トヨタ新型「セリカ」登場へ! ミッドシップ化? ハイパワーなターボ×「高性能4WD」搭載!? 期待高まる「復活モデル」に「走りの楽しさは絶対!」「ワクワク感が止まらない」など反響多数

トヨタ「セリカ」の復活に反響多数!  近年、トヨタ「セリカ」の復活に関する話題が注目を集めています。    ネット上ではさまざまな反響が寄せられ、新型の姿に期待が集まっています。 セリカ登場はほぼ確実! 過去には「Celica Reboot」で公開されたセリカも注目されたが…(Thanks Photo:Celica Reboot)  セリカは1970年に初代が誕生し、2006年の生産終了までに7代続いたモデルです。WRC(世界ラリー選手権)でも活躍し、日本のみならず欧米でも高い人気を誇りました。 【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「セリカ!?」を画像で見る(40枚)  トヨタのスポーツカー「スープラ」も、元をたどればセリカの派生モデルとして誕生しており、セリカはトヨタのスポーツカーとして、最も長く、高い知名度を誇るクルマです。  初代GR86開発時、海外から「セリカ」として発売してほしいという声が多く寄せられたことも知られています。特に北米などでは、AE86よりもセリカのほうが、知名度が高かったためです。  そんなセリカですが、「ラリージャパン2024」のスペシャルトークショーでその復活が明らかとなりました。  また、ブラジルの”特許庁”「ブラジル産業財産庁」に、「GRセリカ(GR CELICA)」という商標が出願されるなど話題が豊富です。  復活となると、スペシャリティ路線を重視して、低く構えたFFクーペというスタイルも考えられますし、現代であればクロスオーバー化された電気自動車(BEV)という進化形の可能性もあるでしょう。  一方で、走りの性能を追求したスポーツ路線もありえます。2024年初頭の東京オートサロンや大阪オートメッセでは、ミドシップ化された4WDのGRヤリスも登場しており、このパワートレインを搭載するという路線もあるかもしれません。  そんなセリカ復活の話題にネット上では、「過去の名車が、どんなようなフォルム・性能で復活するのかと思うとワクワク感が止まらない!」という、特別な存在感とその再来を待ち望む気持ちが強く表れた声も多く見られます。  新型のデザインについては「ダルマセリカLBような感じだと嬉しい」と、往年のスタイルを現代風に再解釈した姿を求める声が目立ちます。一方で、「ハイパワーなGT-FOUR的なセリカよりオシャレって感じのセリカにして欲しい」という意見からは、都会的なスマートさを重視する層の存在も感じられます。  パワートレインの多様化については前向きな反応もあり、「パワートレインの選択肢が増えるのは歓迎!」と柔軟な姿勢を示す一方で、「ただ、走りの楽しさは絶対に残してほしいです」と、セリカらしさを語るうえで“ドライビングプレジャー”が不可欠であるという強いこだわりも見受けられます。  一方で「セリカクロスオーバーはちょっと嫌だなぁ」「SUVならもうそれはセリカじゃない…」といった否定的な意見も見られ、従来のクーペらしいスタイルを望む声が根強いことがうかがえます。

もっと
Recommendations

全長3.2mで4人乗り! めちゃ小さい「カクカクSUV」が凄かった! 低価格×超・シンプル装備で十分? 必要最小限の“お手頃車”ビンファスト「VF3」は「ベトナムの国民車」になるか

軽自動車よりも小さく性能もほどほどの「ベトナムの国民車」モータ…

1.8リッターエンジンで300馬力! 全長4.4m“ちょうどいい”ボディの「爆速ハッチバック」がスゴイ! 「専用装備」もり沢山&“6速MT”もあるスポーティ仕様! ルノー「メガーヌ R.S.ウルティム」とは?

1.8リッター300馬力で最速狙うハッチバック「ルノー・スポール」は、1…

新車26万円で「3人乗り」! 斬新すぎる「めちゃ小さいクルマ」に反響あり! 「維持費も安くてサイコー!」「とんでもなく高い!」「デザインが良いね」の声も!? “全長2.3m”でも悪路に強い「農民車 コマツ」がスゴイ!

新車26万円で「3人乗り」! 斬新すぎる「めちゃ小さいクルマ」に反響…

スバル新「“8人乗り”SUV」登場! 2.4リッター「水平対向エンジン」搭載&3列シート採用! 高性能4WDも搭載の全長5m級モデル「アセント」米国仕様とは

3列シートSUVで、乗車定員は7人または8人(2-3-3)とのこと

スバル「“新”5ドアハッチバック」スポーティなエアロ&センター出しマフラーがスゴい! 最新「インプレッサ」STIのカスタム仕様とは!

従来モデルに設定されていたセダンは廃止され、5ドアハッチバックのみ

トヨタ新「最大級モデル」発表! 「カクカク」デザインの430馬力超えモデル! 10速AT&デカすぎ「120リッタータンク」も採用の「タンドラ」米国に登場

トヨタの本格4WDモデル!トヨタの北米法人は2025年7月22日、フルサ…

英国で整備不良のクルマが急増 MOT(車検)も機能不全? 安全性に「深刻な懸念」

タイヤの状態に赤信号制度改革求める声も英国で昨年、公道走行に適…

日産が新型「NISMOロードカー」初公開へ! 赤いエアロが鮮烈な「スポーツSUV」投入か!? 8月21日にお披露目!

赤いエアロが鮮烈な「スポーツSUV」投入か!?日産は2025年8月19日、…

日産「新パトロール」がスゴい! 全長5.3mの巨大×最強V6ツインターボ搭載の「NISMO」も設定! 日本導入に期待がかかる「フラッグシップSUV」中東仕様とは!

全長5.3mの巨大ボディにV6ツインターボを搭載している

スバル「新型スポーツコンパクト」に反響多数! 338馬力の“爆速4WD”モデルに「早く運転したい!」「使いやすそう!」など称賛の声! 米国の「新型アンチャーテッド」に寄せられた意見とは

スバル新型「アンチャーテッド」に反響多数!スバルの米国法人は202…

loading...