1.8リッター“水平対向6気筒”エンジン搭載! ホンダ新「ゴールドウイングツアー」発表! 専用“メタリックカラー”がカッコイイ「特別仕様車」登場!

ゴールドウイング50周年モデル登場!  ホンダは2025年4月11日、フラッグシップツアラー「ゴールドウイングツアー」と特別仕様の「ゴールドウイングツアー50th ANNIVERSARY」を4月17日より、受注期間限定でホンダドリームより販売することを発表しました。    一体どのような特徴があるのでしょうか。 ボルドー×ゴールドがスゴイ高級感!!  初代ゴールドウイングは1975年にアメリカで「GL1000」として発売され、以来、ホンダのフラッグシップモデルとして進化を続けてきました。2018年には17年ぶりのフルモデルチェンジが行われ、現行モデルは6代目となります。 【画像】超カッコイイ! 「“水平対向”6気筒エンジン搭載」のホンダ新「ゴールドウイングツアー」を画像で見る(31枚)  今回発表された50周年記念モデルは、専用ボディカラーとゴールドのロゴ、各所に配置された50周年記念ロゴが特別感を演出しています。  外観デザインでは、ゴールドウイングツアー50th ANNIVERSARYは、重厚感のある「ボルドーレッドメタリック」のボディカラーに、サドルバッグのゴールドロゴやセンターコンソール部、スマートキー本体に施された50周年記念ロゴが特別感を演出しています。  一方、通常モデルのゴールドウイングツアーは「デジタルシルバーメタリック」の一色設定で、メインフレームや前後ホイール、マフラーカバーなどの車体下部をブラックで統一することで、重厚感を表現しています。  ハンドル周りには、快適性、視認性の高い7インチフルカラーTFTメーターパネルを中心にアナログ式のスピードメーターとタコメーターを備えます。  センターコンソールでは、電子制御スロットル(スロットルバイワイヤ)を採用し、「ツアー」「スポーツ」「エコノ」「レイン」の4種類のライディングモードを選択可能です。  足回りには前輪に独自のダブルウィッシュボーンフロントサスペンションを採用し、優れた操縦安定性と快適な乗り心地を提供。後輪はスイングアーム式(プロリンク、プロアーム)を採用し、長距離ツーリングでも疲れにくい設計となっています。  パワーユニットには、1833ccの水冷・4ストロークOHC水平対向6気筒エンジンを採用しており、最高出力は126PS、最大トルクは170Nmに達します。トランスミッションは6速MTと7速DCTの2種類が用意され、どちらにも後退機能が搭載されています。(50周年特別仕様車は7速DCTのみ)  電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)を採用し、滑らかな加速と高い燃焼効率を実現しています。  燃費効率は、定地燃費値で27.0km/L(60km/h、2名乗車時)、WMTCモード値で14.9km/Lです。燃料タンク容量は21Lで、長距離ツーリングにも適した設計です。  機能面では、容量61Lのリアトランクとサドルバックを合わせると121Lの容量を確保。電動ウインドスクリーンやWi-Fi接続によるApple CarPlay/Android Autoなどの最新コネクティッド機能を搭載し快適性と実用性を実現しています。  また、急ブレーキをいち早く後続車に伝える「エマージェンシーストップシグナル」や「二輪車用エアバッグシステム」が安全性を向上させています。  販売価格(消費税込)は、ゴールドウイングツアーが374万円、ゴールドウイングツアー50th ANNIVERSARYが385万円です。  受注期間は2025年4月11日から5月31日まで予定されています。

もっと
Recommendations

スバル新型「フォレスター」車中泊仕様が登場!? 真っ暗車内×フルフラット荷室でめちゃ快適に寝られる! 「スゴいアクセサリー」新設定!

車内で寝泊まりする「車中泊」に関連するグッズが新たに登場

日産「新型セダン」公開! 斬新「フの字型ヘッドライト」&流麗ボディが良さそう! サニーの血を引く「セントラ」米国に登場へ

日産新型セダン登場へ2025年3月26日、日産とインフィニティの両ブラ…

【30周年・7代目】スバル、フルモデルチェンジされた新型アウトバックを米国で公開

7代目アウトバック、来年以降に米国で発売スバルは4月18日、開催中の2…

話題の「ターボ+5MT」搭載ミライースの同乗走行も! “即満員御礼”な大人気イベント「ダイチャレ」が今年もスタート

今回は22人がダイチャレ初参加で、初サーキット体験者も8人いる

約818万円! 日産「“新”大型3列SUV」発表! 全長5m超×大排気量V8エンジン搭載! さらに豪華になった「パトロール」オーストラリアで登場

かつて日本で展開されていた大型SUVの後継車で、豪華な内装などが特徴

レクサス「新型SUV」発表に反響多数! 「かっこいい」「気になる」 “MT風”8速×凄い「斬新ハンドル」初採用! 全長4.8m級「スピンドルボディ」の「新型RZ」欧州で発表

走行性能では、レクサス初採用となる「ステアバイアシステム」を搭載

1000万円級のプジョー205 GTiが「レストモッド疲れ」を癒やしてくれた 英国記者の視点

大切なのはオリジナルのスピリット筆者が初めてプジョー205を目にした…

JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え

自動車ユーザーの96.1%が反対しており「もう限界に来ており」と投稿

連載:アナログ時代のクルマたち|Vol. 50 ランチアLC1

自動車レースのレギュレーションは、かなりコロコロと変わる印象がぬ…

1.5Lエンジンで451馬力! 新型“超高級”ミニバン「高山」に反響多数! 「アルファード顔」「高性能だ」 全長5.4m超で斬新「グリル顔」採用! 高級ブランドの中国WEYが投入へ

アルファード顔? 中国の高級ミニバン「高山」中国の自動車メーカー…

loading...