江戸時代から伝わる「クモ合戦」…捕まえた「フンチ」育てて戦わせる富津の漁師遊び、未来遺産に登録

 千葉県富津市に江戸時代から伝わる「クモ合戦」が、日本ユネスコ協会連盟の「プロジェクト未来遺産2024」(読売新聞社など後援)に登録された。  「フンチ」と呼ばれるクモを台の上で戦わせる遊び。次世代に継承しようと子供たちへの普及などに取り組む「富津フンチ愛好会」の活動に光が当たった。(丸山雅樹)  フンチとは体長約1センチのネコハエトリグモのことで、生け垣などに生息している。4〜5月の繁殖期に雄が雌を巡って争う習性がある。富津周辺の漁師たちは江戸時代から、海に出ない時に雄のフンチを戦わせて遊んでいたと記録に残っている。  1970年代頃までは地域の子供が楽しんでいたが、遊びの多様化とともに次第に廃れた。伝統の遊びが消えかねない危機感から、「富津フンチ愛好会」が98年に結成され、毎年5月の連休に約40センチ四方の台でフンチを戦わせるクモ合戦を開催してきた。  台の上で向き合ったフンチは相撲のように組み合う。一方が逃げたら勝負ありとなる。クモ合戦には例年、子供や大人100人以上が、自分で捕まえて育てたフンチを手に参加する。今年も5月4日、富津市富津の八坂神社で第24代横綱決定戦を行う。愛好会は、市内の小学校などで出前講座を開き、フンチの捕まえ方や育て方を教えてきた。 ◇  「プロジェクト未来遺産」は、日本ユネスコ協会連盟が地域の文化や自然を未来に伝える活動を支援しようと、2009年度に登録を始めた。愛好会は「クモが紡ぐ! 地域のきずな〜日本三大くも合戦 横綱決定戦〜」として申請。審査では「勝手に『日本三大くも合戦』と称した」と正直に伝えたが、24年度に応募のあった32件から選ばれた4件に入った。県内では、柏市の「こんぶくろ池自然博物公園」での環境保護活動に次いで2件目の登録となる。  富津公民館で3月23日、プロジェクト未来遺産の登録証伝達式が行われた。選考委員の土屋誠・琉球大名誉教授は「嫌われがちなクモを使った遊びが江戸時代から続いているのは、クモが暮らせる環境を地域が守っているからだと感じた」と評価した。  愛好会の鈴木東洋会長(48)は「登録は身に余る思い。富津市の人口減少は続くが、大人も子供も一緒に夢中になれる伝統の遊びを、次世代に情熱をもって伝えたい」と決意を語った。

もっと
Recommendations

有楽町線延伸 東武線と直通運転へ基本合意

工事中の東京メトロ有楽町線の延伸区間を経由して、半蔵門線や東武…

不審な“放置車”トランクに遺体 元交際相手とトラブルか…愛知死体遺棄で男逮捕

■不審な“放置車”トランクに遺体愛知県一宮市の路上に止めてあった…

車内から“19歳女性”遺体…死後数か月以上経過か 愛知・一宮市

16日夜、愛知県一宮市で、車の中から19歳の女性とみられる遺体が見つ…

ASEAN議長国の首相がミャンマー軍トップと異例の会談

ミャンマーで起きた大地震への対応などを協議するため、ASEAN=東南ア…

さいたまの女子高生刺殺、容疑者の自室から使った形跡がほとんどない包丁押収…殺傷目的で準備か

さいたま市桜区のマンションで住人の高校1年の女子生徒(15)が…

「今度バスケする約束叶わず…」埼玉・女子高校生殺害 容疑者の部屋から“新品に近い包丁” 事前に犯行計画していた可能性も【news23】

さいたま市で15歳の女子高校生が殺害された事件。逮捕された男の部屋…

大阪万博 日傘配布・ミストや木陰で対策…季節先取り 今年最多の夏日に

南から入ってきた暖かい空気の影響で、17日は、全国226地点で25度以上…

ウクライナ、米との鉱物資源交渉で近く最終合意か…第1副首相「実務者レベルで大きな進展」

ウクライナのユリヤ・スビリデンコ第1副首相兼経済相は16日、同…

イスラエル軍がガザの3割ほどの領域を「治安地域」として支配

【エルサレム=福島利之】イスラエル軍は16日、パレスチナ自治区…

ローソン・ファミリーマート ともに増益も“トランプ関税”への懸念相次ぐ

セブ−イレブンを追いかける大手コンビニチェーン2社が発表した決算で…

loading...