温水洋一(中編) 津川雅彦さんから自身の監督映画にLINEでオファー「僕でいいんですか?って(笑)」 「竹中直人の恋のバカンス」(テレビ朝日系)や「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)で注目を集め、「BOSS」シリーズ(フジテレビ系)、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズ(山崎貴監督)映画「次郎長三国志」(マキノ雅彦監督)などで知られる温水洋一さん。DVD「ザ・プロローグ ぬくみ〜ず7」、「タカトシ&温水が行く小さな旅シリーズ」(フジテレビ系)、「温水洋一と行く ラーメン完食旅」(GAORA SPORTS)、舞台、CMなど幅広いジャンルで唯一無二の存在感を放っている。5月23日(金)に公開される映画「ゴッドマザー〜コシノアヤコの生涯〜」(曽根剛監督)では天使役にチャレンジしている。(※この記事は全3回の後編。前編・中編は記事下のリンクかたご覧になれます) ■西田敏行さんが「二人で打ち上げやらない?」って… 2009年、天海祐希さん主演ドラマ「BOSS」に出演。このドラマは警視庁が新設した「特別犯罪対策室」のワケあり女性キャリアの室長と、各部署から不要と言われて彼女の部下となる個性的な「精鋭」たちの活躍を描いたもの。 温水さんは、最年長のベテランだが、警視庁イチのうっかり者の山村啓輔役。落とし物が多いことから「落としの山さん」と呼ばれているバツ2の独身で、女性に全く縁がないというユニークなキャラ。 「2009年の4月からの放送だったと思います。何で覚えているのかと言うと、お家を買ったときで一番大変だったんですよ。いろいろな書類を書いたり手続きやら何やらあって大変だったなあって(笑)。 それで、お家にまだ家具も何もなくて…覚えています。だから『BOSS』の1回目の放送のときにはまだ何もなくて、テレビだけフローリングの床の上にあったんですよ。それを見ていました」 --「BOSS」では若い同僚の理香(成海璃子)に恋をして、彼女のお父さん役が西田敏行さんでしたね 「西田さんがお亡くなりになったのは、あまりに急で驚きました。西田さんと初めてご一緒したのは、2009年の『父よ、あなたはえらかった〜1969年のオヤジと僕』(TBS系)というドラマだったんです。 西田さん演じる会社をリストラされた小野寺さんと組合で一緒に頑張りましょう…みたいな野村達也という役で、ガッツリご一緒させていただいて。ロケに行ったときも、控え室でずっと西田さんと二人でいて、昔のテレビの『西遊記』(日本テレビ系)の話とか聞かせていただきました。 西田さんの奥さん役が泉ピン子さんで、『この人昔はね、よく私んちに来て一緒に朝まで麻雀をやっていたの。明日セリフないから大丈夫って言ってやっていたのに、日にちを間違えていてね。撮影現場に言ったら、セリフがいっぱいあるじゃんかって(笑)』というような話をしてくれたり(笑)。 そのドラマの僕のクランクアップが西田さんと同じ日だったんですよ。ピン子さんとか他の人たちはまだ撮影が残っていたんですけど、西田さんの方から、『今日空いている?ちょっと二人打ち上げやらない?』って言われて。 『空いています!』って言ったんですけど、本当はその日は僕の奥さんの誕生日で。どうしようかなって思ったんですけど、奥さんに連絡したら、『西田さんの方に行った方がいいよ』って言われたので、西田さんと一緒に経堂のお寿司屋さんに行って、2人で2時間半ぐらい飲んでいたんですけど、2人っきりはちょっと緊張しました。 カウンターで昔の話とか、自分はどうやって舞台役者になったのかとか、いろいろ話してくれて。僕も西田さんの作品をたくさん見ていましたという話をいろいろしたんですけど、そのときに『そろそろみんな呼ぼうか』って西田さんが言って、妻夫木(聡)くん、 池脇千鶴ちゃん、村田雄大さんが来て。 そのときに『実は今日、奥さんの誕生日で結婚記念日なんです』って話したら、西田さんが『何か紙ある?温水くんの奥さんにメッセージを書こう』って言ってくれて みんなすごく優しいんですよ。僕の奥さんに『おめでとう』って寄せ書きを書いてくれて。今も大切に取ってありますけど、うちの奥さんが『妻夫木くんも?』ってびっくりしていました(笑)。 それで最後はカラオケ。やっぱりお約束の『もしもピアノが弾けたなら』を西田さんに歌っていただいて。いつもあの方はどんな人の前でも歌ってくれるんです。自分でパッて何回も入れて、『あっ、僕だな』って歌ってくれましたね。そのあとも何回かドラマでご一緒させてもらって。本当に優しい方でした」 ■吹き替えは誰がやっているのかバレないのが成功 コンスタントに舞台にも出演し、2017年、に舞台『管理人』で第 52 回紀伊國屋演劇賞個人賞受賞。ナレーションなど声の出演も多く、2023年にはディズニー映画「ホーンテッドマンション」でダニー・デヴィートの吹き替えにも挑戦した。 