中谷防衛大臣、NATO事務総長と会談 ウクライナ支援組織への参加表明

 中谷防衛大臣はNATO(北大西洋条約機構)のルッテ事務総長と会談し、ウクライナ支援の調整を行うNATOの組織に防衛省として参加する意向を伝えました。 中谷防衛大臣 「我が国にとって、この組織の参加はロシアにおけるウクライナ侵略の教訓を収集する意味でも大変、意味があるものだと考えております」  防衛省が参加する意向のNSATU(NATO対ウクライナ安全保障支援・訓練組織)はウクライナに提供する装備品や訓練の調整を行うほか、侵攻の教訓を収集しています。  中谷大臣が「参加に向けた調整を進めたい」と述べたのに対し、ルッテ事務総長からは歓迎の意が示されたということです。  会談ではNATO本部への自衛官の派遣など連携を引き続き強化していくことも確認しました。

もっと
Recommendations

トランプ大統領登場に一時緊張も…「所期の目的は達成」安堵の声

トランプ政権の関税政策を巡る初めての日米協議が行われ、赤沢経済…

国民一律の現金給付は、なし 大規模経済対策は見送りへ 政府「補正予算案検討せず」

物価高対策で現金給付や減税が議論されていますが、政府は補正予算…

トランプ大統領が突然の同席表明 日米関税交渉で赤沢大臣と 「軍事支援費」も協議か

日本の命運を懸けた交渉に想定外のサプライズです。関税を巡る閣僚…

【速報】石破総理「次につながる協議が行われた」と評価 日米関税交渉の報告受け

石破総理大臣は、赤沢経済再生担当大臣がトランプ大統領らと会談し…

【速報】首相「次に繋がる協議と評価」日米関税協議を受け

赤沢経済再生担当大臣がトランプ大統領などと関税をめぐる協議を行っ…

トランプ大統領「日本との協議が最優先」日米交渉で赤沢大臣「見直し強く申し入れた」

訪米中の赤沢経済再生担当大臣はトランプ大統領やベッセント財務長…

日米交渉を前に林官房長官「いろんな準備をした」

日本政府は16日夜、トランプ大統領出席の意向を受け、対策を協議し…

高齢者向けNISA新設、自民議連が提言案…未成年対象も復活

自民党の資産運用立国議員連盟(会長・岸田文雄前首相)は16日、…

国民一律の現金給付を断念、「バラマキ批判で逆効果」…参院選前に得策ではないと政府・与党判断

政府・与党は16日、米国の関税措置や物価高対策として浮上してい…

北方領土周辺でロシア除く船舶の通航停止措置、今月いっぱい…日本政府は抗議・意図を分析

ロシアが16日、北方領土の周辺海域で、ロシア船籍を除いた船舶の…

loading...