日産が新「“最大級”商用バン」公開! “ド迫力”顔が超カッコイイ「パワフルモデル」! 6.3m超え&700万円超えの「インタースターe」独に登場

日産「新“迫力顔”商用バン」登場  2025年4月7日、日産のドイツ法人は、大型商用バン新型「インタースターe」の新たなエントリーモデルを発売したと発表しました。 迫力顔のビッグな商用バン!  日産は欧州向けのLCV(商用車)シリーズとして、3モデルを展開していますが、そのうち最も大きなクラス(車両総重量4トンクラス)として販売されるのがインタースターです。 【画像】超カッコイイ! 日産「新型”商用”バン」を画像で見る(44枚)  新型インタースターは、多様な企業ニーズに応えるためにさまざまなボディを展開。最もポピュラーなボックスバンのボディサイズは全長5680〜6310mm×全幅(ドアミラー含む)2466mm×全高2501〜2756mmで、ホイールベース3585〜4215mmとなっています。  先代と比べて積載スペースの長さが100mm増、幅が40mm増と積載能力が向上しており、またスライドドアの開口幅が40mm増となったことで、荷物の出し入れもしやすくなったほか、最小回転半径が小さくなったことで取り回し性能が向上したのも新型の特長です。  エクステリアは、左右にメッキのガーニッシュを備えた水平基調のフロントグリルを採用。商用バンながら迫力ある豪華なデザインです。 インテリアは、シンプルながら高級感も感じる、使い勝手に優れたデザインです。  パワートレインはディーゼルエンジン+9速ATまたはモーターの2種類で、いずれもFWD(前輪駆動)です。  今回発売となったのは、このモーターを搭載するインタースターeのエントリーモデルとなる40kWhバッテリー搭載モデル。すでに展開されていた87kWhバッテリー搭載モデルに対し新たな選択肢を追加した形です。  ちなみに航続距離は87kWh仕様が460km、40kWh仕様が175kmです。最大積載量は特注で、3.5トンから3.8トンまたは4.0トンに増やすことも可能だといいます。  新たな40kWh仕様の価格は、4万7380ユーロ(約760万円)からです。

もっと
Recommendations

“38年ぶり復活”のトヨタ「“新”カローラFX」発表! 旧車風デザインの「白ホイール」&ド迫力ウイング”採用! 2リッターエンジンの「ハッチバックモデル」米国で登場

カローラに“白ホイ”復活! FXエディション登場トヨタの米国法人は…

105万円から! スズキ「キャリイ」に注目! “5速MT&デフロック搭載4WD”もあり! 販売から“約1年”経った今、販売店での反響は?

2024年4月の一部改良から約1年が経過し、販売店に反響が寄せられている

ガソリン代や車検代が安くなるのスゴい! 事故無違反ドライバーだけの「謎のカード」めちゃお得なのに…なぜ普及せず? “優遇制度”の意外な実態とは!

提携している全国の「SDカード優遇店」で割引サービスが受けられる

トヨタ新型「ステーションワゴンSUV」26年春に発売! 380馬力のパワフルユニット×ひろびろ荷室がスゴい! タフな“サメ顔”がカッコいい新型「bZ4Xツーリング」欧州で登場!

「bZ4Xシリーズ」の魅力を広げ、アクティブなライフスタイルに応えるモデル

わずか「14年で廃止」!? 名神高速にあった「魔のカーブ」って? 今も現地に残る「廃道跡」なぜ高速道路が短命に終わってしまったのか

名神高速は「新ルート」が使われていて、旧ルートの名残を見ることができる

5速MTありで約190万円! トヨタの「7人乗りミニバン」がスゴい! 全長4.4m級で「ちょうどイイサイズ」! スライドドア“じゃない”インドモデル「ルミオン」とは

日本で売られていた「カローラルミオン」とは別のクルマ!?トヨタ「…

トヨタ新型「カローラ“SUV”」発表! 迫力の「大口顔」がイイ「スポーティモデル」! パワフルな2.0リッターハイブリッド×4WD搭載の「クロスのGRS」豪州に登場

スポーティさと実用性を兼ね備えたモデルで、価格は今後発表される見通し

新車約130万円! 「2人」乗れる「めちゃ小さいクルマ」登場に反響多数! 「老後にイイ」「安い」 全長2.4mサイズで“精悍顔”×軽量ボディ採用! オペル新「ロックス」ドイツで登場

価格は約130万円から約143万円で、日本のユーザーからも注目を集めている

1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな新「小さな高級車」がスゴイ! エントリーグレード追加で「お買い得プライス」実現したクーペSUV「レンジローバー イヴォーク」とは!

1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー!レンジローバー「レン…

日産の「極秘ガレージ」潜入!“東京の街中”を爆走する「フォーミュラE」開幕! 裏口に置かれていた「謎のボディ」が持つ重要な役割とは?

その前日、日産のフォーミュラEチームのガレージを筆者が見学した

loading...