ずさんな点呼が常態化か 運転手は事故前日から高熱 首都高死亡事故

 首都高速で昨年5月、トラックと乗用車計7台が衝突するなどして3人が死亡した事故で、最後尾に追突したトラック運転手の男(29)が勤めていた運送会社「マルハリ」(札幌市)が、法律で義務付けられている出発前点呼を実施したように装ったうその記録を繰り返していた疑いがあることが捜査関係者への取材でわかった。 首都高5号池袋線の下り線で炎上したトラック=2024年5月14日午前9時16分、埼玉県戸田市、上田幸一撮影  警視庁は9日、同社元社長の男(48)=北海道石狩市=を業務上過失致死傷容疑で書類送検し、発表した。容疑を認めているという。  事故は、埼玉県戸田市の首都高5号池袋線下りで昨年5月14日午前7時半ごろに起きた。自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で現行犯逮捕され、その後起訴された運転手は当時、同庁の調べに「体調が悪くぶつかった時の意識がなかった」と説明したという。  交通捜査課によると、元社長は昨年5月13〜14日、運転手の体調不良を知りながら、運航前の点呼を行わなかったうえ、代替運転手の手配などをせず、運転手を業務に従事させて多重追突事故を起こし、6人を死傷させた疑いがある。  午前4時35分、対面実施。健康状態に問題なし——。  運送業者などに、貨物自動車運送事業法で義務づけられている運転手に対する乗務前後の「点呼」。警視庁が運送会社「マルハリ」から押収した記録表には、運転手が事故前日の昨年5月13日早朝に対面で点呼を受け、健康状態に問題がなかったと記録されていた。  だが、これは虚偽の記録で、運転手はすでに38度以上の発熱があった。点呼は実施されていなかったという。  事故前日の13日昼、運転手は元社長に「熱がある」と体調不良を伝えたが、翌14日の早朝も点呼は実施されなかった。運転手は神奈川営業所(神奈川県厚木市)を出発し、運行開始から約3時間半後、運転手のトラックは車列に追突した。元社長は警視庁の調べに「売上を重視していて安全対策は後回しにしていた。適切に運行管理をしなくても甚大な事故は起きないと思っていた」などと説明しているという。

もっと
Recommendations

全国学力テスト オンライン化始動 課題は「通信速度と公平性」 2027年度に全教科移行へ【Nスタ解説】

きょう(17日)まで4日間の日程で行われた今年の「全国学力テスト」。…

「想定外」トランプ大統領が日米関税交渉に参加 赤沢大臣が直接対決、交渉はうまくいった?【Nスタ解説】

「アメリカの関税措置に物申す!」日本から向かった赤沢大臣の前に現…

フジテレビのスポンサー番組、千葉県が当面休止…性加害問題の第三者委報告書「想像以上だった」

元タレントの中居正広氏による元フジテレビ女性アナウンサーへの性…

セブン−イレブン 6年ぶり社長交代へ 「取締役」経験せず異例の昇格

セブン&アイ・ホールディングスがカナダのコンビニ大手から買収提案…

1分おきに誹謗中傷メール「鉈で襲われとけパワハラ野郎」兵庫県議が被害届

兵庫県の斎藤元彦知事を巡る内部告発問題を調査した県議会百条委員…

遺体は死後数ヶ月以上経過か 車内から交際相手の遺体 男を死体遺棄の疑いで逮捕 殺人容疑でも追及

16日に愛知県一宮市で路上にとめられた車の中から19歳の女性とみられ…

「山菜採りから戻ってこない」85歳男性が行方不明 山中で車を発見 北海道・木古内町

北海道・木古内町で2025年4月17日、山菜採りのため入山したとみられる…

「釣りざお式装置」でデブリ採取に成功、福島第一原発2号機…数日かけ原子炉の外に回収へ

東京電力は17日、福島第一原子力発電所2号機で溶け落ちた核燃料…

「釣りざお式装置」でデブリつかむ、福島第一原発2号機で成功…数日かけ原子炉の外に回収へ

東京電力は17日、福島第一原子力発電所2号機で溶け落ちた核燃料…

物価高対策で「現金給付」見送り→「ポイント給付案」浮上、石破総理が重視する“サプライズ感”とは【Nスタ解説】

先行きが見通せない「物価高対策」。政府・与党は一律での「現金給付…

loading...