「伊藤沙莉」所属事務所が「代表取締役3名」体制に 急死した“カリスマ創業者”の異例の「遺言」

 俳優の豊川悦司(63)や萩原聖人(53)、伊藤沙莉(30)らが所属する芸能事務所「アルファエージェンシー」が新体制を発表した。2月11日に創業者である万代博実氏が享年74歳で亡くなったため、今後は代表取締役3名が共同代表を務めるという。船頭多くして……なんて言葉もあるが。  *** 【写真を見る】伊藤沙莉だけじゃない! いま注目のアルファエージェンシー所属「美人女優」とは?  アルファエージェンシーは公式ホームページに以下の「お知らせ」を掲載した。 《去る3月30日、弊社代表万代博実の四十九日法要を滞りなく終えることができましたことをご報告させていただきます。改めまして生前故人に賜りましたご厚情に対し厚く御礼申し上げます。/弊社の今後の体制につきましては万代の生前の遺志を尊重し、代表取締役三名による共同代表という形態で進めることとなりました。(中略)甚だ未熟ではございますが、全スタッフ一丸となり、今まで万代と所属俳優と共に築き上げて来た信頼と出会いを大切に、これまで以上に努力を重ねてゆく所存でございます。/今後とも変わらぬご支援、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。》  葬儀と共に済ませてしまうことが少なくない四十九日法要の報告も珍しいが、社長を置かずに代表取締役3人体制というのも珍しい。業界関係者は言う。 伊藤沙莉 「会社法には社長の規定はありませんし、複数名の代表取締役を置くことも法律上は全く問題ないそうです。なんでも、万代社長が亡くなる数週間前にチーフマネージャーの3人を呼び出して『君たち3人が共同代表みたいな形で事務所を盛り上げていってほしい』と遺言のように伝えていたそうです」 カリスマ社長の死  近年、創業者が死去した芸能プロダクションで思い出すのが、2018年に62歳で亡くなった小笠原明男氏が社長を務めたA-teamだ。デイリー新潮は24年4月9日配信の「あまりに大きすぎた吉岡里帆“恩人の死”…休業『A-Team』、伊藤英明ら有名タレントが次々離脱の窮地」で、カリスマ社長がいなくなったことで所属タレントが次々と移籍し、とうとう事務所が休業を発表したことを報じた。 「万代さんも小笠原さんと同じくカリスマ社長でした。アルファエージェンシーは1976年に名優・森雅之の娘である中島葵さんの個人事務所としてスタートしました。中島さんは1991年に45歳という若さで亡くなりましたが、万代さんを慕って『帰ってきたウルトラマン』の団時朗さんや大映ニューフェイスの江波杏子さんなど多くの俳優が所属しました。いまも豊川悦司はじめ萩原聖人、伊藤沙莉、余貴美子(68)、柄本佑(38)などなど実力者揃いです」  一から育てたのは萩原聖人だという。 「ブロードウェイで舞台を観たのをきっかけに俳優を志した萩原は、テレビスタッフから誘われて『あぶない刑事』(日本テレビ)の置き引き少年役で俳優デビュー。それを見た万代さんが、初めて俳優として育ててみたいと思って事務所に誘ったそうです。順調に人気を得ていったのですが、1993年、萩原から暴行を受けたという男性が現れ、総額430万円の損害賠償を求められる裁判を起こされました。当初から彼は無関係と主張していましたが、アリバイを証明してくれる人を庇ったため97年の一審では敗訴。マスコミも彼を攻める報道をする中、万代さんは『不当な判決を受け、はらわたが煮えくりかえる気持ちです』と声明を発表しました。結局、二審では『萩原を犯人と断定できない』として逆転勝訴、最高裁でも原告の訴えが棄却されて99年に萩原の無実が確定しました」  萩原は1995年に和久井映見(54)と結婚するが、2003年に離婚している。 豊川、伊藤、柄本を育てた取締役 「離婚した2人でありながら、いまも揃ってアルファエージェンシーに所属しているというのもまた珍しい。これも万代さんの人柄なのかもしれません。生前、彼が嬉しがっていたのは、やはり昨年度の朝ドラ『虎に翼』(NHK)に伊藤沙莉が主演したことで、しかも『好評のうちに全て終えられたこと』が一番嬉しかったそうです。また、伊藤らに次ぐ若手の育成にも熱心でした」  そのうちのひとりが大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(NHK)に花魁・うつせみ役で出演中の小野花梨(26)、もうひとりは4月から放送中の村上春樹・原作の連ドラ「地震のあとで」(同前)の第1話「UFOが釧路に降りる」に出演した北香那(27)だという。 「この2人は万代さんが自ら舞台のチラシを配って営業していました。事務所のモットーは『俳優からの信頼が財産』だそうですから、本当に熱心な方でした。しかし、昨年10月に癌を告知され、それからわずか4カ月で亡くなってしまい、業界からも驚きの声が上がっています」  その後継が共同代表による経営なのだ。 「今のところ問題を指摘するような声は上がっていません。3人の取締役はそれぞれ、豊川、伊藤、柄本を育てたマネージャーなので、事務所を辞めることもないでしょう。それどころか、小劇場からメジャー映画、テレビドラマまで全てのジャンルに強い事務所なので、今後も所属俳優が増えていくことが予想されます。大手事務所の中には金にならないという理由で舞台をやらせなかったりするところもありますが、そこで演技力の差がついたりしますからね。マネージャーたちも偉そうな人はいませんし、文字通りスタッフ一丸となっているようです」 デイリー新潮編集部

もっと
Recommendations

埼玉・八潮市のマンションで女性死亡 息子とみられる男を現行犯逮捕

埼玉県八潮市の住宅で、切られたような傷のある70代くらいの女性が…

放置の車から遺体…男逮捕 死後数カ月以上経過か 愛知

愛知県一宮市で路上に止められた車から遺体が見つかった事件で、遺…

菅野智之がメジャー2勝目!初の中4日、今季最長7回2失点で本拠地初勝利 2者連続被弾も打線がアーチ攻勢で逆転

■MLBオリオールズ 6−2 ガーディアンズ(日本時間18日、オリオール…

24年度の「消費者物価指数」2.7%上昇 バブル期以来32年ぶりとなる3年連続の2%超え コメ類は92.1%上昇

物価の変動を示す昨年度の全国の消費者物価指数は2.7%の上昇でした。…

「母が血を流して倒れている」埼玉・八潮市のマンションで女性死亡 警察官がベランダから突入 息子とみられる男を逮捕

きのう夜、埼玉県八潮市のマンションで女性が倒れているのが見つかり…

くらやみ祭「粗暴行為」根絶へ罰則など明文化…府中・大国魂神社、「神輿渡御」乱入で昨年けが人

大国魂神社(東京都府中市)の例大祭「くらやみ祭」について、同神…

iPS細胞で「ドーパミン」が……“パーキンソン病”にも効果、実用化は? 患者の家族「いい光が見えた」「早く全員に」

体の様々な細胞に変化できる「iPS細胞」(人工多能性幹細胞)を使った…

中国がロシアに武器供給か 「ついに情報入手」ゼレンスキー大統領

ウクライナのゼレンスキー大統領は「中国がロシアに武器を供給してい…

食べる桜「桜漬け」の材料 八重桜の収穫が最盛期

神奈川県秦野市の農家では、春の風物詩でもある食用八重桜の収穫が…

桜の名所、クマ出没で閉鎖…岩手・紫波町の城山公園「残念だが…」

桜の名所として知られる岩手県紫波町の「城山公園」付近でクマが相…

loading...