スズキ「スイフト“クーペ” !?」に反響多数! ド迫力ワイドボディ&3ドア化の「4人乗り仕様」にカッコイイの声! 美しすぎる“ワゴンスタイル”の「スイフト ロケット GTS」のCGが話題に

スイフトクーペなスイフト ロケット GTSが話題に!?  ブラバスの「BRABUS ROCKET GTS(以下ブラバス ロケットGTS)」は、元々ソフトトップを備えるオープンモデルであるメルセデス「AMG SL」をベースに、シューティングブレーク(ステーションワゴン)化したモデルで、エンジンもチューニングしており、最大1000馬力を発生するエンジンも搭載しています。  そんなブラバス ロケットGTSに影響を受けたのが、カーデザイナーのMridul Basist氏。同氏は現行のスズキ「スイフト」をベースにし「スイフト ロケット GTS」のイメージCGを作成しました。 【画像】超カッコイイ! スズキ「スイフト”クーペ”CG」を画像で見る(77枚)  このCGについてSNSなどでは様々な反響が集まっています。 こんなスイフトクーペが欲しかった!  ブラバスはドイツのボットロプに本拠地を置く老舗カスタムメーカー。メルセデス・ベンツや、ポルシェ、ロールスロイスといった“超高級車”のカスタムカーを展開しています。  今回Mridul Basist氏が描いたスイフト ロケット GTSは、前述のブラバス ロケットGTSの雰囲気を現行型のスイフトで再現しています。  スイフトは2000年に軽自動車用プラットフォームを流用し作られたコンパクトカー。コンパクトなサイズと良好な運動性能、お手頃な価格などから人気を獲得し、今ではスズキの世界戦略車に位置づけられています。  現行モデルは2023年12月に登場した4代目。スイフト ロケット GTSでは、この現行スイフトをベースにしています。  ボディサイズは全長3860mm×全幅1695mm×全高1500mm。ホイールベースは2450mm。  パワートレインには新開発の1.2リッター直列3気筒エンジン「Z12E」型を採用。最高出力は最高出力は82馬力、最大トルクは108Nmです。組み合わされるトランスミッションは、CVTもしくは5MTです。  スイフト ロケットGTSでは、そんな現行型スイフトを3ドア化。リアハッチはシューティングブレークを思わせる傾斜の付いた物に置き換えられており、まさしく“スイフトクーペ”のような仕上がりです。  一方、フロントマスクや特徴的なテールランプの意匠などはスイフトのイメージを色濃く残しており、スズキのクルマをベースにしているのがよくわかるようになっています。  ボディはワイド化。フロントフェンダーはレーシングカーのようにダウンフォースを大きく発生させる形状の物になっています。また、大型のリアディフューザーと左右2本出しの大口径マフラーも装備しています。  インテリアについては、公開されていませんが、映像を見る限りボルドー系の表皮が与えられたバケットシートがフロントに2脚備わり、リアシートには2つのヘッドレストを確認することができるため、スイフト ロケットGTSも4座(2+2)仕様となっていることが伺えます。  そんな「スイフト ロケット GTS」についてSNSなどでは、「カッコイイ」「悪くない」「こんなクルマが欲しかった」など称賛の声が多く見られました。また「ラリーバージョンとか良さそう」などという声もあり、好意的な意見が多いようでした。

もっと
Recommendations

スバル新型「フォレスター」車中泊仕様が登場!? 真っ暗車内×フルフラット荷室でめちゃ快適に寝られる! 「スゴいアクセサリー」新設定!

車内で寝泊まりする「車中泊」に関連するグッズが新たに登場

日産「新型セダン」公開! 斬新「フの字型ヘッドライト」&流麗ボディが良さそう! サニーの血を引く「セントラ」米国に登場へ

日産新型セダン登場へ2025年3月26日、日産とインフィニティの両ブラ…

【30周年・7代目】スバル、フルモデルチェンジされた新型アウトバックを米国で公開

7代目アウトバック、来年以降に米国で発売スバルは4月18日、開催中の2…

話題の「ターボ+5MT」搭載ミライースの同乗走行も! “即満員御礼”な大人気イベント「ダイチャレ」が今年もスタート

今回は22人がダイチャレ初参加で、初サーキット体験者も8人いる

約818万円! 日産「“新”大型3列SUV」発表! 全長5m超×大排気量V8エンジン搭載! さらに豪華になった「パトロール」オーストラリアで登場

かつて日本で展開されていた大型SUVの後継車で、豪華な内装などが特徴

レクサス「新型SUV」発表に反響多数! 「かっこいい」「気になる」 “MT風”8速×凄い「斬新ハンドル」初採用! 全長4.8m級「スピンドルボディ」の「新型RZ」欧州で発表

走行性能では、レクサス初採用となる「ステアバイアシステム」を搭載

1000万円級のプジョー205 GTiが「レストモッド疲れ」を癒やしてくれた 英国記者の視点

大切なのはオリジナルのスピリット筆者が初めてプジョー205を目にした…

JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え

自動車ユーザーの96.1%が反対しており「もう限界に来ており」と投稿

連載:アナログ時代のクルマたち|Vol. 50 ランチアLC1

自動車レースのレギュレーションは、かなりコロコロと変わる印象がぬ…

1.5Lエンジンで451馬力! 新型“超高級”ミニバン「高山」に反響多数! 「アルファード顔」「高性能だ」 全長5.4m超で斬新「グリル顔」採用! 高級ブランドの中国WEYが投入へ

アルファード顔? 中国の高級ミニバン「高山」中国の自動車メーカー…

loading...