「累計10万台達成」三菱アウトランダー 2024年度のPHEV国内販売台数首位に

アウトランダーが国内PHEVの24年度販売首位に 三菱自動車は4月14日、プラグインハイブリッドEV『アウトランダーPHEV』の2024年度の国内PHEVカテゴリーでの国内販売台数が8885台を記録し、同カテゴリーでの国内販売台数で第1位を獲得、2013年の販売開始以降、累計販売台数は10万台を突破したと発表した。 【画像】アウトランダー、エクリプス・クロスなど、三菱の電動車(海外仕様・販売終了モデルを含む) 全76枚 1964年から電動車の研究開発を行ってきた三菱は、2009年に世界初の量産電気自動車『アイ・ミーブ』を世に送り出した。 三菱アウトランダーが国内PHEVの24年度販売首位に。 三菱自動車 そして2013年には世界初のSUVタイプのPHEVとして『アウトランダーPHEV』を発売、2020年には『エクリプス・クロスPHEV』を市場に投入した。 アウトランダーPHEVは世界60か国以上で累計40万台以上を販売し、PHEV車カテゴリーを牽引してきた。 三菱は行動範囲が比較的限定されるコンパクトカーにはBEVを、SUVやミドルクラス以上には行動範囲を制限しないPHEVが最適との考え方のもと電動車を展開。気候変動やエネルギー問題の解決、カーボンニュートラルの実現に貢献してきた。 アウトランダーPHEVは『日常ではEV、遠出はハイブリッド』というコンセプトのもと、電動車ならではの力強く滑らかな走りとあらゆる天候と路面状況で安全で快適に楽しめる電動SUVとして2013年に初代モデルが登場、2021年には、三菱の電動化技術と4輪制御技術の粋を集め、『威風堂々』をコンセプトとした2代目モデルが登場した。 また、2024年10月に実施された大幅改良では、駆動用バッテリー刷新によるEV航続距離の伸長や加速性能の向上に加え、内外装デザインの変更により質感を向上させた。 また、12.3インチのカーナビにシートサスペンションの採用、ヤマハ株式会社と共同開発したオーディオシステムを全車標準装備とするなど、さらなる進化を遂げた。

もっと
Recommendations

約270万円! ホンダ新「インテグラ」に反響大! 6速MTもある「スポーティ“セダン”」に「欲しい」声も! “顔面刷新”遂げた中国の「新モデル」が話題に

ホンダ新「インテグラ」登場に意見多数!ホンダと広州汽車の中国合…

【不安と課題は別にある】自動車メーカー決算を総括!怖いのはトランプ関税だけではない 中国戦略もEVシフトも先見えず

質問の多くがいわゆる『トランプ関税』日本の自動車メーカー各社はGW…

マツダ新型「MAZDA3」予想CGに反響あり! 「カッコいい!」けど「デザイン変える必要ない」の声も!? マイチェンの噂もある「美しすぎるハッチバック&セダン」に注目!

2026年にもマイナーチェンジが実施されるとの噂が広がっている

レクサス新型「“5人乗り”セダン」公開! 340馬力超えの「“高性能”モデル」&斬新「赤いレクサスエンブレム」採用! 全長5.1mのビッグボディ誇る「ES」が日本の販売店でも話題に

新型ESが販売店でも話題に?2025年4月23日、中国・上海で開幕した「…

新車228万円! トヨタ新「セダン」発売! 全グレード「ハイブリッド」搭載&装備が充実! 進化した「最新カローラ」どんなモデル?

ガソリン車廃止で「ハイブリッド」に一本化!トヨタは2025年5月19日…

新車99万円で「4人」乗れる! イチバン安い「トヨタの乗用車」が凄い! 「エアコン」「キーレス」もついてコレで十分! 超お手頃“高コスパ車”「ピクシス エポック」どんな車?

新車でも100万円以下で購入できる軽自動車!トヨタの「ピクシス」ク…

新車99万円で「4人」乗れる 一番安いトヨタの乗用車が凄い

新車でも100万円以下で購入できる軽自動車!トヨタの「ピクシス」ク…

DS新型『No4(ナンバーフォー)』発表 デザイン刷新、車名も変更 プレミアム感の向上図る

ブランド主力モデルDS 4から改名DSオートモビルは、Cセグメントのコ…

愛知〜静岡が「無料で信号ゼロ」に!? 悲願の全通迎えた「名豊道路」に「便利」「だいぶ快適」の声も!? “高速空白地帯”つなぐバイパス 今後の課題は

ネットでは「通勤時間が10分くらい短縮されました」などの声があがった

日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新の元祖「キングオブミニバン」に期待大! 史上初の「ハイブリッド」搭載モデルが販売店でも話題に

約15年ぶりの全面刷新というニュースは瞬く間にユーザーの関心を集めた

loading...