「昔はボイステストが大変だったらしいんです。本社の許可が出ないとダメなので。ただ、僕のやった役がダニー・デヴィートという、僕も好きな役者さんだからやりたいなと思って。 それまでにもアフレコとか、ナレーションの仕事はやっていますけど、いわゆる英語でしゃべっている人の日本語のセリフを入れるというのは初めてで、秒数も限られていたので難しかったです。日本語と英語のセリフの長さが違うから、そこにちょっとアドリブなんか入れたりとかして(笑)。 ボイステストは、昔は声をテープに録って送って、1カ月ぐらいかかったらしいですけど、今はネットの時代なので結果が出るのが早いんですよ。 日本のボイステストの管轄はイギリスなので、声を録っているときもロンドンのディズニーに『これで大丈夫ですか?』って聞いて、ちょくちょく送っていました。それで、向こうの人が聞いて『OK』って。日本では昼間録っていて時差があるのに、夜中のはずの向こうからの返事が早いんですよ(笑)」 ——NGが出たりは? 「NGはなかったです。2日間かかりましたけどね。アフレコって1人でやるんですよ。他の方は別日だったので、僕の場合は仮のやつ(声)が入っているのに合わせてしゃべりました。でも、楽しかったので、またああいうお仕事が来たらうれしいですね」 ——ダニー・デヴィートの声、合っていましたね。面白かったです 「ありがとうございます。監督に『吹き替えって、本当は誰がやっているのかというのがバレないのが成功なんですよ』って言われたんですね。 それで、映画が公開されたとき、うちの奥さんと映画館に見に行ったんですけど、映画が終わった後、最後に字幕が出たときに後ろの席に座っていた若い女の子たちが『ダニー・デヴィートって温水さんだったんだ。全く気づかなかった』って言っていたんですよ。それを聞いて『良かった。成功だ!』って思って。それがすごいうれしかったです」 2024年には、「温水洋一と行く ラーメン完食旅」(GAORA SPORTS)に出演。この番組は、地元をよく知る女性案内人とともにその土地の魅力を伝えながら、ご当地ラーメン店を訪れ、地元の王道ラーメンを完食するというもの。 ——温水さんが案内人の方に優しく気配りされているのが印象的でした 「案内人の方が現役の女子大生で、アナウンサーになりたいというタマゴの子たちだったんです。こんな若い子と2人でラーメンを食べて…というのもね(笑)。でも、楽しかったです」 ■真っ白の衣装で天使役に (C)「ゴッドマザー〜コシノアヤコの生涯〜」製作委員会 ※映画「ゴッドマザー〜コシノアヤコの生涯〜」 5月23日(金)より全国公開される映画「ゴッドマザー〜コシノアヤコの生涯〜」に出演。この作品は、日本のファッション界に革命をおこし、昭和から平成を駆け抜けたデザイナーの“草分け的存在”であるコシノアヤコさんの人生を描いたもの。 世界的ファッションデザイナーとして活躍しているコシノヒロコさん、コシノジュンコさん、コシノミチコさんの三姉妹の母としても知られている。 温水さんは、アヤコ(大地真央)が危篤となり、天国か地獄行きかの審判をくだされる場所に案内をしなければならない天使役。 「今回のようにガッツリと天使の役をやるのは初めてです。舞台では悪い天使はやったことがあるんですけどね。最初にこのお話をいただいて台本を読んだときに面白くて。 コシノアヤコさんは有名で、ドラマにもなっているし、本も出されていて、波乱万丈の人生ですけど強烈でパワフルなお母さん。この母親がいたからこそ、三姉妹がああいう風に育って、みんな競争しあってデザイナーになったんだって思いました。 すごい面白いと思って読んでいたら、最後に審判をするところに連れていかなくちゃいけない天使役で、これは大変だぞと。大地(真央)さんがリハーサルのときから完全に気持ちを作っていらっしゃるというのは想像できたから、ここはもう2人だけの世界だと思って。言い方とかも何回も練習したり…久々に緊張しました」 ——天国に行くか地獄に行くかの審判を下される場所に案内しなければいけないという難しい役どころですね 「はい。ファンタジーなんですけど、どっちに行ったのかは見ている方が判断する。僕は『どうしよう?この方は、こんなにひどいことを娘たちにしたり、不倫をしたりとか、いろいろ波乱万丈の人生を送ってきて。娘たちの手柄を自分の手柄にしたりして、この人は、本当はもう地獄に落ちてもおかしくないぐらいなのに、何でこの人はこんなに愛されているんだろう?』という感じですよね。まだ完全版は見てないので、どんな風になるのか、ちょっと楽しみではあるんですけど」 ——撮影はスムーズにいきました? 「そうですね。カメラマンの方が監督をやっているから、現場はスイスイ早かったです。大地さんの初主演映画なので、大地さん自身もすごいこだわりがあって。『この思いがこのセリフで伝わるかしら?見ている方にもうちょっとわかりやすくした方がいいんじゃないかな?』