再稼働の是非問う県民投票めぐり “知事意見”で課題を指摘 実現求める市民団体「残念だ」《新潟》

柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票をめぐる動きです。8日、課題を指摘する「知事意見」が正式に公表されました。実現を求める市民団体は「残念だ」と受け止めを話しました。 8日、県議会の最大会派・自民党は県民投票条例案を審議する臨時会での質問内容などを協議しました。岩村幹事長は知事意見の内容を評価しました。 〈自民党 岩村良一 県連幹事長〉 「(意見書は)シンプルにしかし明白にわかりやすい表現に努められたなと思います」 8日に公表された「知事意見」。「賛成または反対の二者択一の選択肢では県民の多様な意見を把握できない」などと課題を指摘しています。 花角知事はこれまで再稼働の是非をめぐって「県民の意思を確認する」と繰り返し述べてきました。ほかの会派からは知事の姿勢を強く問いたいとの声が上がります。 〈未来にいがた 大渕健県議〉 「(知事は)県民投票に賛否を示しておられませんけども。じゃあ知事はどうやって県民の意思を確認するんですかということを問うていきたい」 県民投票を実現させようと、約14万3,000人分の署名を提出した市民団体の水内基成さんです。 〈市民団体「決める会」世話人 水内基成さん〉 「受け止めていただけると知事に面会した時は思ったんですけれどもちょっと残念な意見ではありますね、今回は」 県議会の臨時会では意見陳述に立つ予定です。 〈市民団体「決める会」世話人 水内基成さん〉 「二者択一がダメだということであれば知事は政府から判断を問われているわけですけれどどういう回答をお考えなんですかと。それは動かすか動かさないかという(二者択一の)答え方じゃないんですか。この期におよんでこういう条件が整えばとか、そういう留保付きの意見を述べるご予定があるんですかと問いたいですね」 県民投票条例案を審議する県議会の臨時会は4月16日から始まります。

もっと
Recommendations

アサリ減少で中止が続く浜名湖の潮干狩り復活へ…解決のカギは海草アマモだ…「舞坂宿」東海道五十三次・静岡の宿場町

東海道五十三次の県内にある地点ごとで注目のスポットなどを取り上…

空き時間“手軽にスキマバイト” 急拡大の一方…半数近くがトラブル経験『every.特集』

空き時間に手軽に働ける「スキマバイト」。スマートフォンのアプリに…

娼婦として働く25歳白人女性の悲しい現実…アメリカ唯一の合法風俗は「救い」なのか

ラスベガス、ハリー・リード国際空港から西に97km。およそ1時間のドラ…

「住民税非課税世帯」こそが最強の資産防衛策である…故・森永卓郎さんがそう説いたワケ

今年1月28日に逝去した、経済アナリストの森永卓郎氏。以前から森永氏…

「不法投棄の島」から「美術の島」へ…アートディレクター・北川フラムと俳優・南果歩が語る《瀬戸内国際芸術祭》が生んだ「地域の変化」

2025年4月18日から約100日間にわたって開催される「瀬戸内国際芸術祭2…

【速報】牛舎がほぼ全焼…けが人なしも、中にいた牛38頭の生存確認できず 北海道枝幸町 

まずは速報です。きょう(2025年4月17日)未明、オホー…

後ろ手に手錠かけ14時間放置、大阪入管の措置は「違法」…地裁が国に賠償命令

入管施設で後ろ手に手錠をかけられて約14時間放置されたとして、…

“未来の音楽”万博で最新技術を駆使した実験的ライブ「Physical Twin Symphony」

大阪・関西万博で、未来の音楽の在り方を示すような実験的なライブ…

【天気】北海道〜九州まで広く晴れ、風がやや強め 夜は東北の日本海側を中心に雨の所が

◎全国の天気北海道から九州まで広く晴れるでしょう。洗濯日和となり…

北海道で最大震度2の地震 北海道・浦河町、様似町、幕別町、浦幌町、更別村、広尾町

17日午前7時16分ごろ、北海道で最大震度2を観測する地震がありました…

loading...