岩屋大臣「寝耳に水」 突然の“トランプ関税”方針転換に

 トランプ大統領が発動したばかりの関税政策を突然、方針転換したことについて岩屋外務大臣は「寝耳に水だった」と述べ、事前に通告などがなかったことを明らかにしました。 立憲 福山参議院議員 「90日間停止するよ、という話は、事前に別に大臣同士でなくても事務方とかにも日本に通告があるんですか」 岩屋外務大臣 「まさに、寝耳に水ということでございました」  岩屋大臣は「相互関税」を巡る90日の停止措置について「前向きに受け止める」と評価しました。  一方で、自動車や鉄鋼などへの関税については維持されたままとなっているため、アメリカ側に措置を見直すよう「交渉に全力投入をする」と強調しました。  提示する交渉カードの洗い出しについては「総力を挙げて政府部内で調整をしている」としたうえで、アメリカへの投資に加えて非関税障壁やエネルギー分野での協力についても含まれるだろうとの見方を示しました。  自民党の佐藤正久幹事長代理は「消費減税も視野に政府は真剣に考えるべきだ」と訴えました。  消費税の減税によって日本の内需を拡大することも交渉カードの一つになると強調したことに対し、岩屋大臣は「様々な国内の状況を見ながら適切な政策判断をする」と述べました。

もっと
Recommendations

訪米お土産は「ミャクミャク」貯金箱 トランプ氏サイン入りの赤MAGA帽子受け取る

トランプ関税交渉のため訪米した赤沢経済再生担当大臣が持参したお…

参院選“目玉政策なし” バラマキ批判で給付見送り 「ポピュリズムだ」野党批判

参議院選挙を控え、バラマキと批判され現金給付は立ち消えとなり、…

与沢翼氏 覚醒剤使用をSNSで告白「奥さんとの別れにつながりました」

実業家の与沢翼氏が18日、SNSを更新。滞在先のタイで覚醒剤を…

3月の消費者物価指数3.2%上昇 コメ類は92.1%過去最大上昇幅 2024年度平均2.7%上昇

総務省が発表した2024年度平均の消費者物価指数は値動きの大きい生…

2024年度平均の消費者物価指数 前年度比で2.7%上昇 3月分は3.2%上昇 総務省

総務省が発表した2024年度平均の消費者物価指数は値動きの大きい生…

堀江貴文氏「ガチャピン・ムック」再建に意欲 SBIの北尾吉孝氏と連携意向

ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏は18日までに、自身のYoutubeチャン…

国会で突然「朝ドラ見た」と珍発言 松野明美氏の言動に国民が激怒

元オリンピックランナーの松野明美が、日本維新の会の議員となって…

「初任給日本一」の大阪府和泉市役所 現場職員の反応を直撃

「初任給日本一」という大胆なキャッチコピーで採用活動に挑む…

トラック運送事業「5年更新制」、自民議連が法案概要まとめる…労働者の「適切な処遇」も基準に

自民党トラック輸送振興議員連盟は17日、トラック運転手の適切な…

立憲が経済対策とりまとめ ガソリン暫定税率廃止など盛り込み法案提出

物価の高騰やトランプ関税措置を受け、立憲民主党はガソリン減税や…

loading...