ということはありましたね。 『カーネーション』のときは、3代に渡って、子役の方、尾野真千子さん、夏木マリさんが演じましたが、今回は大地さんが10代から亡くなる90代まで全部ご自分でやるから、昔の振り返ったところが女学生だとリアリティから離れてしまうのではないかとか。 ここは大事なところだから、ここをクリアしないといけないというので、こんな風に変えてはどうかという感じで。だから、見ている方にはよりわかりやすくなったと思うんですよね。 あるシーンにおいては、『ここは一番輝いている50代の頃のアヤコが振り返ってもええやないですか?』とかって。見ているお客さんにもわかりやすくした方がいいんじゃないかということを一番に考えていらっしゃいましたね。 最後に召されていくところも、『ここのセリフもうちょっと変えてもいい?』って言われたので、『僕は大丈夫です』って。だから逆にそういうこともちゃんとやったので、すごくステキなシーンになっていると思います」 ——撮影が終わった後、大地さんとは何かお話されました? 「僕の方が後に終わったんですけど、大地さんが帰り際に『天使の役が温水さんで良かったです』と言ってくださって…ありがたかったです。僕、大地さんと2019年に舞台で共演しているんですよ。 それで、今回クランクインの日にお昼前に入ってメイクして、まず午後から僕と大地さんのシーンだったんです。天使が初登場のシーンを撮るので、とりあえずお昼ご飯の前に1回リハーサルをやっておきましょうということになって。 そのとき僕はまだ普段着のままだったんです。ご飯を食べてから衣装に着替えますと言われていたので。でも、大地さんはもう92歳の(アヤコの)気持ちを作ってらっしゃるから大丈夫かなって。 それで、『よろしくお願いします』って言ったんですけど、大地さんがボソッと『それが天使の衣装ですか?』って言われて。『いやいや、これ普段着です。ご飯後に衣装をと言われたので、あとでちゃんと着替えます。白い衣装なので』って言ったら『そう、良かった』って安心されていました。何で着替えがご飯後かと言うと、その日のお昼がカレーだったんですよ(笑)」 ——カレーだと、あの真っ白な衣装は怖くて着られないですよね 「そう。カレーを飛ばしちゃったら大変ですからね。でも、本当に僕自身も見るのが楽しみです。天使の頭のリング(輪)がどんなふうに載っているのかも楽しみですし、他のシーンも。朝ドラもすばらしかったですけど、今回はすごくファンタジー。 この人はすごい人生を送ってきたんだなあって思いますよね。『うわーっ、心が痛くなるな』って思うところもあるんだけど、この人のこういう人生面白かったなっていう風に感じてもらえるんじゃないかなって。楽しんでいただけると思います」 出身地・宮崎県都城市のPR大使もつとめている温水さん。2023年はPR動画で乙女チック満載で挑戦したVチューバー“ぬくみん”が可愛いと評判に。2024年は「AI温水洋一」に挑戦。メイキング映像もユニーク。面白いと思ったら何でもやってみるという温水さんに拍手!(津島令子)
吉川愛の苦味体験 芸能活動休止中に体重6Kg増を告白
俳優の吉川愛(25)が、憧れのアルバイトを経験した時期に体重が一…
「やるならやったるぞ」富山市役所で包丁を持って脅迫か 男(48)を逮捕
富山市役所の駐車場で包丁を持った男が「やるならやったるぞ」など…
法的に女性は「生物学的な女性」に限定、英最高裁が判断…トランスジェンダー巡り「女性の機会奪う」
【ロンドン=尾関航也】英国の最高裁は16日、女性の定義が争われ…
WTO「世界の貿易量0.2%減少と予測」前回予測から大幅に下方修正
WTO=世界貿易機関が発表した今年の世界の貿易量について、前年比で3%…
【ファイターズ】今季初の完封負け!投手交代直後に被弾 ビジター連勝も『7』でストップ
まだ今シーズンビジターでの負けがない北海道日本ハムフ…
【新井恵理那】 出産間近で金髪にイメチェン 「この際だからいろいろ試してみたい」
フリーキャスターの新井恵理那さんが自身のインスタグラムを更新。金…
無免許・酒気帯び・スピード違反の疑いで自称会社役員の男(50)を現行犯逮捕 山梨
山梨県内の中央道で免許を持たずに酒気帯びの状態で車を運転し、ス…
国民年金底上げの案断念へ 厚生年金活用などの批判受け 厚労省
年金制度改革を巡り、厚生労働省が将来の国民年金を底上げするため…
【隅田杏花】 結婚 & 妊娠 幸せW報告 「笑顔溢れる温かい家庭を築いていきたい」 2ショット写真も公開 ドラマ「極悪女王」・大森ゆかり役
配信ドラマ「極悪女王」の大森ゆかり役としてしられる、俳優・隅田杏…
「GWは旅行に行かない」約8割に、GW国内旅行 平均費用3万6600円、近場でコスパよく楽しむには?【Nスタ解説】
お値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」…