札幌市役所はどうなる?「職員26%が庁舎外で勤務は驚き」費用削減や効率化には“建て替え”最適

老朽化が進む札幌市役所・本庁舎について、有識者による検討会は「建て替え」が最適とする意見書を提出しました。 秋元市長が受け取ったのは、本庁舎の「建て替え」が最適とする意見書です。 札幌オリンピックの直前、1971年に完成した札幌市役所・本庁舎。 当時は市内で最も高いビルでした。 竣工から54年… 本庁舎は老朽化が進んでいて、有識者による検討会が「建て替え」と「改修」のどちらがよいか議論を進めていました。 重要視されたのは、建築当時より市の職員が増えていることです。 現在、庁舎に入りきらなくなった部局は周辺の民間ビル6棟に分散していて、年間の賃料は5億8000万円にのぼります。 費用の削減や効率化のため、より広い庁舎を建て機能を集約する必要があるとされたのです。 (札幌市役所本庁舎あり方検討会 石橋達勇座長)「26%の職員が庁舎の外で働いているのが個人的には驚き。そこをなんとかしないといけない。検討するうえで優先順位が高いのかなと」 (金澤記者)「市役所のすぐ近くにあるNHK跡地が建て替え候補地として有力視されています」 新庁舎の建て替えが決まった場合、計画の着手から整備完了までおよそ9年2か月かかる見込みです。 建て替えにかかる総工費や着工時期は未定で、札幌市は意見書をもとに基本計画を策定する方針です。

もっと
Recommendations

長野県松川村と小川村で震度4…津波の恐れなし

18日午後11時39分頃、長野県北部を震源とする地震があり、同…

長野県で最大震度1の地震 長野県・大町市

18日午後11時43分ごろ、長野県で最大震度1を観測する地震がありました…

長野・松川村、小川村で震度4 津波の心配なし

気象庁によりますと午後11時39分ごろ、地震がありました。この地震に…

[深層NEWS]日米関税交渉、トランプ氏同席「スピーディーな妥結望む意図」…中林美恵子教授

早稲田大の中林美恵子教授、明海大の小谷哲男教授が18日、BS日…

長野県で最大震度4のやや強い地震 長野県・松川村、小川村

18日午後11時39分ごろ、長野県で最大震度4を観測するやや強い地震があ…

【地震速報】長野県で最大震度4の地震が発生しました(23:39頃発生)

【地震情報 2025年4月18日】(23:43更新)23時39分頃、長野県北部を震源…

佳子さま、九谷焼の窯元を訪問…能登半島地震の被災状況聞き「大変でいらっしゃいましたね」

秋篠宮家の次女佳子さまは18日、石川県小松市の九谷焼の窯元「錦…

MAGAキャップかぶる赤沢大臣 ホワイトハウスが写真公開

アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領と面会した赤沢経済再生担…

米・ルビオ国務長官 ロシアとウクライナの和平交渉への仲介停止の可能性に言及

アメリカのルビオ国務長官は18日、ロシアとウクライナの和平交渉につ…

30年以上前の実父からの性的虐待 賠償求めた広島市の40代女性の敗訴確定 最高裁

30年以上前に実の父親から性的虐待を受け、その後、PTSD(心的外傷…

loading...