からつくった神経細胞をパーキンソン病の患者の脳に移植し、…

[深層NEWS]ウクライナへのミサイル攻撃、ロシア「わざと民間人を狙っている」…廣瀬陽子教授

慶応大の廣瀬陽子教授と日本大の小谷賢教授が16日、BS日テレの…

常習的な無免許運転 認めた男性医師を懲戒処分 岐阜大学附属病院

無免許で車を運転したとして、岐阜大学は医学部附属病院に勤務する30…

パンデミック対策に米不在、医薬品分配に懸念…WHO加盟国が条約内容に合意・採択へ

【ジュネーブ=船越翔】世界保健機関(WHO)の加盟国は16日、…

「極めて重要な1年」夏の参院選など見据え警察庁長官が警備対策徹底を指示

夏の参議院選挙などを見据え、警察庁長官が全国の警察幹部に「極め…

都議会自民党の収支報告書不記載問題 当時の幹事長から参考人出席

都議会自民党が開いた政治資金パーティーを巡る問題を踏まえ、政治…

吉川愛の苦味体験 芸能活動休止中に体重6Kg増を告白

俳優の吉川愛(25)が、憧れのアルバイトを経験した時期に体重が一…

loading...