全長4.5m、340馬力の小型EV 走りを強化したスコダ『エルロックvRS』欧州発表

フォルクスワーゲンの高性能モーター搭載 チェコの自動車メーカーでフォルクスワーゲン・グループ傘下のスコダは、同社史上最小のEVである新型『エルロック(Elroq)』に、高性能バージョンの『vRS』仕様を新たに設定した。 【画像】東欧生まれの小型SUVがかっこいい!【スコダ・エルロックvRSと標準モデルを写真で見る】 全41枚 エルロックは昨年10月に発表された電動クロスオーバーで、全長4488mm、全幅1884mm、全高1625mmとコンパクトでありながら存在感のある力強いデザインを特徴としている。今回登場したvRSは、標準モデルから多くの変更が加えられており、最高出力は53ps増の340psとなったほか、シャシーも強化されている。 スコダ・エルロックvRS スコダ フォルクスワーゲンID.4 GTXと同じデュアルモーターを採用し、0-100km/h加速タイムは標準モデルよりも1.2秒速い5.4秒を誇る。 スコダによると、シャシー調整やシャープなステアリング設定、ローダウン・サスペンション(フロントで15mm、リアで10mmダウン)を組み合わせることで、「よりスポーティなドライビングフィール」が実現するという。さらに強力なフロントブレーキも装備されている。 外観上の違いとしては、ルーフレール、ブラックのアクセント、21インチアルミホイールなどがある。車外スピーカーによる走行サウンドも変わり、「スポーツ」と「フューチャリスティック」の2種類から選べる。 エルロックの最上級グレードという位置づけから、標準装備も豊富だ。例えば、ダイナミック・シャシー・コントロール(DCC)サスペンション、LEDマトリックスヘッドライト、フロントシートヒーター、12スピーカーのサウンドシステム、電動式テールゲートなどが搭載される。5インチのデジタルコックピットと13インチのインフォテインメント・ディスプレイには、vRS専用グラフィックも採用されている。 84kWhのバッテリーを使用するが、スポーティなキャラクターであるため、航続距離は標準モデルよりも30km短い550kmとなる。充電速度は最高170kW。 エルロックvRSの価格はまだ発表されていないが、現時点での最高価格である4万1600ポンド(約790万円)を若干上回る程度になることが予想される。英国での納車開始は夏頃になる予定だ。

もっと
Recommendations

「国道の橋」が消滅!? 冬季通行止めの間に「自然現象」で流失か 3年前にも隣接する橋が被害に 県は「対応検討中」

橋桁みつからず福島県の土木部は2025年4月11日、只見町の国道252号…

150万円台から買える! マツダ斬新「ロードスター」に注目! 歴代初「ターボエンジン」&“6速MT”搭載! 赤が映える“専用内外装”もカッコイイ「ロードスターターボ」って?

ロードスターの貴重なターボモデルとは?マツダ「ロードスター」は…

マツダ「コスモスポーツ復活!?」に反響あり!「新しいロータリー搭載って最高」「絶対買う」の声も! “2人乗り”の超レトロ顔「FRスポーツカー」コスモ21に大注目!

マツダが復活した「コスモスポーツ」に反響あり!マツダスピードは…

165万円! トヨタ新「ヤリスX」がスゴイ! 使い勝手良すぎる“最廉価モデル”は「最低限」でも十分!? 全長4m以下の「最小級コンパクトカー」とは

ガソリン車1.0Lエンジン、2WDの仕様で、日常使いには十分な性能を備える

恐怖!? 「軽トラック」で盗難事件多発! なぜ盗まれるのか? 茨城だけですでに「今年10台」も… 有効な“対策方法”はあるのか 茨城県警に聞いた

茨城県内で4月までに10台も 9台が「キャリイ」茨城県警は2025年4月1…

トヨタ新「ハチロク」実車公開! 鮮烈“ゆずイエロー”×ド迫力エアロがカッコいい! 本気の4本出しマフラー装着した「GR86 Yuzu Edition」米国・NYショーでお披露目

鮮烈イエローがカッコいい!トヨタの米国法人は2025年4月16日(現地…

約113万円から! スズキ「新型コンパクト“セダン”」に大反響! 「“リッター26キロ”も走る低燃費がイイ」「コスパが魅力的」の声も! 全長4m以下ボディד5速MT”の「ツアーS」インド仕様に注目!

スズキの新型「コンパクトセダン」に反響集まる!スズキのインド法…

ホンダ「オデッセイ“SUV”」がスゴい! “専用サス”×超「豪華インテリア」採用? ゴツいタイヤも超カッコいい斬新ミニバン「クロスクルーザー」に注目!

5代目オデッセイをベースに、大胆なSUVテイストを取り入れたコンセプトカー

BYDのシーライオン7が販売開始。装備充実、なのに割安感がハンパない!

BYDオートジャパンは2025年4月15日、SUVタイプの電気自動車(BE…

ホンダ「新型プレリュード」まもなく登場へ 24年ぶり復活「スペシャルティカー」はどんなクルマ? 「定番デートカー」で人気の歴代モデルを初の“同時公開” 熱視線集まる

2025年秋に発売が予定されている新型プレリュードのプロトタイプが中心

loading...