1年半ぶり…4000品目超が値上げ「多く買って冷凍」「安い時にまとめ買い」節約術を聞く!

2025年も値上げの春となり、すっかり節約生活が浸透しつつありますが、取材してみるとみなさんさまざまな工夫で乗り切っていました。 (宮永アナウンサー)「新年度がスタートしました。しかし、この春も値上げの春となっていますよね。中でも痛いのはこのような食料品の値上げです。私もスーパーに行く時にはできるだけ無駄遣いはしないようにしていますが、みなさんはどんな工夫をしていますか?」 『4000品目以上が値上げした4月 あなたの“食費”節約術は?』 (宮永アナウンサー)「いろいろなものが値上がりしていますが、特に食品、普段の買い物で実感することはありますか?」 (群馬県から帰省)「まだ子どもたちが食べ盛りなので、お弁当が必要なことも多くて」 (宮永アナウンサー)「実感として(食費は)何割増しに?」 (群馬県から帰省)「2割くらいは上がっちゃったんじゃないかと…。いつもいただいていた食費分ではちょっと足りないので、夫に「足りません」って言っている。きょうは特売ですよ、という時に多く買って冷凍しておくとか、前までは使わなかったけど冷凍食品の業務用とかを使っている」 (札幌市在住)「ネットとかも利用して、安い時にまとめて買うようにして工夫している」 (宮永アナウンサー)「趣味などの費用を減らすことは?」 (札幌市在住)「なるべくそっち(趣味の品)の圧迫をしないように、普段かかる食費や生活費を抑えるようにしている」 (宮永アナウンサー)「食費節約の工夫は?」 (旭川市在住)「チョコレートとかを買わないとか、いままで買っていたものはちょっと抑えている」 (札幌市在住)「レタスやブロッコリーとか高いものはあまり買わないようにしたりとか。冷凍のブロッコリーとか売っているので、それを(弁当に)入れたりしています」 まとめ買いをしたり、買うもの自体を変えて食費の節約をしている方もいました。 帝国データバンクによりますと、4月の飲食料品の値上げは4225品目にのぼり、4000品目を超えるのは1年半ぶりです。 また、総務省の家計調査によると、1年間の支出のうち食費の割合を示す「エンゲル係数」は28.3パーセントで、43年ぶりの高水準になりました。 値上げによって家計を圧迫する食費。 メニューを工夫して家計をやりくりしている方もいました。 (旭川市在住)「カレーはタマネギやジャガイモとか使う材料が決まっているので、タマネギとジャガイモが使えるような(他の)料理をたくさん作っている。豚汁や野菜炒め、マッシュポテトみたいなのを作っている」 (札幌市在住)「外食を抑えていても家で食べることが多いので」 (宮永アナウンサー)「多くなってしまったメニューは?」 (札幌市在住)「コメがなかなか買えなかったのもあるので、ご飯じゃないメニュー、例えば麺ものが増えたりして、(家族から)「ご飯が食べたいね」みたいな話はある」 (宮永アナウンサー)「メニューの工夫は?」 (札幌市在住)「(食材を)3種類よりは2種類で作れる料理にしようとか。安い時に買った鶏もも肉と卵を使って丼ものにして、昼と夜とか次の日も使えるような料理を作っています」 飲食料品は夏にかけて、まだ値上がりが続く見込みです。 みなさんはどんな工夫をして家計をやりくりしていますか?

もっと
Recommendations

中学卒業式で不登校など6人、椅子への案内なく「平均台」に座る…さいたま市教委が校長を厳重注意

さいたま市の市立中学校の卒業式で、不登校などの卒業生6人が平均…

ブラジル、チリもオープン 万博海外パビリオンの未開館は残り4カ国

大阪・関西万博の海外パビリオンで、開館が遅れていたブラジル館と…

4月22日はアースデイ。地球環境について考えよう!海水温上昇が流氷に与えた影響【お天気タイムマシン】

4月22日は地球環境について考える日「アースデイ」です。【写真で見る…

カップ麺アレンジの定番!? 大バズりした「10分どん兵衛」を提唱した芸人が語る「グルメ外道」の真髄

物価高騰が続いている。懐事情が厳しい時に頼りになるのが、カップ…

「赤身肉ばかり食べると危ない?」知られざるリスクとは アラスカ先住民が教える「脂肪の本当の役割」

健康志向の高まりとともに、脂肪の少ない赤身肉の人気が高まってい…

「平気でムダな仕事を作る上司」と「空想的平和主義者」の共通点って?

最近の日本企業ではフジテレビ、日産あたりのトップの決断が批判に…

元交際相手から事情聴く 車内から遺体 19歳女性か

愛知県一宮市で路上に止められていた車から19歳の女性とみられる遺…

女子高校生殺害容疑で逮捕の男 偶然見かけて犯行か

さいたま市で女子高校生が男に殺害された事件で、2人が当日に初めて…

【速報】日米関税交渉 トランプ大統領と赤沢大臣の会談始まる ベッセント財務長官も出席

アメリカのトランプ大統領と赤沢経済再生担当大臣の会談が始まりまし…

日中は気温上昇 夏日続出へ 週末にかけては関東甲信で初の真夏日も

【夏日続出 汗ばむ陽気に】きょう(木)は朝はヒンヤリとしても…

loading...