「大阪・関西万博」4月13日開幕 新潟県も“食”や“名産品”をアピールへ 6月と7月に特別展示 《新潟》

日本では20年ぶりの開催となる「大阪・関西万博」が4月13日に開幕します。6月、7月には新潟県も会場で“食”や“名産品”をPRします。5月、修学旅行で会場を訪れる中学生からも期待の声が聞かれました。 世界各国から集まった人、モノ、そして最新技術。いよいよ、4月13日に「大阪・関西万博」が開幕します。ひと足早く参加国のパビリオンなどが公開されました。 アメリカ館は宇宙探査やアメリカ旅行がテーマ。なかでも目を引くのは1970年の大阪万博でも人気を集めた「月の石」。今回展示されるのは別の標本です。 一方、中国館では無人探査機が採取した月の裏側の土が展示される予定です。 日本館では映像や光を駆使した演出で漫画やアニメ、物づくりの技術などを発信します。 そして、県内からも…… 〈県観光文化スポーツ部 高木剛さん〉 「静けさの森に設置しているヒスイです」 6月と7月には新潟県の食や名産品をPRする特別展示が行われます。 こちらは糸魚川のヒスイが輝く「静けさの森」。長岡、柏崎、片貝の新潟三大花火のプロジェクションマッピングも会場を彩ります。 〈県観光文化スポーツ部 高木剛さん〉 「国際的なイベントですので、これをチャンスと捉えて関西もしくは国内外の方を新潟県への誘客につながるような取り組みにしたい」 万博は子どもたちにとって絶好の学びの場。新潟市北区の濁川中学校では5月の修学旅行の日程に万博が組み込まれています。3年生に楽しみにしていることを聞いてみると…… Q)修学旅行で楽しみなのは? 〈中学3年生〉 「USJです。え、待って、万博…万博です!」 開口一番は人気テーマパークでしたが普段はみられない万博への期待もあるようで…… 10月までの期間中、約2800万人の来場者を見込む万博。パビリオン建設の遅れなど課題も残りますが、世界の英知が集う一大イベントに新潟でも期待が高まっています。 〈中学3年生〉 「2億円のトイレがあるみたいです。あとは火星の石と国際宇宙ステーション」 Q)詳しいですね 「ニュースで見ました」 〈中学3年生〉 「どんなパビリオンがあるかを調べました」 Q)何がありました? 「バンダイナムコパビリオン」 〈中学3年生〉 「中学校生活最後の楽しい行事なのでみんなが楽しく思い出に残るような修学旅行にしたい」 10月までの期間中、およそ2800万人の来場者を見込む万博。 パビリオン建設の遅れなど課題も残りますが、世界の英知が集う一大イベントに新潟でも期待が高まっています。

もっと
Recommendations

長野県で最大震度1の地震 長野県・大町市、松川村

19日午前0時13分ごろ、長野県で最大震度1を観測する地震がありました…

「ドラム缶を開けたら人の足のようなものが見える」リサイクル業者のドラム缶の中からブルーシート被った性別年齢不明の遺体発見 死体遺棄事件として捜査 埼玉県警

埼玉県吉川市のリサイクル業者でドラム缶の中から成人とみられる遺体…

長野県で最大震度3の地震 長野県・大町市、松川村、生坂村、筑北村

19日午前0時8分ごろ、長野県で最大震度3を観測する地震がありました。…

長野で震度5弱 けが人の情報なし 飲料落下も

18日午後8時19分ごろ、長野県北部を震源とする地震があり、大町市と筑…

長野県北部で震度4

気象庁によりますと、18日午後11時39分ごろ、長野県で震度4の地震が…

長野県松川村と小川村で震度4…津波の恐れなし

18日午後11時39分頃、長野県北部を震源とする地震があり、同…

長野県で最大震度1の地震 長野県・大町市

18日午後11時43分ごろ、長野県で最大震度1を観測する地震がありました…

長野・松川村、小川村で震度4 津波の心配なし

気象庁によりますと午後11時39分ごろ、地震がありました。この地震に…

[深層NEWS]日米関税交渉、トランプ氏同席「スピーディーな妥結望む意図」…中林美恵子教授

早稲田大の中林美恵子教授、明海大の小谷哲男教授が18日、BS日…

長野県で最大震度4のやや強い地震 長野県・松川村、小川村

18日午後11時39分ごろ、長野県で最大震度4を観測するやや強い地震があ…

loading...