争いを回避するのは男として恥ずべき行為

2016年、アメリカで刊行された無名の著者のメモワール(回想録)がミリオンセラーになった。米大統領選でドナルド・トランプ氏の支持する人々の実態を描いたとされ、注目を集めたのだ。それから9年後、著者のJ・D・ヴァンス氏は再選したトランプ氏の副大統領に任命された。そして、ウクライナのゼレンスキー大統領と米首脳との会談で、ヴァンス氏はゼレンスキー氏と異例の舌戦を繰り広げ、世界中で否が多めの賛否両論を巻き起こした。 この記事では、すでに全米で300万部を突破したJ・D・ヴァンス氏の著書『ヒルビリー・エレジー』(光文社未来ライブラリー)から、「はじめに」の一部、海兵隊時代、オハイホ州立大学時代、イェール大学ロースクール時代のエピソードを中心に紹介します。 ※本記事はJ・D・ヴァンス著、関根光宏・山田文訳『ヒルビリー・エレジー』から抜粋・編集したものです。 手持ちの現金を数か所に分けて隠していた 子どものころ、私は、学校でいい成績をとるのは「女々しい」ことだと思っていた。 男らしさとは、強さや勇気や闘いを恐れない心だ。もう少し成長してからは、女の子にモテることという項目がそこに加わった。勉強していい成績をとるなんて、「お嬢様」か「オカマ」のやることだ。 どこからそんな考えが出てきたのかはわからない。学校の成績にいつも厳しかった祖母からではないし、祖父からでもない。だが、周りの子どもが全員そう思っていたことは確かだった。私と同じような労働者階層出身の子どもの学力が下がりつづけているのは、「勉強は女々しい」という思い込みが原因だという研究結果も出ている。 この問題を、法律や政策で解決できるだろうか。答えはおそらく「ノー」だ。特殊な問題は、画一的な決まりだけでは解決できない。 私は、子どものころに自分を救ってくれた行動パターンが大人になってから成功の邪魔になることには気づいていた。 たとえば、私の場合、闘いの場にいるときの反応は、逃げるか、闘いに備えるかのどちらかだ。いまの私の人間関係ではそんなことをする必要はないが、私が子どものころには、家庭内で身を守るにはそうするしかなかった。 手持ちの現金は、1か所ではなく、数か所に分けて隠しておくことにしていた。母やほかの誰かに見つかって「借りられ」てしまわないように。隠す場所は、ベッドのマットレスの下、引き出し、祖母の家などだった。結婚してウシャと家計をともにすることになったとき、私がいくつかの銀行口座に分けて貯金をしていたせいで、少額のクレジットカードの引き落としが不能になったのを知り、彼女は仰天した。 闘うべきときに身を引くのは「子猫ちゃん」「いくじなし」「女の子」 また、ささいなもめごと(たとえば乱暴な運転をする人や、犬の鳴き声がうるさいと苦情を言う隣人とのいざこざ)があるたびに、血みどろの争いを覚悟する私を、ウシャがなだめてくれることもあった。血が騒ぐのを感じながらも、私はいつも引き下がる。おそらく彼女のほうが正しいからだ。 数年前、ウシャとともにシンシナティをドライブしていたとき、前方に車が割り込んできた。クラクションを鳴らすと、運転手の男はこちらに向かって中指をたてた。赤信号で停車したので、私はシートベルトを外してドアを開けた。謝らせるつもりだったし、向こうがその気なら、けんかもいとわないつもりだった。 だが、私はそこで考えを変え、車から降りるのをやめてドアを閉めた。それを見たウシャは喜んだ。彼女が「ばかなことはやめて!」と叫ぶ前に(以前にそういうことがあった)、私が思いとどまったからだ。 「自分を抑えられるあなたを誇りに思う」と彼女は言った。あの運転手の行動は、私の名誉を傷つけた。子どものころ、名誉は私の幸せのすべてを支えるものだった。学校でいじめにあうことがなかったのも、継父とその連れ子が母の悪口(その内容にはうなずけるものがあったにせよ)を言ったときに闘うことができたのも、たとえわずかなことでも自分でコントロールできると感じられたのも、すべて名誉のおかげだった。 18歳ぐらいまでは、闘うべきときに身を引いたら、「子猫ちゃん」「いくじなし」「女の子」と呼ばれてもしかたがないと思っていた。客観的に見れば、争いを回避するのが正しくても、それは男として恥ずべき行為だと、幼いころから学んできたからだ。 車から降りなかったのは正しい判断だったと思いながらも、その後、数時間にわたって、自分のなかで葛藤が続いた。 だが、私にとって、これはきっと進歩なのだ。刑務所行きは、あの大ばか野郎に安全運転を教えてやる代償としては高すぎるのだから。 BMWが欲しかったのに、先輩にトヨタ車、ホンダ車を押し付けられた

もっと
Recommendations

ラーメン店から激しい炎 名鉄岐阜駅前で一時騒然

17日未明、岐阜市でラーメン店から激しい炎が上がり、木造2階建ての…

タクシー業界の人手不足解消へ 「普通第二種免許」の教習カリキュラム短縮方針 警察庁

タクシー業界などの人手不足で地方での移動手段が無くなってきている…

タクシー業界などのドライバー不足解消へ 警察庁が「普通二種免許」教習カリキュラム見直し 取得期間を“最短3日間”に大幅短縮へ

タクシーのドライバー不足の解消に向け、警察庁はきょう、タクシーな…

真田広之さんが米誌タイムの「最も影響力がある100人」に…YOSHIKIさん、現代美術家・奈良美智さんも

【ニューヨーク=山本貴徳】米誌タイムは16日、毎年恒例の「世界…

ウクライナ「ロシアが合意違反30回以上」…エネルギー施設への攻撃停止巡り

ロイター通信などによると、ロシアによるウクライナ侵略を巡り両国…

【速報】石破総理「次に繋がる協議が行われたと評価」 トランプ大統領出席の日米関税交渉受けて

石破総理は、トランプ大統領が出席したもとでの日米の関税交渉が行わ…

愛知・一宮市で車に遺体 24歳の男を死体遺棄容疑で逮捕

愛知県一宮市で路上に止められていた車から遺体が見つかった事件で…

日経平均株価一時300円超値上がり 関税交渉 トランプ大統領らとの会談後 赤沢大臣発言受け 警戒感やや和らぐ

日本政府とアメリカ政府の関税交渉で、赤沢経済再生担当大臣はトラン…

【照英】 にわとり三姉妹 「愛鶏 うるる & ちよのさん & ひより 爆食です!」 SNSに動画アップ

俳優の照英さんが自身のインスタグラムで、「新しい家族」となったニ…

「障害者を動物扱い」「差別助長」物議の新刊、イラストレーターが謝罪「深くお詫び」当初案は人間キャラ→動物に置き換える指示で描き直し

発達障害者や精神疾患がある人をナマケモノやサルに分類し、「障害者…

loading...