3人が死亡した長崎のドクターヘリ事故「着水するしかなかった」

 長崎県・壱岐島沖で医師や患者ら計6人が乗った医療用ヘリコプターが転覆した状態で発見され3人が死亡した事故で、機体全体がゆがんで右側や後部には著しい損傷があることがわかった。  機体は10日陸揚げされ、調査した国の運輸安全委員会が明らかにした。同委員会は機体が右に傾いた不安定な状態で着水し、強い荷重が加わった可能性があるとみて調査を進める。  同委員会によると、ヘリは回転翼が全て折損し、前方の窓が破損していた。機体後部も潰れ、機体底部の着陸用の装備は右側の損傷が激しかった。エンジンの外観に異常は見られなかったが、今後解析を進める。  調査後、取材に応じた奥山克也・航空事故調査官は、何らかの原因でヘリが下降し、回転翼が回った状態で、右に傾きながら機首を上げて着水した可能性があるとの見解を示した。緊急時に使用するフロート(浮き)は正常に作動しており、「機長が意図を持って不時着を試みたが、安全に着水できず横転したのだろう。不時着か、墜落かは今後の審議で決める」と述べた。  事故は6日に発生した。午後1時半、女性患者を福岡和白病院(福岡市東区)に搬送するため長崎県・対馬を離陸したが、約3時間半後、海保が転覆している機体を見つけた。機内にいた患者や医師ら3人が死亡し、男性機長(66)と男性整備士(67)の2人は骨折などの重傷を負った。機体はヘリの運航会社「エス・ジー・シー佐賀航空」(佐賀市)へ移され、11日も同委員会の調査などが行われる。 「救出、波が高くて難しかった」入院中の機長  ヘリの運航会社「エス・ジー・シー佐賀航空」の中山博樹社長は10日、読売新聞などの取材に応じ、機長が「フロート(浮き)を出して着水するしかなかった。できる限りのことはやった」と説明していることを明らかにした。  中山社長は事故後、入院中の機長と面会した。着水時の状況について、整備士と機体から脱出し、「全員を救出しようとしたが、波が高くて難しかった。手前にいる人からシートベルトを外して助け出し、フロートに上げるのが精いっぱいだった」と話したという。  中山社長は事故原因についての言及はなかったとする一方、機体に不具合が起きた可能性があるとの見方を示し、「利用者の信頼を損なう事故を起こし、おわびしたい」と謝罪した。

もっと
Recommendations

備蓄米1回目の放出 卸売業者に引き渡されたのは全体の「約2%」にとどまる 来週3回目の放出

先月政府が放出した備蓄米14万トンのうち2週間で卸売業者に引き渡され…

最近の若い女性はやせすぎ? 過度な「やせ願望」学会が警鐘 小6女児の約50%「やせたい」 プラスサイズモデル・吉野なおさんと考える【news23】

日本肥満学会は若い女性の過度な「やせ願望」に警鐘を鳴らしました。S…

救急車呼ぶか迷った時の「#7119」GWは電話殺到、類似サービス使用喚起

救急車を呼ぶかどうか迷った時に相談できる電話窓口「#7119」…

【オレオレ詐欺】「100万円貸してくれないか」70代女性に息子等装いだまし取る 25歳の男を逮捕【新潟・湯沢町】

湯沢町の70代の女性から100万円をだまし取ったオレオレ詐欺の疑いで、…

「やせている=美」?過度な“やせ願望”に学会が警鐘 小6女児の約50%が「やせたい」という調査も【ひるおび】

4月17日、日本肥満学会が会見を行いました。20代の女性の5人に1人がBM…

松井裕樹投手&石橋杏奈、第3子女児誕生を発表!「初めて立ち会い出産を経験しました」

米大リーグ・パドレスの松井裕樹投手(29)と、妻で女優の石橋杏奈(3…

2つの口座から振込限度額約100万円ずつ送金…60代女性が被害 還付金詐欺事件発生 札幌市

札幌・西警察署は2025年4月18日、札幌市西区で還付金詐欺事件が発生し…

「ばれるのが怖かった」無免許事故で逃走か 中国籍の会社役員の女を逮捕 警視庁

東京・台東区の路上で無免許で車を運転して事故を起こして女性にけ…

佳子さま 石川・小松市で九谷焼の工房を訪問 絵付け作業などをご覧に

石川県を訪問している秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが、九谷焼の工…

今月廃止の「KK線」歩行者空間に再生へ 2030〜2040年代の整備完了目指す

今月廃止された銀座エリアを通る東京高速道路「KK線」を歩行者空間へ…

loading...