小中学校に配備のタブレット、故障率1〜44%と格差 全政令市調査

 国の「GIGAスクール構想」で、小中学校・特別支援学校に配備された1人1台分の端末の故障率が、自治体によって1%〜44%と格差があることが朝日新聞の20政令指定市への調査でわかった。  名古屋市が最も高く、広島市が最も低かった。 【グラフ】20政令指定市の故障率の一覧表  同構想は2020年に本格開始し、文部科学省は自治体別の故障率を公表していない。朝日新聞が20政令指定市に導入開始から23年度末までの故障率を昨年12月〜今年3月に取材したところ、名古屋市が最も高く、43・7%だった。導入した約16万7千台のうち、約7万3千台が23年度末までに壊れた。市教委によれば、故障が多すぎて、故障した端末を回収して新端末を配るフローが滞る事態も発生し、子どもにすぐには新しい端末を届けられていないという。1人1台端末の導入時は代金の3分の2を国が補助したが、修理費用は原則、全額が自治体負担。同市の場合、修理と、バッテリー交換などの保守費用を合わせて月額約7500万円を定額で委託先に支払う。  神戸市も故障率が3割を超え、担当者は「想定より多い」と嘆く。20年10月から約18万3千台を導入した大阪市の故障率は約13%。「机などからの落下が多い」(担当者)といい、総額2億9千万円の修理費を市が全額負担した。一方、横浜市は3%。故障率が最も低かった広島市は約1%だった。

もっと
Recommendations

日米関税交渉受け 韓国メディア「韓米交渉でも防衛費問題が交渉のテーブルに上がってくる可能性」

日本政府とアメリカ政府の関税交渉を受けて、来週にも交渉を行う韓国…

【議会】「県民投票条例案」否決へ 最大会派・自民党が「反対」方針 原発再稼働の是非めぐる県民投票 《新潟》

県議会の臨時会で審議されている柏崎刈羽原発の再稼働の是非をめぐる…

【独自】ユン前大統領が支持する「(仮称)ユンアゲイン新党」を立ち上げへ 6月の大統領選挙で候補擁立を目指す

韓国の尹錫悦前大統領の政治力を取り戻すことを目的とした新しい政党…

“白菜おくるみ”に“しそ絆創膏”?食品をモチーフにした風変わり商品手がける“謎スーパー”の店長を直撃!

食材をモチーフにした風変わりな商品が続々!アイデアが勝負の、謎の…

名古屋の小学校で金庫から給食費などなくなる 防犯カメラには目出し帽をかぶり口元隠した不審な人物が 天白区・植田小学校

名古屋市天白区の小学校で、職員室の金庫に入れていた給食費など約3万…

RKK旗争奪選抜高校野球大会 組み合わせ決まる

夏の高校野球熊本県大会を占うとされる「RKK旗争奪選抜高校野球大会」…

「幸せ。明日も来よう」横浜で開催『初夏の北海道物産展』 海の幸はもちろん産直空輸の採れたて野菜に冷たいスイーツも

早くも初夏の暑さを感じる気温となりましたが、横浜市のデパートでは…

【山口もえ】 「今年こそは実がなりますよーに!!」 家庭菜園のイチジクを紹介 「いちじくかわいい」「イチジクの鉢植え 私もやってみたいです」の声

お笑いコンビ「爆笑問題」田中裕二さんの妻で、タレントの山口もえさ…

国民一律の現金給付案は見送りに それなら消費税の減税案は? 物価高への経済対策を専門家に聞いた

3万円か5万円か。政府・与党は経済対策として検討していた現金給付を…

侍ジャパン、11月に韓国代表と強化試合…井端監督「勝ちにこだわりたい」

NPBエンタープライズは17日、野球日本代表「侍ジャパン」が1…

loading...