トヨタ「シエンタ“SUV”」!? タフ感高めた「“新”ラフィネ」が話題に! プリウス「イエロー」&シャコ上げボディに「イイ」の声も! モデルLMの「コンセプトモデル」とは

「シエンタ ラフィネ」に「イイ」の声も  モデルLMは2025年2月7日から行われたカスタムカーイベント「大阪オートメッセ2025」で、トヨタ「シエンタ」をベースにしたカスタムカー「シエンタ ラフィネ」を展示しました。多くの来場者に注目されていたこのシエンタについて、その反応を見てみましょう。 シエンタ ラフィネってなに!?  モデルLMは静岡県浜松市に本拠地を構える自動車用品メーカー・サンショウが運営するカスタムブランド。トヨタモビリティパーツの取扱商品を展開しています。 【画像】超カッコイイ! トヨタ「シエンタ“SUV”!?」を画像で見る(55枚)  そのモデルLMのブースで展示されていたのが、今回のシエンタ ラフィネです。  シエンタは初代モデルが2003年に登場したコンパクトミニバン。今回のカスタムカーのベースになっているのは、2022年に登場した3代目です。  ボディサイズは全長4260mm×全幅1695mm×全高1695mm、ホイールベースは2750mm。  パワートレインには、1.5Lの直列3気筒エンジンを搭載したガソリンモデルと、そのエンジンにモーターを追加したハイブリッドモデルを用意。システム全体で最大出力120ps、最大トルク14.8kgmを発揮します。  駆動方式は2WD、ハイブリッドモデルのみE-Four(電気式4WDシステム)も選択できます。  シエンタ ラフィネでは、そんな3代目シエンタをSUV風に仕上げています。ボディカラーには「プリウス」等で展開している「マスタード」という黄色を使用しています。  また、車高は20mmほどアップ。ロントグリルやガーニッシュ、ドアミラーなどには荒いチッピング塗装を施したことで、SUVらしさとタフさが強調されています。  また、屋根にはワンオフのルーフキャリアによって装備。アウトドアで活躍しそうなスタイルに変化しています。  スタッフの方によれば、カスタム時のキーワードとして掲げられているのは「FUNACTIVE」。家族連れの来場者から高い人気を集めていました。  そんなシエンタ ラフィネに対しSNSなどでは「良いね」「親世代が喜びそう」「カッコイイ」といった称賛の声がみられます。  また、「ルノーの『カングー』っぽさがある」などフランス車のような印象を持つという意見もありました。

もっと
Recommendations

新車153万円! トヨタ「“商用バンの皇帝” プロボックス」が凄い! ちょうどいいサイズに画期的「紙パックホルダー」&「快適シート」採用! 23年目突入もいまだ人気の理由とは

ビジネスカーとしての使い勝手に特化しているところが高く評価されている

三菱が「斬新“流線型”クーペ」を実車公開へ! V6ツインターボ×高性能「フルタイム4WD」搭載の「HSR-II」! 最高級セダン&最新SUVなど「画期的モデル」をカウンシルに展示へ

1989年の「東京モーターショー」で世界初公開されたモデルを展示

ホンダ「新シティ」発表! 精悍エアロ&黒感高めた「コンパクト“ハッチ”」! 赤内装もイイ“全長4.3m級モデル”「DRIVAL」泰国に登場

迫力エアロ×黒感がカッコイイ!ホンダのタイ法人は2025年3月26日、…

【正常進化した優雅なモデル】際立つハンドリングの軽快さ!999.2型ポルシェ911カレラ・カブリオレ

オーナーにのみ許された愉悦ポルシェ911の現行モデルは昨年デビューし…

恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”が4件発生! まさかの“めちゃ単純対策”で「これじゃ盗めん…」諦めムードに! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を呼びかけ 茨城

ナイスディフェンス! 「物理ロック」で犯人も諦め茨城県警は2025年…

【そのすべてに意味がある】新型C4のデザインが正真正銘のシトロエンである理由

世代ごとに大きく変わるシトロエンのデザインシトロエンはいつの時代…

「ETCトラブル」原因わからず… 日本大混乱でNEXCO中日本「お詫び」も… 「新たな深夜割引」どうなる?

7日に記者会見も「究明中」2025年4月6日、NEXCO中日本管内で、ETCを…

マツダ新「“小さな”スポーティセダン」がスゴイ! 美麗ボディの「コンパクト高級車」! “黒感”高めの「Black Selection」もイイ「MAZDA3」が販売店でも話題に

新モデルとして「Black Selection」「i Selection」などが新設定

ロンブー田村淳が約1400万円の高級車を納車 反響大な「キャンピングカー」

約1400万円の「フィアットデュカトゼニア」で、電動昇降ベッドも搭載

「トヨタさん…なぜ売らないの?」 初代は日本で「大ヒット」なのに…! 小型SUV「2代目・C-HR」が日本市場で復活しない理由とは

国内導入されない理由は、日本のSUVマーケットの変化だと筆者は指摘

loading...